おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

カインズのオウンドメディア「WanQol(ワンクォール)」が「コンテンツマーケティング・グランプリ2024」専門コンテンツ部門グランプリを受賞

update:
   
株式会社カインズ
読者の関心と社会問題に向き合い、長期的な関係構築を重視した取り組みが評価



株式会社カインズ(本部:埼玉県本庄市、代表取締役社長 CEO:高家 正行)が運営するわんちゃんと飼い主のくらしをもっと楽しくするオウンドメディア「WanQol(ワンクォール)」が、「コンテンツマーケティング・グランプリ2024」(主催:Content Marketing Academy、オウンドメディア勉強会)の専門コンテンツ部門でグランプリを受賞したことをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8255/487/8255-487-0f2984d420fa9cd1f65487bf9dfaabf0-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「コンテンツマーケティング・グランプリ」は、企業・団体のオウンドメディアを、広く伝え称えることを目的として、2021年から開催されているもので、今年で4回目の開催となります。
グランプリ公式サイト:https://lp.contentmarketinglab.jp/cma/grandprix2024

カインズは、デジタル戦略の一環として、リアル店舗だけにとどまらない、よりシームレスな体験に繋がるコミュニケーションを提供することを目的に、2020年6月からオウンドメディアを運用しています。
今回受賞した「WanQol」は、わんちゃんと飼い主のくらしに寄り添い、双方のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上を目指してカインズが運営するペット専門のオウンドメディアです。自分と愛犬にぴったりなくらしを手作りするためのDIYコンテンツをはじめ、獣医師・専門家監修のもと、犬という動物を深く理解し、家族の一員であるわんちゃんと絆を深めるための様々な情報を発信しています。
今回の受賞に際し、単なる商品紹介にとどまらず、保護犬などの社会問題や、飼い主の困りごとの解決にメディアとして高いレベルで向き合っていると評価いただきました。カインズのオウンドメディアでは、2021年に「となりのカインズさん」がインパクトコンテンツ部門でグランプリを受賞しており、今回で2度目の受賞となります。

カインズはこれからも「WanQol」を通じて、わんちゃんと飼い主のくらしがより楽しく、創意工夫に溢れたものになるよう、様々な情報をお届けしてまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8255/487/8255-487-4d4fea40e4b84106fe356517eff46120-1730x866.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
愛犬と一緒に行けるホテルやカフェ情報、ペットグッズのDIY等様々な情報を掲載

■審査員評価
- 短期的な売上よりもブランドの信頼性向上と長期的な関係構築を重視したコンテンツマーケティングの成功例
- カインズは犬のことをここまで深く理解してくれているのか」という飼い主の気づきが、商品の細かな違いへの理解を促し、間接的に商品の差別化にも貢献。結果的に、カインズへの信頼感を醸成し、ペット用品の選択基準や価値認識を高める役割を果たしている
- 読者の関心と社会問題にメディアとして高いレベルで向き合っている

■WanQolとは
わんちゃんと飼い主のくらしに寄り添い、犬と人双方のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上を目指してカインズが運営するペットのためのオウンドメディアです。
家族の一員として共に生きるわんちゃんたちを深く理解し、心を整え、体を充実させ、より快適なくらしを実現したい。そんなわんちゃんたちにとっての幸せを常に考え、行動する飼い主を応援したい。そして、わんちゃんと飼い主にとって、出会ったその日から紡がれるすべてがかけがえのない時間をもっと楽しく過ごせるお手伝いをしたい。「WanQol」は、そうしたわんちゃんと飼い主が過ごす幸せな1日1日のくらしがお互いにとって心地よいものになることを願い、Quality of 1 Life(=”ワンライフ”)の向上に貢献できるよう日々情報を発信しています。
https://magazine.cainz.com/wanqol/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8255/487/8255-487-896b21df8e4e76c170f4d1dbbd1225b7-1400x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<カインズについて>
株式会社カインズは、29都道府県下に257店舗を展開するホームセンターチェーンです。
「くらしDIY」をブランドコンセプトに、くらしを豊かにする価値ある商品・サービスを開発し、お値打ち価格で毎日提供します。Kindness(親切心)と創意工夫のアイデアあふれる店舗づくりに努めることで、お客様一人ひとりの、ご家族の、そして地域の日常を楽しいものとし、お客様とのプロミスである「くらしに、ららら。」をお届けします。

<株式会社カインズ 概要>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/8255/table/487_1_532fa550932a24b98edd9850b77624c2.jpg ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. ウソだと思ったら本当に売ってた「辛ターン」 その辛さ、ガチでした

    ウソだと思ったら本当に売ってた「辛ターン」 その辛さ、ガチでした

    亀田製菓は2025年4月1日、「ハッピーターン」に辛パウダーをまとわせた期間限定商品「ハッピーターン…
  2. 飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査

    飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査

    外出から帰宅し、玄関のドアを開けると、愛猫がお出迎えをしてくれた。猫を飼っている方であれば、きっと多…
  3. 大分「トキハ」にサイバー攻撃、トキハインダストリーは全店臨時休業

    大分「トキハ」にサイバー攻撃、トキハインダストリーは全店臨時休業

    大分県でスーパーマーケット「トキハインダストリー」などを展開する株式会社トキハインダストリーが3月3…

編集部おすすめ

  1. 「LOVE 9 LOVE」殺害予告で被害届 直近のイベント出演辞退
    アイドルグループ「LOVE 9 LOVE」の運営が4月1日、同グループのメンバーに対して3月29日に…
  2. 東京・賛育会病院、内密出産・赤ちゃんポストを開始 「赤ちゃんのいのちを守る最後の砦」
    社会福祉法人「賛育会」が3月31日、「赤ちゃんの命を守るプロジェクト」を始動。同会が運営する賛育会病…
  3. 東京都リーフレット「Jアラートが聞こえたら」
    東京都総務局は3月28日、国民保護法に基づく緊急一時避難施設の新規指定を発表した。これは武力攻撃やミ…
  4. USJ、フリーWi-Fi「Universal Free Wi-Fi」の提供を開始
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは2025年3月31日より、パーク全域でフリーWi-Fiサービス「U…
  5. 歌人・俵万智、手作り桜あんぱんに感動 「57577」の秘密も明かす
    歌人の俵万智さんが3月30日、自身のX(旧Twitter)を更新し、手作りの桜あんぱんの写真を公開し…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る