おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【”めっちゃくちゃ刺さる”と話題】発売からわずか1か月で重版決定!小林早代子『アイドルだった君へ』

update:
   
株式会社新潮社
キレキレの文章がとにかく読者の心に刺さるとXで話題に!いま猛然と売れています!



 2015年、「くたばれ地下アイドル」で「女による女のためのR-18文学賞」読者賞を受賞しデビュー。いま注目を集める作家・小林早代子さんのデビュー作『アイドルだった君へ』を2月20日、新潮文庫より刊行いたしました。
 Xにて「めっちゃくちゃ刺さる」と話題になり、発売からわずか1か月経たずに重版が決定!増刷分は4月上旬より順次書店で展開される予定です。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47877/1990/47877-1990-28c7fba5871d19d04017c961168b4380-1044x1486.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小林早代子『アイドルだった君へ』

無責任に他人の人生を消費したいから私たちはアイドルが好きなんじゃないですか?
p196より抜粋

 本作は「第14回女による女のためのR-18文学賞」読者賞を受賞した「くたばれ地下アイドル」を収録しており、アイドル本人やそのファン、そしてアイドルの子どもたちが登場する珠玉の短編集です。
 アイドルグループが続々と誕生し、推し活にも理性やマナーがいっそう求められるようになったいま、なぜ私たちはアイドルを推すのか。私たちにとって推しとはなんなのか……。
 推しがいる人は必見の、間違いなく大注目の作品です!吉川トリコさんによる解説も必読です。

■試し読み

「第14回女による女のためのR-18文学賞」読者賞を受賞した「くたばれ地下アイドル」の試し読みを公開中です。小林さん渾身の作品を、是非体感してください!
試し読みはこちらから!


吉川トリコさんコメント

私たちは一人では埋められない大きな空洞を抱えている。
愛したい、だれかを心の底から愛したい。思うぞんぶん欲望をぶつけられる場所がほしい。
だからみんな、好きなだけ欲望を注ぎ入れられる空っぽの器としてのアイドルを求めてしまうんじゃないだろうか。(解説より)

■内容紹介

地下アイドルをしている同級生の男子に対し、だんだんと独占欲や自己顕示欲のようなものが湧いてくる女子高生を描いた「くたばれ地下アイドル」。“ノンシャラン”というアイドルユニットの結成から、デビュー、低迷期、再ブレイク、そしてスキャンダルなどを記録した「犬は吠えるがアイドルは続く」。親友の推しに顔を似せようと奮闘する女子大生の「君の好きな顔」。家族がアイドルであることの苦悩に迫った「アイドルの子どもたち」。自分にとってアイドルはなんなのか、アイドルに何を求めるのか自問自答を繰り返す「寄る辺なくはない私たちの日常にアイドルがあるということ」。

アイドルは色んなものを覆い隠して、私たちに微笑みかけてくる。曖昧に乱暴に過ぎていく毎日に推しがいてくれてよかった。

■小林早代子さん最新作『たぶん私たち一生最強』

小林さんの単行本最新刊『たぶん私たち一生最強』(新潮社)も絶賛発売中です。本作は、宇垣美里、酒寄希望(ぼる塾)、スケザネ、武田砂鉄、ヒャダイン、マキヒロチ、三宅香帆、宮島未奈、柚木麻子、吉川トリコ、吉田大助の各氏が推薦した話題作です。あらすじを紹介したマンガを公開中!是非ご覧ください。
あらすじマンガはこちらから!


著者紹介:小林早代子(こばやし・さよこ)1992(平成4)年、埼玉県生れ。早稲田大学文化構想学部卒業。2015年、「くたばれ地下アイドル」で「女による女のためのR-18文学賞」読者賞を受賞し、同名の単行本にてデビュー(文庫化にて『アイドルだった君へ』に改題)。ほかの著書に『たぶん私たち一生最強』がある。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47877/1990/47877-1990-db144931ad0a07da82dae3c773436e8b-1801x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)新潮社

■書籍データ

【タイトル】アイドルだった君へ
【著者名】小林早代子
【発売日】2025年2月28日
【造本】文庫
【定価】605円(税込)
【ISBN】978-4-10-105781-1
【URL】https://www.shinchosha.co.jp/book/105781/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「通知バッジ」に偽装した広告

    「通知バッジ」に偽装、巧妙化するサポート詐欺の新手口とは?

    何気なく広告をクリックすると、大音量とともに突然現れるエラー画面。これは詐欺広告を入り口にした「サポ…
  2. パスワード何だっけ!?iPhoneに入力したWi-Fiパスワードを再確認する方法

    パスワード何だっけ!?iPhoneに入力したWi-Fiパスワードを再確認する方法

    いつぞや入力したWi-Fiのパスワードも、1回入力したら覚えておくことはあまりないですよね。ただ、別…
  3. ネコ型配膳ロボットのおもちゃをデコトラ風に改造 「演歌流れてそう」の声

    ネコ型配膳ロボットのおもちゃをデコトラ風に改造 「演歌流れてそう」の声

    ネコ型配膳ロボットといえば、愛嬌たっぷりな見た目が特徴的。これをなんとデコトラ風に改造してみせたのは…

編集部おすすめ

  1. ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード
    約7000万年前に海の食物連鎖の頂点に君臨したとされる肉食の爬虫類、モササウルス。巨大な口を持ち、獲…
  2. 「リズム天国」「トモコレ」完全新作発表にザワつくSNS「ありがとうしかない」
    3月27日に配信された「ニンテンドーダイレクト」にて、シリーズ完全新作となる「リズム天国 ミラクルス…
  3. NTTドコモ「Coltテクノロジーサービス株式会社に対する過払い接続料の返還請求訴訟の提起について」(2025年3月24日発表)
    NTTドコモは3月24日、音声相互接続事業者のColtテクノロジーサービス(コルト)に対し、過払いと…
  4. 南港ストリートピアノのXアカウント
    大阪市住之江区の大型商業施設「ATCシーサイドテラス」に設置されている「南港ストリートピアノ」をめぐ…
  5. マルハニチロ、社名を「Umios」に変更
    マルハニチロ株式会社は、2026年3月1日付けで社名を「Umios(ウミオス)株式会社」へ変更するこ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア