おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「楽天ペイ」、東京都と埼玉県のドラッグストア「ユニバーサルドラッグ」で利用可能に

update:
   
楽天ペイメント株式会社


 楽天ペイメント株式会社(以下「楽天ペイメント」)は、東京都と埼玉県でユニバーサルドラッグ株式会社(以下「ユニバーサルドラッグ」)が運営するドラッグストア「ユニバーサルドラッグ」全店舗(注1)において、2025年4月1日(火)より、キャッシュレス決済サービス「楽天ペイ」が利用可能になることをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57042/605/57042-605-9f8684845bb9b58a7e409c631295100b-1200x280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 「楽天ペイ」は、2024年度JCSI(日本版顧客満足度指数)(注2)調査のQRコード決済業種で、「顧客満足」において2年連続No.1(注3)の評価を獲得した、便利でお得なキャッシュレス決済サービスです。利用者は「ユニバーサルドラッグ」にて支払いの際、「楽天ペイ」を利用することで、簡単に支払いができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57042/605/57042-605-b0db159205e7e4c7be4f57b7e43bc283-800x455.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 「楽天ペイ」のコード決済(注4)では、「楽天カード」や「楽天銀行」をはじめとした全国の金融機関口座、「セブン銀行ATM」、「ローソン銀行ATM」、「楽天ラクマ」の売上金など、どの手段からチャージした「楽天キャッシュ」でも、支払い元に利用することで、だれでもお得に最大1.5%の「楽天ポイント」が還元されます(注5)。

 ユニバーサルドラッグは、2011年に楽天グループ株式会社(以下「楽天グループ」)が運営するインターネット・ショッピングモール「楽天市場」への出店、2019年にIC型電子マネー「楽天Edy」を導入しており、楽天グループとの連携を深めてきました。このたび、店舗に新たに「楽天ペイ」を導入することで、利用者のさらなる利便性向上を目指します。

 楽天ペイメントは今後も、キャッシュレス決済を利用できる機会を拡大し、よりお得で利便性の高い決済体験を利用者に提供すべく、サービスの向上を図っていきます。

(注1)2025年4月1日時点
(注2)日本版顧客満足度指数:Japanese Customer Satisfaction Index
(注3)出典:2024年度第2回JCSI調査結果、有効回答=1,878、インターネット調査、2024年9月、実施機関:サービス産業生産性協議会
(注4)コード表示・QR 読み取り・セルフでの支払いが対象です。
(注5)
・一部対象外の店舗および支払い方法があります。対象外の店舗は詳細ページをご確認ください。
https://pay.rakuten.co.jp/campaign/2020/pointprogram/rule/shop/
・「楽天ペイ」のポイント還元プログラムは詳細ページをご確認ください。
https://pay.rakuten.co.jp/topics/pointprogram/

【楽天ペイメント株式会社について】https://payment.rakuten.co.jp/
楽天ペイメント株式会社は、楽天グループの中で決済およびマーケティングを中心としたサービスを展開する企業として2019年4月に設立されました。2024年度第2回日本版顧客満足度指数調査(※)QRコード決済業種において、「顧客満足」第1位を2年連続で獲得している「楽天ペイ」をはじめ、「楽天ポイントカード」「楽天チェック」「楽天ペイ」実店舗決済などを運営しています。また、楽天ペイメント株式会社傘下の楽天Edy株式会社は「楽天Edy」「楽天キャッシュ」を運営しています。お客様には親しみやすく便利で安全な決済サービスを、加盟店には業種・業態に合わせた幅広い決済サービスと、データを活用したマーケティングプログラムによるビジネス支援を提供しています。

※日本版顧客満足度指数調査結果:https://www.jpc-net.jp/research/detail/007024.html

※記載されている会社名・製品名・サービス名などは、各社の登録商標または商標です。
                                            以上

最近の企業リリース

トピックス

  1. ウソだと思ったら本当に売ってた「辛ターン」 その辛さ、ガチでした

    ウソだと思ったら本当に売ってた「辛ターン」 その辛さ、ガチでした

    亀田製菓は2025年4月1日、「ハッピーターン」に辛パウダーをまとわせた期間限定商品「ハッピーターン…
  2. 飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査

    飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査

    外出から帰宅し、玄関のドアを開けると、愛猫がお出迎えをしてくれた。猫を飼っている方であれば、きっと多…
  3. 大分「トキハ」にサイバー攻撃、トキハインダストリーは全店臨時休業

    大分「トキハ」にサイバー攻撃、トキハインダストリーは全店臨時休業

    大分県でスーパーマーケット「トキハインダストリー」などを展開する株式会社トキハインダストリーが3月3…

編集部おすすめ

  1. 「LOVE 9 LOVE」殺害予告で被害届 直近のイベント出演辞退
    アイドルグループ「LOVE 9 LOVE」の運営が4月1日、同グループのメンバーに対して3月29日に…
  2. 東京・賛育会病院、内密出産・赤ちゃんポストを開始 「赤ちゃんのいのちを守る最後の砦」
    社会福祉法人「賛育会」が3月31日、「赤ちゃんの命を守るプロジェクト」を始動。同会が運営する賛育会病…
  3. 東京都リーフレット「Jアラートが聞こえたら」
    東京都総務局は3月28日、国民保護法に基づく緊急一時避難施設の新規指定を発表した。これは武力攻撃やミ…
  4. USJ、フリーWi-Fi「Universal Free Wi-Fi」の提供を開始
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは2025年3月31日より、パーク全域でフリーWi-Fiサービス「U…
  5. 歌人・俵万智、手作り桜あんぱんに感動 「57577」の秘密も明かす
    歌人の俵万智さんが3月30日、自身のX(旧Twitter)を更新し、手作りの桜あんぱんの写真を公開し…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る