おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

日本酒の未来を守る!個人でも簡単・手軽に酒蔵への投資支援ができる新サービス「Sake World酒蔵投資」が開始

update:
   
株式会社リーフ・パブリケーションズ
 あなたも、オーダーメイド日本酒で世界に挑戦する酒蔵を一緒に育てませんか?



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68455/27/68455-27-9496f301e7fe2c701bf0e5967747f88b-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本酒メディア「Sake World」、日本酒のNFTマーケットプレイス「Sake World NFT」などの日本酒事業を展開する株式会社リーフ・パブリケーションズ(代表取締役:中川真太郎)は、2025年3月17日(月)より、新サービス「Sake World酒蔵投資」(以下「本サービス」といいます。)を開始します。

本サービス実施の背景
日本酒の海外輸出量は近年、継続的に増加。海外の和食店の急増に伴い、グローバル市場はさらに拡大すると見込まれています。さらに、2024年12月には、日本酒を含む「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録され、日本酒の注目度はますます高まると期待されています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68455/27/68455-27-490089085e61fc9928ab115b8a6c4e4c-1155x710.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


しかし、日本では清酒の製造免許の新規発行が制限されているうえ、既存の酒蔵も資金調達の手段が限られており、国内の日本酒業界の活性化には高いハードルが存在します。その結果、廃業する酒蔵が増え続け、酒蔵の数は減少の一途をたどっています。
これに対して、海外では、新規投資を受けて日本酒を製造する酒蔵が新設されており、酒蔵数は急増しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68455/27/68455-27-0369fb6058078f64d160e116528105d7-1418x1050.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出典:国税庁「清酒製造業の概況」をもとにLeafで作成
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68455/27/68455-27-7f3ba2569c9fa75f7fc4ee428f08850a-1418x1050.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出典:きた産業株式会社「海外のSAKE生産者数の半世紀の推移」をもとにLeafにて作成

このような日本国内の酒蔵の問題点を解消するため、弊社は、日本酒ファンや一般の方でも少額・簡単に酒蔵へ投資できる新たな方法として、本サービスを開始しました。

商品概要
本サービスは、小口化された商標権を購入することで、日本酒の酒蔵への投資を可能にする新たな投資サービスです。
商標権持分を購入した者(以下「ブランドオーナー」といいます。)は、ロゴを使用できる(但し、一定の条件があります。)ようになるほか、当該商標を使用して日本酒を製造する酒蔵から50年以上の配当収入を得たり、希少な日本酒の優先購入ができるようになります。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68455/27/68455-27-bd1a473936660d3ab64416b95d266ead-1704x1444.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本サービス第1弾では、商標権「Sake World」を小口化した共有持分(以下「商標権持分」といいます。)を、1口5500円(税込)にて販売します。なお、当該商標を使用して製造する日本酒はすべて、弊社のグループ会社である「Sake World牧野蔵」から出荷されます。

Sake World牧野蔵とオーダーメイド日本酒について
Sake World牧野蔵は、2024年11月に弊社の日本酒事業「Sake World」にてグループ化した、岡山県苫田郡の地で創業280年を迎える酒蔵です。
この酒蔵は複数の日本酒をブレンドすることによって、世界各国の料理や味、シーン、一人一人の好みなどに合わせて調合した特注の日本酒 ”オーダーメイド日本酒” の製造に特化しています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68455/27/68455-27-03e16a2985974baec6316a9b003164aa-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲Sake World初のオーダーメイド日本酒「Assemblage Club」は、海外のコンクールを中心に数々の賞を受賞。

Sake Worldのオーダーメイド日本酒は、既に、国内の有名ホテルをはじめ、海外でも広く提供されています。また、飲食店へも当該店舗専用のオーダーメイド日本酒が提供され、個人でもオーダーメイド日本酒が作られています。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68455/27/68455-27-ec8b3b06956dfdd3bd8625dce58df562-600x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲株式会社パッションギークス「清六」
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68455/27/68455-27-7fe1c92d58f84660eac5d7a58034602e-1941x1289.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲株式会社五十家コーポレーション「なつゆ」

オーダーメイド日本酒のブレンドに使用する原酒は、Sake World牧野蔵で製造するものだけでなく、ブレンドに協力いただいている酒蔵の商品も使用します。
2025年2月時点では、55蔵の酒蔵からブレンドの承諾をいただいており、Sake World牧野蔵の成長は、多くの酒蔵の成長に寄与することになります。

日本酒業界の未来を支える新たな一歩として、「Sake World酒蔵投資」は、日本酒ファンや一般の方が気軽に酒蔵支援に参加できる仕組みを提供します。伝統ある酒蔵と共に、日本酒の可能性を広げ、国内のみならずグローバル市場へと挑戦するこのプロジェクトに、あなたも参加しませんか?あなたの支援が、日本酒文化の未来を創ります。

販売サイト・ホワイトペーパー
販売サイト    :http://invest.sakeworld.jp/to-sakefan
ホワイトペーパー :http://invest.sakeworld.jp/contact(お問合せページから資料をご請求ください。)

株式会社リーフ・パブリケーションズについて
社名:株式会社リーフ・パブリケーションズ
所在地:京都府京都市中京区御池通間之町東入高宮町206 御池ビル6F
代表者:代表取締役 中川真太郎
URL:https://leafkyoto.com/group/sakeworld/
他の事業サイト/SNS:
・Sake World https://sakeworld.jp
・Sake World NFT https://nft.sakeworld.jp
・Assemblage Club https://sakeworld.jp/abc/
・My Sake World https://sakeworld.jp/special/2411-kyoto-mysakeworld-oike/
・Instagram:https://www.instagram.com/sake.world.japan/
・X(旧Twitter)https://x.com/sakeworld_japan

■本件に関するお問い合わせ
株式会社リーフ・パブリケーションズ 山科事務所
〒607-8067 京都府京都市山科区音羽前田町43 ヤマシナアーバンコテージ1F
Mail:customer@mail-sakeworld.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. ネット上の「性犯罪マップ」に待った 個人情報保護委が指導

    ネット上の「性犯罪マップ」に待った 個人情報保護委が指導

    個人情報保護委員会は4月3日、性犯罪の加害者として報道された人物の情報をウェブ上で公開していた「性犯…
  2. 焼酎が水に混入、子どもが誤飲 第一興商・DK DININGが謝罪と再発防止策を発表

    焼酎が水に混入、子どもが誤飲 第一興商・DK DININGが謝罪と再発防止策を発表

    株式会社第一興商が運営する飲食店ブランド「DK DINING」は4月2日、居酒屋チェーン「楽蔵」の「…
  3. リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    料理研究家・リュウジさんが、4月2日にYouTubeを更新。「世の中の全てのパパとママへ」と題し、自…

編集部おすすめ

  1. 観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更
    銚子電鉄が4月3日、銚子電鉄線の愛称を「犬吠崖っぷちライン」にすることを発表しました。エイプリルフー…
  2. BIGLOBEニュースが6月下旬で終了 ポータルサイト再編の動き広がる
    老舗インターネットサービスプロバイダーのBIGLOBEは、ポータルサイトで提供していた「BIGLOB…
  3. 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定
    映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」は公式Xアカウントで4月2日、エンディング主題歌が…
  4. ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕
    ロッテの「ビックリマン」と、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボした「ミャクミャ…
  5. 日テレ公式番組表では一覧だと「機」しか確認できない……
    4月8日深夜から放送開始となる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」。劇場公…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る