おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「Sake World」、商標権×WEB3.0技術の活用により、個人でも簡単に日本酒の酒蔵に投資できる新サービスを開始

update:
   
株式会社リーフ・パブリケーションズ
あなたも、世界に挑戦する酒蔵を一緒につくりませんか?



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68455/28/68455-28-ca66ab70ac285553fa00d4ec84c9d85e-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本酒メディア「Sake World」、日本酒のNFTマーケットプレイス「Sake World NFT」などの日本酒事業を展開する株式会社リーフ・パブリケーションズ(代表取締役:中川真太郎)は、2025年3月17日(月)より、新サービス「Sake World酒蔵投資」(以下「本サービス」といいます。)を開始します。

Sake World酒蔵投資とは?
本サービスは、小口化された商標権を購入することで、日本酒の酒蔵への投資を可能にする新たな投資サービスです。
本サービスの第1弾は、商標権「Sake World」の共有持分を販売するもので、購入者(以下「ブランドオーナー」といいます。)は、購入証として発行された商標トークンを受領することによって、当該商標を使用して日本酒を製造する酒蔵「Sake World牧野蔵」から50年以上の配当収入を得たり、希少な日本酒の優先購入権、Sake Worldのロゴ使用権など、様々な権利・ベネフィットを得ることができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68455/28/68455-28-23bfd47390fbbef7113e4945fe8e6b9a-1704x1444.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本酒の海外輸出量は近年、継続的に増加。海外の和食店の急増に伴い、グローバル市場はさらに拡大すると見込まれています。 さらに、2024年12月には、日本酒を含む「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録され、世界での注目度がますます高まると期待されています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68455/28/68455-28-7a70fd3e529b075676d9762db09b4cd4-1155x710.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


しかし、日本では清酒の製造免許の新規発行が制限されているうえ、個人が国内の既存酒蔵へ投資する方法が限られており、国内の日本酒業界の活性化には高いハードルが存在します。その結果、グローバルでは市場が拡大し、新規投資により日本酒を製造する酒蔵が新設されているにもかかわらず、国内の酒蔵は激減している状況です。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68455/28/68455-28-72b33609bbfc6ed87423be72fed26687-1418x1050.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出典:国税庁「清酒製造業の概況」をもとにLeafで作成
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68455/28/68455-28-f205b06e9e44d78cc4a1988830ee2f05-1418x1050.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出典:出典:きた産業株式会社「海外のSAKE生産者数の半世紀の推移」をもとにLeafにて作成

このような日本国内の酒蔵の問題点を解消するため、弊社は、個人でも少額で・簡単に投資できるようにすることで、国内の日本酒業界を活性化させ、世界にもっと日本酒を広げていくことを目的に、本サービスを開始しました。
本サービスの第1弾は、弊社が2024年11月にグループ化した酒蔵「Sake World牧野蔵」を対象としており、ブランドオーナーとなった方には以下のメリットがあります。

ブランドオーナーのメリット
1. 50年以上の長期配当
Sake World牧野蔵から出荷された日本酒・清酒等の出荷量1mlあたり0.3円(一升瓶1本あたり540円)という高水準のロイヤリティが発生。50年以上、毎年配当収入を得られ、出荷量が増えるほど、配当もダイレクトに増加します。
2. 希少な日本酒の優先購入
Sake World牧野蔵で製造された希少な日本酒を、一般販売に先立って優先的に購入できるチャンスがあります。
3. ロゴの事業活用
弊社が日本酒事業で活用してきた「Sake World」のロゴを、自らの飲食店運営等においても使用できます。
*使用範囲等に制限がございますので、使用前に予めお問合せください。
4. 減価償却による節税メリット
商標権の共有持分は減価償却の対象となります。個人事業主や企業は、減価償却により節税メリットを享受することができます。

スケジュール
[表: https://prtimes.jp/data/corp/68455/table/28_1_16acee58bc2856f4101f707700b9826b.jpg ]
*2028年以降、毎年1月中に配当を実施します。また、配当は少なくとも第50回(2077年1月)までの実施を予定しております。 

販売サイト・ホワイトペーパー
販売サイト      :http://invest.sakeworld.jp/to-investor
ホワイトペーパー   :http://invest.sakeworld.jp/contact(お問合せページから資料をご請求ください。)

サービス開始記念、全額返金キャンペーン
Sake World酒蔵投資に安心してチャレンジしていただけるように、商標代金の全額返金キャンペーンを実施します。
具体的には、2025年12月末までご購入いただいた方を対象に、第1期の事業実施期間(2025年10月1日~2026年9月30日)が終了した1カ月後の2026年10月31日までの間に解除通知書、本人確認書類その他弊社所定の書類を弊社宛に郵送いただくことにより、商標代金額全額(但し、返還時の振込手数料等の発生実費はご購入者様にてご負担いただくことになります。)を返金するキャンペーンを実施します。

株式会社リーフ・パブリケーションズについて
社名:株式会社リーフ・パブリケーションズ
所在地:京都府京都市中京区御池通間之町東入高宮町206 御池ビル6F
代表者:代表取締役 中川真太郎
URL:https://leafkyoto.com/group/sakeworld/

他の事業サイト/SNS:
・Sake World https://sakeworld.jp
・Sake World NFT https://nft.sakeworld.jp
・Assemblage Club https://sakeworld.jp/abc/
・My Sake World https://sakeworld.jp/special/2411-kyoto-mysakeworld-oike/
・Instagram:https://www.instagram.com/sake.world.japan/
・X(旧Twitter)https://x.com/sakeworld_japan

■本件に関するお問い合わせ
株式会社リーフ・パブリケーションズ 山科事務所
〒607-8067 京都府京都市山科区音羽前田町43 ヤマシナアーバンコテージ1F
Mail: customer@mail-sakeworld.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. ネット上の「性犯罪マップ」に待った 個人情報保護委が指導

    ネット上の「性犯罪マップ」に待った 個人情報保護委が指導

    個人情報保護委員会は4月3日、性犯罪の加害者として報道された人物の情報をウェブ上で公開していた「性犯…
  2. 焼酎が水に混入、子どもが誤飲 第一興商・DK DININGが謝罪と再発防止策を発表

    焼酎が水に混入、子どもが誤飲 第一興商・DK DININGが謝罪と再発防止策を発表

    株式会社第一興商が運営する飲食店ブランド「DK DINING」は4月2日、居酒屋チェーン「楽蔵」の「…
  3. リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    リュウジさん初の離乳食レシピ公開!“味付け最後”で大人も楽しめる一品に

    料理研究家・リュウジさんが、4月2日にYouTubeを更新。「世の中の全てのパパとママへ」と題し、自…

編集部おすすめ

  1. 観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更
    銚子電鉄が4月3日、銚子電鉄線の愛称を「犬吠崖っぷちライン」にすることを発表しました。エイプリルフー…
  2. BIGLOBEニュースが6月下旬で終了 ポータルサイト再編の動き広がる
    老舗インターネットサービスプロバイダーのBIGLOBEは、ポータルサイトで提供していた「BIGLOB…
  3. 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定
    映画「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」は公式Xアカウントで4月2日、エンディング主題歌が…
  4. ミャクミャクとビックリマンが融合した結果……二度見不可避な「ミャクミャクマンチョコ」爆誕
    ロッテの「ビックリマン」と、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボした「ミャクミャ…
  5. 日テレ公式番組表では一覧だと「機」しか確認できない……
    4月8日深夜から放送開始となる「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」。劇場公…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る