おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

抽選で山形県産アンデスメロンや農協シリーズのカタログギフトが当たる! 「2025春農協シリーズ 国産素材のおいしさ実感キャンペーン」開催 2025年4月1日(火)より募集開始

update:
   
協同乳業株式会社


 協同乳業株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:宮崎 幹生)は、JA全農ミートフーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中村 哲也)、JA全農ラドファ株式会社(本社:宮城県加美郡、代表取締役社長:風祭 英二)と共同で、「2025春農協シリーズ 国産素材のおいしさ実感キャンペーン」を4月1日より開始いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33623/322/33623-322-806833d1cfb801441be0b9f6699a20ae-800x267.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 「農協シリーズ」は、当社で販売している農協牛乳をはじめ、JA全農ミートフーズで販売している農協ロースハムやJA全農ラドファで販売している農協ごはんなど、3つの価値(1.素材・原料、2.製法・技術、3.生産者・JAとのつながり)にこだわり、生産者や各地JAと連携し、生乳や果実などの国産農畜産物の価値と生産者の想いを消費者にお届けする商品です。

 本キャンペーンでは、対象の農協シリーズ商品を2個購入で1口とし、購入されたレシートをハガキ貼付もしくはWebで読み込んで応募していただき、抽選で300名様に山形県産アンデスメロンや農協シリーズカタログギフトをプレゼントします。
レシートから応募するだけで豪華賞品が当たる本キャンペーン、皆様からのご応募お待ちしています。

2025春農協シリーズ 国産素材のおいしさ実感キャンペーン詳細
<応募期間>
2025年4月1日(火)~2025年5月31日(土)

<応募方法>
2個購入で1口として、購入したレシートをハガキ貼付もしくはWebで読み込んで応募
 ※牛乳とヨーグルトなど組み合わせ自由、封筒で複数口まとめて応募も可

<対象商品>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33623/322/33623-322-cc5b05575d2294f75f0ca7fac46f46af-770x259.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<賞品>
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33623/322/33623-322-74a3985c846a0a300bf1af86a7b10424-885x895.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Aコース150名様 山形県産アンデスメロン(5キロ)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33623/322/33623-322-881d216f22996efde8a18fc7521dfdbc-2756x1837.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Bコース150名様 農協シリーズカタログギフト
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33623/322/33623-322-0cfb465ddaa8599a9341409be884a0fa-3900x2196.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※応募方法の詳細および注意事項についてはキャンペーン特設サイトをご確認ください。

特設サイトURL:www.meito.co.jp/nkcp/2025sp/

【農協シリーズとは】
農協シリーズは、「農協牛乳」を軸として展開している農協ブランドの商品です。当社は、2016年3月に全農から農協牛乳の関東エリアの販売を引き受けて以降、東海、関西と販売エリアを広げるとともに、農協牛乳をフラッグシップと位置付け、農協ヨーグルト、農協ミルクなどラインナップを増やしてまいりました。「素材」「製法・技術」「生産者・JAとのつながり」をこだわりとした付加価値の高い商品の開発・販売を通じて、酪農家の想いを消費者の皆様にお届けしてまいります。

【協同乳業株式会社とは】
協同乳業は、生産者とともに歩む新しい酪農事業を立ち上げることを目的に1953年12月に長野県で創業し、2022年6月から全農グループの一員となりました。創業以来、「酪農と乳業の共生」を経営理念に掲げ、酪農家が毎日ひたむきに搾る生乳を原料として使用し、美味しさにこだわるとともに、生産技術の向上や研究開発を追求しています。また、発祥の地である長野県では、今も社員獣医師がきめ細かい丁寧な診療で酪農家の良質な乳生産と酪農経営を支えており、これは当社独自の取組みとなっています。長年愛されてきた商品ブランド「メイトー」と酪農家の想いを乗せた「農協」ブランドを通じて、”自然の輝きに、おいしさをそえて"をコンセプトに、生産者と消費者から愛され続ける企業を目指します。

■商品に関するお客様お問い合わせ先
協同乳業株式会社  お客様相談室 0120-369817(ミルクハ イーナ)受付時間/9:00~17:0
https://www.meito.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. ウソだと思ったら本当に売ってた「辛ターン」 その辛さ、ガチでした

    ウソだと思ったら本当に売ってた「辛ターン」 その辛さ、ガチでした

    亀田製菓は2025年4月1日、「ハッピーターン」に辛パウダーをまとわせた期間限定商品「ハッピーターン…
  2. 飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査

    飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査

    外出から帰宅し、玄関のドアを開けると、愛猫がお出迎えをしてくれた。猫を飼っている方であれば、きっと多…
  3. 大分「トキハ」にサイバー攻撃、トキハインダストリーは全店臨時休業

    大分「トキハ」にサイバー攻撃、トキハインダストリーは全店臨時休業

    大分県でスーパーマーケット「トキハインダストリー」などを展開する株式会社トキハインダストリーが3月3…

編集部おすすめ

  1. 「LOVE 9 LOVE」殺害予告で被害届 直近のイベント出演辞退
    アイドルグループ「LOVE 9 LOVE」の運営が4月1日、同グループのメンバーに対して3月29日に…
  2. 東京・賛育会病院、内密出産・赤ちゃんポストを開始 「赤ちゃんのいのちを守る最後の砦」
    社会福祉法人「賛育会」が3月31日、「赤ちゃんの命を守るプロジェクト」を始動。同会が運営する賛育会病…
  3. 東京都リーフレット「Jアラートが聞こえたら」
    東京都総務局は3月28日、国民保護法に基づく緊急一時避難施設の新規指定を発表した。これは武力攻撃やミ…
  4. USJ、フリーWi-Fi「Universal Free Wi-Fi」の提供を開始
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは2025年3月31日より、パーク全域でフリーWi-Fiサービス「U…
  5. 歌人・俵万智、手作り桜あんぱんに感動 「57577」の秘密も明かす
    歌人の俵万智さんが3月30日、自身のX(旧Twitter)を更新し、手作りの桜あんぱんの写真を公開し…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る