おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

世界に誇る米沢の食材と韓国の創作料理による“米沢の美食旅行”を体験するペアリングディナーイベントを開催!

update:
   
プラットヨネザワ株式会社
韓国人料理家を招き、米沢を代表する日本酒銘柄「東光」と韓国料理の融合を愉しむ特別な夜



 
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117892/68/117892-68-4edbc4dccd3717fa5bd7666de1c8ee19-2768x2110.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 地域の魅力を実力に変える観光まちづくり法人、プラットヨネザワ株式会社(所在地:山形県米沢市、代表取締役 宮嶌浩聡、以下プラットヨネザワ)は、2025年2月18日・19日に、山形県米沢市にて、韓国人料理家Kuijin Roy Choi氏(以下ロイ氏)を招聘し、米沢の食材をベースに、韓国料理と日本酒のペアリングを愉しむディナーイベントを実施しました。

 美しい山々に囲まれた米沢市は、米沢牛などの特産品や農作物の生産に加え、日本酒・味噌醤油等の製造が行われる豊かな食文化を有する地域です。プラットヨネザワでは、米沢の食材と食文化を活かした新しい観光の可能性を探るため、「米沢の食」をテーマにした新しいインバウンド観光プログラムの開発に取り組んでいます。

 本企画は2024年に韓国で活動する韓国人料理家ロイ氏に米沢産の食材を紹介したことがきっかけで始まりました。2024年11月に韓国・梨泰院にて日本酒の試飲会を実施し、米沢の食材・食文化のPRや韓国料理との創作の可能性について検討してきました。
(前回のレポート: https://www.plat-yonezawa.jp/note/241204

 2度目となる今回は、開催場所を米沢市に移し、韓国人のゲスト5名、インドからのゲスト1名を招き、さらに米沢市の飲食業・旅行業関係者等が参加して、ロイ氏による創作料理と日本酒ペアリングを行うイベントとして実施しました。

 ロイ氏は米沢の食材と韓国の調味料を使用して、米沢牛のモモ肉・ロース肉にコチュジャンと韓国味噌のサムザンソースを添えた焼肉や鶏肉と野菜の蒸し物であるチムダク、バネ料理のスンドゥブチゲなど7品を創作しました。
 日本人の参加者は韓国料理を、韓国人旅行客には日本の食文化が楽しめるようなバリエーションで料理を構成し、「食」を通じた交流を図りました。また、米沢市で酒造りを行う酒蔵メーカーの協力の下、ロイ氏の作る料理に合わせた日本酒のペアリングを行い、新しいマリアージュを堪能する内容となりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117892/68/117892-68-8c7404b874e76b819bdb15f0daa8304f-3039x2363.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117892/68/117892-68-443cda187f6ffbf31c9d6f62bb790389-3000x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 韓国人料理家 ロイ氏 コメント

「今回米沢で日本酒の試飲会を含めこんなに僕の料理を提供した事がとても嬉しかったです。山形の材料で韓国料理も日本料理が作った事が僕にとってはもとも貴重な経験になりました。また今回のような事が出来たらいいなと思っております。」

- 参加者コメント

「米沢の食材を使って、韓国のシェフが料理する本格韓国料理を味わえて満足でした。」
「韓国では味わうことが出来ない料理(食材)と日本酒のマリアージュが良く、米沢が食のポテンシャルを感じました。」

 日本政府観光局(JNTO)による統計*では、2024年に日本を訪れた外客数の各国・地域別の内訳は1位韓国、2位中国、3位台湾であり、近隣のアジア諸国からの旅行者が多数であるとされています。
 訪日旅行者に向けて地域の多様な食材・食文化をアピールすることだけではなく、今回のような旅行者の国の食文化と組み合わせた創作を行うことによって、新しい美食旅行・滞在型旅行のプランに活用していくことも可能性があると考えています。

 今回の韓国人料理人ロイ氏との取組みでは、米沢産の食材を使用した韓国料理という新しい創作が行われ、食材を選ぶ過程や調理をしながら、そして食事や日本酒を楽しみながら、さまざまな交流が参加同士に生まれました。

 これからも、米沢の食材や食文化を定期的にプロモーションしていくとともに、「米沢の食」をテーマにした新しいインバウンド観光プログラムの開発に取り組んでいきます。

食材提供:米沢牛(株式会社佐藤畜産)、日本酒(株式会社小嶋総本店)

*出典:日本政府観光局(JNTO) 「日本の観光統計データ」

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117892/68/117892-68-2d4910a74f818fb84a518680c101a158-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. ネット上の「性犯罪マップ」に待った 個人情報保護委が指導

    ネット上の「性犯罪マップ」に待った 個人情報保護委が指導

    個人情報保護委員会は4月3日、性犯罪の加害者として報道された人物の情報をウェブ上で公開していた「性犯…
  2. 焼酎が水に混入、子どもが誤飲 第一興商・DK DININGが謝罪と再発防止策を発表

    焼酎が水に混入、子どもが誤飲 第一興商・DK DININGが謝罪と再発防止策を発表

    株式会社第一興商が運営する飲食店ブランド「DK DINING」は4月2日、居酒屋チェーン「楽蔵」の「…
  3. リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    料理研究家・リュウジさんが、4月2日にYouTubeを更新。「世の中の全てのパパとママへ」と題し、自…

編集部おすすめ

  1. 観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更
    銚子電鉄が4月3日、銚子電鉄線の愛称を「犬吠崖っぷちライン」にすることを発表しました。エイプリルフー…
  2. BIGLOBEニュースが6月下旬で終了 ポータルサイト再編の動き広がる
    老舗インターネットサービスプロバイダーのBIGLOBEは、ポータルサイトで提供していた「BIGLOB…
  3. 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定
    映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」は公式Xアカウントで4月2日、エンディング主題歌が…
  4. ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕
    ロッテの「ビックリマン」と、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボした「ミャクミャ…
  5. 日テレ公式番組表では一覧だと「機」しか確認できない……
    4月8日深夜から放送開始となる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」。劇場公…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る