おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

古賀市“デジタル田園都市交付金”を活用し「スマートバス停」導入

update:
   
YEデジタル
4/1から始まる!高齢者や外国人住民にも分かりやすい公共交通を整え、利用のきっかけづくりを



株式会社YE DIGITAL(本社:北九州市小倉北区、代表取締役社長:玉井裕治、以下YEデジタル)が提供し、西鉄エム・テック株式会社(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:丹山裕和)が販売する「スマートバス停」が福岡県古賀市に採用され、2025年4月1日(火)より運用を開始します。

この導入は「デジタル田園都市国家構想交付金」を活用した福岡県内で初の試みで、公共交通の利用促進と利便性向上を目指した取り組みです。古賀市では、「古賀市地域公共交通計画」を策定しており、誰にでも分かりやすい公共交通環境を整えるための一環として、今回「スマートバス停」を導入します。

https://smartcity.ye-digital.com/busstop/
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65567/192/65567-192-811ea1d5d2a537b0a8df8e9de3182e95-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■古賀市が取り組む公共交通政策 ~誰にでもわかりやすい公共交通環境を目指して~
古賀市では、「古賀市地域公共交通計画」を策定しています。この計画では、駅や主要停留所の待合環境や案内誘導の整備を通じて、誰にでも分かりやすい公共交通環境を整え、公共交通を利用するきっかけや利便性の向上を目指しています。
また、ダイヤ改正や運行変更時に高齢者からの問い合わせが増えており、交通情報の分かりにくさが利用を避ける要因の一つにもなっています。特に高齢者や外国人住民にとって、分かりやすい交通情報の提供が求められています。
■「デジタル田園都市国家構想交付金」を活用し「スマートバス停」を導入
公共交通の利用促進と利便性向上を実現するために、「デジタル田園都市国家構想交付金」を活用し、「スマートバス停」を導入しました。
「スマートバス停」の選定理由
●誰にでも分かりやすい表示と多言語対応:当該曜日の時刻表や現在時刻帯の拡大表示、多言語表示で分かりやすく情報提供が可能。
●スムーズな乗り換え:市内公共交通の路線バスや鉄道、オンデマンド交通との乗り換え情報を提供可能。
●迅速な情報提供:災害時や荒天時にも、即時に必要な情報を提供可能。

●期待する効果
分かりやすい交通情報の提供により高齢者や外国人住民を含む多くの市民が公共交通を利用しやすくなり、リアルタイムの運行情報提供により乗り換えや待ち時間の短縮が図れます。
さらに、災害時や臨時のダイヤ変更時にも迅速に情報を提供でき、多言語表示によって外国人や市外からの来訪者にも必要な情報が伝わりやすくなります。

■設置場所
今回、「古賀市地域公共交通計画」に基づき、駅や主要停留所における待合環境や案内誘導の整備を行う場所として、主要停留所である3カ所に「スマートバス停」を設置します。
●JR古賀駅西口バス停(福岡県古賀市天神):繫華街モデル Type-A
●福岡東医療センターバス停(福岡県古賀市千鳥1-1-1):市街地モデル Type-B
●JR千鳥駅バス停(福岡県古賀市千鳥4丁目5):市街地モデル Type-B


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65567/192/65567-192-cb8d833b28edc128ac1076f283a323ad-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
設置画像:JR古賀駅西口バス停


YEデジタルは、今後も地域独自の課題解決に寄与し、交通利便性向上に貢献するサービスの提供を通じて、より活気あふれる街づくりを支援してまいります。
※ 記載されている会社名、商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
※ 掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。
(会社概要)
<商号> 株式会社YE DIGITAL (YE DIGITAL Corporation)
<設立> 1978年2月1日
<代表者> 代表取締役社長 玉井裕治
<本社所在地>福岡県北九州市小倉北区米町二丁目1番21号
<事業内容>
・ビジネスソリューション
‐ ERPグローバル展開支援
‐ 顧客業務システム導入
‐ 健康保険システムの構築
‐ システムコンサルティング
・ IoTソリューション
‐ ソーシャルIoT
‐ AI・ビッグデータ分析
・ サービスビジネス
‐ 運用支援
‐ アフターコンサル
<沿革>
・1978 安川情報システム(株)創立
・2003 東証2部上場
・2019 社名を(株)YE DIGITALに変更
・2020 本社を北九州市小倉北区に移転
・2024 首都圏のオフィスを統合し渋谷オフィス開設
<企業ホームページ>
https://www.ye-digital.com/
<関連リンク>
https://smartcity.ye-digital.com/busstop/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「通知バッジ」に偽装した広告

    「通知バッジ」に偽装、巧妙化するサポート詐欺の新手口とは?

    何気なく広告をクリックすると、大音量とともに突然現れるエラー画面。これは詐欺広告を入り口にした「サポ…
  2. パスワード何だっけ!?iPhoneに入力したWi-Fiパスワードを再確認する方法

    パスワード何だっけ!?iPhoneに入力したWi-Fiパスワードを再確認する方法

    いつぞや入力したWi-Fiのパスワードも、1回入力したら覚えておくことはあまりないですよね。ただ、別…
  3. ネコ型配膳ロボットのおもちゃをデコトラ風に改造 「演歌流れてそう」の声

    ネコ型配膳ロボットのおもちゃをデコトラ風に改造 「演歌流れてそう」の声

    ネコ型配膳ロボットといえば、愛嬌たっぷりな見た目が特徴的。これをなんとデコトラ風に改造してみせたのは…

編集部おすすめ

  1. ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード
    約7000万年前に海の食物連鎖の頂点に君臨したとされる肉食の爬虫類、モササウルス。巨大な口を持ち、獲…
  2. 「リズム天国」「トモコレ」完全新作発表にザワつくSNS「ありがとうしかない」
    3月27日に配信された「ニンテンドーダイレクト」にて、シリーズ完全新作となる「リズム天国 ミラクルス…
  3. NTTドコモ「Coltテクノロジーサービス株式会社に対する過払い接続料の返還請求訴訟の提起について」(2025年3月24日発表)
    NTTドコモは3月24日、音声相互接続事業者のColtテクノロジーサービス(コルト)に対し、過払いと…
  4. 南港ストリートピアノのXアカウント
    大阪市住之江区の大型商業施設「ATCシーサイドテラス」に設置されている「南港ストリートピアノ」をめぐ…
  5. マルハニチロ、社名を「Umios」に変更
    マルハニチロ株式会社は、2026年3月1日付けで社名を「Umios(ウミオス)株式会社」へ変更するこ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る