おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

東武鉄道4駅で4月よりAIさくらさんを活用したAIエージェントによるご案内の実証実験を開始!

update:
   
株式会社ティファナ・ドットコム
~AIエージェントとアバター接客で駅業務の効率化を推進、薄型筐体による省スペース化で利便性向上を目指す~



株式会社ティファナ・ドットコム(本社:東京都目黒区、代表取締役:森 博也)が提供する「AIさくらさん」が、東武鉄道株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役:都筑 豊)の池袋駅、川越駅、北千住駅、柏駅の4駅に導入され、2025年4月1日(火)より実証実験を開始します。
本実験では、駅係員の業務負担軽減と利用者の利便性向上を目的とし、AIエージェントの高度な会話能力を活用した案内サービスを提供します。

本実証実験では、東武鉄道株式会社専用にカスタマイズされた情報データベースを搭載し、駅構内の案内や運行情報の提供に特化した案内が可能です。
さらに、北千住駅および柏駅では同じく専用にカスタマイズされた薄型筐体を採用し、省スペース化と駅構内での利便性を向上させます。

●AIさくらさん導入の背景、DXで変わる駅サービス
東武鉄道株式会社(以下、東武鉄道)では、駅業務の効率化と駅利用者の利便性向上を目的として、DXの推進を積極的に進めています。

今回の実証実験では、AIさくらさんを活用して、駅利用者からの乗り換えや近隣施設、周辺の観光地情報などの問い合わせに対して、ご案内対応の効率化を目指します。
従来の定型的なAI案内とは異なり、AIエージェントを活用することで、より自然で柔軟な対話が可能になります。
駅利用者の質問に対してAIさくらさんがその文脈を理解し、適切な情報を提供します。

本実証実験を通して、駅係員の業務負担を軽減するとともに、駅利用者の質問に適切にご案内することで、利便性向上を目指します。

▼各駅設置予定箇所
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60004/162/60004-162-05b3b847a6bb75e48155e7a9cdb51eca-562x448.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
池袋駅(1台):中央1改札口(ウォークインカウンター内)

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60004/162/60004-162-bd9bd76c22e13df5c18eff8c436b8a1d-562x448.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
川越駅(1台):改札外 券売機横

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60004/162/60004-162-21e5bb31fd5fe8a820f55067fc8f1b67-562x448.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
北千住駅(2台):改札内・改札外 北改札口

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60004/162/60004-162-a9441a2e09440e2a401ffcdc66c63e68-562x448.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
柏駅(2台):改札内・改札外 南口改札付近


AIさくらさんは、乗り換えや駅構内案内、周辺施設や観光地の案内をはじめ、多岐にわたる質問に対応が可能です。

4駅すべてにおいて、アバター接客を活用することで、遠隔での駅係員のご案内対応も実現します。
通常のお問い合わせ対応にはAIさくらさんが対応し、駅係員で対応が必要な内容については、AIさくらさんから引き継いで対応を行うことで、スムーズな案内と業務効率化を実現します。

また、北千住駅と柏駅では、東武鉄道専用に開発された薄型筐体を採用いたします。
従来の案内端末よりもコンパクトな設計により、混雑する駅構内でもスムーズに案内ができる環境を整えました。
特に券売機横や改札口付近など、利便性の高い場所に設置することで、利用者の快適な移動をサポートします。
●実証実験以降の展望
本実証実験を通じて得られたデータを分析し、案内精度の向上や新たな活用方法を検討します。
将来的には、さらに多くの駅への展開や、利用者の利便性を高める機能の追加を視野に入れ、駅業務のDX推進に貢献していきます。

AIさくらさんによる案内が、よりスマートで快適な駅利用を実現する未来にご期待ください。
<AIさくらさんとは>‍
AIさくらさんは、登録・チューニング作業をお客様がすることなく利用できる対話型AIです。
「あなたの隣にAIさくらさん。仕事も幸せも、一緒に。」をコンセプトに、AIさくらさんとの対話を通して企業や自治体のDX推進をサポートしています。

【AIさくらさんが選ばれる理由】
・ChatGPTや画像生成AIなど最新のAI技術を搭載
・AI関連特許や品質保証・クラウドセキュリティなど各種ISOを取得
・クライアントの業務内容に合わせて短期間で独自カスタマイズして納品
・運用やメンテナンスの作業は完全自動化

DX推進を目指す多くの企業がAIさくらさんを採用。
駅や商業施設、Webサイト、電話でのAI接客・アバター接客などをAIの力で実現しており、大手企業、自治体、公共交通機関など様々な業種・シーンで数多くご利用いただいています。
<会社紹介>
株式会社ティファナ・ドットコム(本社:東京都目黒区)

「WebとAIの力で世の中を笑顔にする」を企業理念として掲げ事業展開中で、企業や自治体のDX推進をサポートしている。
2000年の設立以来、Web制作事業を中心に、あらゆる業種業態のWebサイトの制作を手掛ける。その経験を活かして人工知能(AI)の開発に取り組み、2016年10月に「AIさくらさん」をリリース。
現在「AIさくらさん」は全国各地の多くの企業・地方自治体に導入されており、DX推進を担っている。
2024年3月よりHEROZ株式会社(東証上場)のグループに参画する。

最近の企業リリース

トピックス

  1. ネット上の「性犯罪マップ」に待った 個人情報保護委が指導

    ネット上の「性犯罪マップ」に待った 個人情報保護委が指導

    個人情報保護委員会は4月3日、性犯罪の加害者として報道された人物の情報をウェブ上で公開していた「性犯…
  2. 焼酎が水に混入、子どもが誤飲 第一興商・DK DININGが謝罪と再発防止策を発表

    焼酎が水に混入、子どもが誤飲 第一興商・DK DININGが謝罪と再発防止策を発表

    株式会社第一興商が運営する飲食店ブランド「DK DINING」は4月2日、居酒屋チェーン「楽蔵」の「…
  3. リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    料理研究家・リュウジさんが、4月2日にYouTubeを更新。「世の中の全てのパパとママへ」と題し、自…

編集部おすすめ

  1. 観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更
    銚子電鉄が4月3日、銚子電鉄線の愛称を「犬吠崖っぷちライン」にすることを発表しました。エイプリルフー…
  2. BIGLOBEニュースが6月下旬で終了 ポータルサイト再編の動き広がる
    老舗インターネットサービスプロバイダーのBIGLOBEは、ポータルサイトで提供していた「BIGLOB…
  3. 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定
    映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」は公式Xアカウントで4月2日、エンディング主題歌が…
  4. ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕
    ロッテの「ビックリマン」と、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボした「ミャクミャ…
  5. 日テレ公式番組表では一覧だと「機」しか確認できない……
    4月8日深夜から放送開始となる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」。劇場公…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る