おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

世界中のクルマ好きが集う映画祭を、日本から世界へ。

update:
   
International Auto Film Festa
当社は、 4月1日を夢を発信する日にしようとする April Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「 International Auto Film Festa 」の夢です。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114892/12/114892-12-17969e3106974da5e7c1b306b655f2ef-800x560.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


クルマは多種多様な接し方があるので、クルマ好きに定義はなく、いろんな「好き」があって当然です。それぞれのクルマへの感情が映像となり、世界中から集まるのがこの映画祭。
国内外から審査員を迎え、国際色も豊かになりました。文化はひとつの定規ではなく、多視点を持つことで広がっていくと考えています。

公式サイト: https://autofilmfesta.net

誰でも自分の映像作品を持ち寄って、それを誰でも見ることができる。
だから荒削りであっても、気持ちが先走る作品が並んでいても良い。
そこは新しい映像表現や、挑戦する人たちを称賛できる場所でありたい。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114892/12/114892-12-0cf57970650fb958e8bb0753a11f5fec-1600x476.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



日本において自動車は主力の産業であり、市場としても世界的な自動車メーカーやブランドが多く存在する特別な国です。でも、クルマの文化的な視点を中心に語られることはありませんでした。

CM、映画、SNS。クルマの映像には、その時代のクルマ文化を築き、更には、後世へその文化を伝えていく力があります。

International Auto Film Festa(国際自動車映画祭)は、2023年に初めて開催し、50作品が集まりました。その後も毎年開催を続け、2024年には65カ国から478作品。今年2025年には73カ国から499作品の応募を受付けました。

International Auto Film Festa 2025は現在、グランプリをはじめとする各賞の受賞作品を選考中です。発表は4月26日、【2025 Award Party】にて行います。(事前申し込み制)
https://autofilmfesta.net/event2025/


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114892/12/114892-12-74f1d2af3f49d6c8dda76a8c96d1785d-1600x476.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



映画祭という形式を用いて、世界中の繋がりを育む。
たった4人で立ち上げた映画祭も、開催趣旨に賛同してくれる方々が今も増え続けています。

クルマはいつも、わたしたちの世界を広げてくれる。
日本発の自動車映画祭で、我々も実際に世界へ飛び出し、現地を巡りながら仲間を増やし世界を繋いでいきたい。それが夢です。


「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    「らあめん花月嵐」で4月2日から限定販売中の「博多ラーメン健太」。昨年6月の登場から1年経たずしての…
  2. ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    OpenAI社の対話型AIアプリ「ChatGPT」に酷似した、「Chat“GTP”」なる名前のアプリ…
  3. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…

編集部おすすめ

  1. 「ボウフラがわいてそう」な抹茶ゼリーが話題に 見た目が完全に夏前のプール
    まるで夏が来る前の、学校の屋外プールのようです。Xユーザーのleftyさんが投稿した抹茶ゼリーの画像…
  2. 「Yoko Minamino 40th Anniversary Records」ジャケット
    1985年のデビューから40年──“ナンノ”の愛称で親しまれる南野陽子のデビュー40周年を記念したア…
  3. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  4. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  5. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る