おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

4月19日 最初の一歩の日に「出版記念 全国ミニマルセミナー」プロジェクト開始 全世界、ひいては宇宙まで「一歩踏み出す勇気」を届けたい!

update:
   
株式会社パイオニアwoman
TOKYOインフルエンサーアカデミー主宰の中島侑子が出版を記念して、生徒たちの協力を得ながら全国を回り講演活動を行います。



当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「株式会社パイオニアwoman」の夢です。

株式会社 パイオニアwoman(所在地:東京都中央区 代表取締役:中島侑子)は、日本最大級のインフルエンサーの学校 【TOKYOインフルエンサーアカデミー(通称TIA)】の運営を通じて、日本社会をリードするインフルエンサーの育成、発信力の強化を行っています。
「全ての女性は、どんなライフステージにいても、自分の力で人生の可能性を広げられる、自由になれる。」という想いを持って、これまで1500名以上の女性たちの人生を変えてきました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120441/7/120441-7-c961ed45515c59612b054b533dc6df82-1130x750.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表1: https://prtimes.jp/data/corp/120441/table/7_1_daf7976cb86392307a91ce13d1d3662b.jpg ]
代表の中島は、発信することで人生を変え続けてきました。Instagram経由で数多くのPR依頼を受け、外務省の訪日外国人向けInstagram講座を担当、農林水産省、全国地方自治体の依頼で地方創生にも尽力。そして、発信力をつけたことで叶えた夢のひとつが「出版」でした。2025年夏には、5冊目の書籍の出版が決まっています。
その内容は「ミニマルインフルエンサー」に特化したもの。中島が提唱したミニマルインフルエンサーとは、ファンの数よりも質を重視して発信していくインフルエンサーのことです。フォロワーの数が少なくても特定の分野で強い発信力を持ち、ファンとは深く丁寧な関係を築くことができます。
この度、出版に合わせて日本中で講演活動を行っていきます。


[表2: https://prtimes.jp/data/corp/120441/table/7_2_b020994f4309429ee3cf086cd9971c85.jpg ]
今年6周年を迎えるTIAを記念して、都内で感謝パーティを行います。
4月19日は、伊能忠敬が測量に出かけた日(旧暦)として「地図の日」「最初の一歩の日」と呼ばれています。そんな日にあやかって、講演活動の第一歩を宣言する目的があります。
一歩ずつ全国を回って「すべての人に一歩踏み出す勇気を届けたい」という想いを込めた、全国行脚プロジェクトが始まります。世界一周の経験もあるアクティブな中島は、まずは全国行脚、ひいては世界ツアー、そして、ゆくゆくは宇宙服を着て宇宙でのセミナーも行う!と意欲的に語っています。
地図の日でもあるこの日に、日本地図と'侑子マーク’のシールを用意し、訪問した場所をマッピングしていきます。
地図が侑子マークで埋まる頃には、全国にミニマルインフルエンサーが誕生し、その人たちを拠点にまた誰かが背中を押され、良い影響力の波紋が日本中に広がり、日本人の幸福度ランキングが急上昇する、そんな状態を作りたいです。

[表3: https://prtimes.jp/data/corp/120441/table/7_3_b32660309a240e09cdd75f9b0e949012.jpg ]
「全ての女性は自分の力で自由になれる」をテーマに4ヶ月間で発信力を学ぶビジネススクールです。TIAの入学は審査制にもかかわらず、開校以来常に満席。入学倍率 は5倍以上の狭き門。1 ヶ月で1 万フォロワーを超える生徒、メディアからのオファー や PR 依頼が絶えない生徒、生活保護から月商1000万円の社長になる生徒、読者モデル・ミセスコンテストに出場する生徒多数など、人生を変えるインフルエンサーを6年間で約500名多数輩出しています。
・目標達成
・セルフブランディングを用いた独自の発信方法
・Instagramで夢を叶える方法

[表4: https://prtimes.jp/data/corp/120441/table/7_4_6249f2bccaca78cd5ea404148e61b41f.jpg ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120441/7/120441-7-d22640f1714760faea392c90edf11e5a-480x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

中島 侑子|代表取締役
東京都出身、長野県在住。 医学部卒業後、3年間の世界一周を経て、「いつどこで何が起きても、誰かの力になれる人でありたい」という想いから救急救命医の道へ。自身の緊急手術をきっかけに人生観を見直して起業した。現在は、日本最大級のインフルエンサーの学校「TOKYOインフルエンサーアカデミー」主宰。Jet Star航空のアンバサダー、 外務省の訪日外国人向けプログラムでInstagram講座を担当し、2人の子どもを育てながら、講演活動も国内外で行う。著書はこれまでに4冊。




◆各種SNS
Instagram|https://www.instagram.com/yuko__nakajima/
X(旧Twitter)|https://twitter.com/yuko__nakajima
Facebook|https://www.facebook.com/yukotrip
Voicy|https://voicy.jp/channel/1782


◆PR TIMESストーリー
女性が幸せになるための、SNSを活用したセカンドキャリアの可能性。
女医がインフルエンサーに転身した体験談。
https://prtimes.jp/story/delivery/posts/6661


[表5: https://prtimes.jp/data/corp/120441/table/7_5_8cb946075001f8bee3dcdeb7c6100fd8.jpg ]
社名:株式会社パイオニアwoman
所在地:東京都中央区銀座6丁目13番16号 銀座Wallビル UCF5階
資本金:500万円
代表者:代表取締役 中島侑子
設立:2018年8月31日
HP:https://tokyoinfluencer.com/

[表6: https://prtimes.jp/data/corp/120441/table/7_6_fe0cbfc9c202c4f72e72613a4b955610.jpg ]
「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    「らあめん花月嵐」で4月2日から限定販売中の「博多ラーメン健太」。昨年6月の登場から1年経たずしての…
  2. ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    OpenAI社の対話型AIアプリ「ChatGPT」に酷似した、「Chat“GTP”」なる名前のアプリ…
  3. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…

編集部おすすめ

  1. 「ボウフラがわいてそう」な抹茶ゼリーが話題に 見た目が完全に夏前のプール
    まるで夏が来る前の、学校の屋外プールのようです。Xユーザーのleftyさんが投稿した抹茶ゼリーの画像…
  2. 「Yoko Minamino 40th Anniversary Records」ジャケット
    1985年のデビューから40年──“ナンノ”の愛称で親しまれる南野陽子のデビュー40周年を記念したア…
  3. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  4. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  5. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る