おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

建設業界の未来を切り拓く!ヘヴィメタルは求心力となるか?

update:
   
株式会社クロスティホールディングス
叶えたい夢、贅沢に詰め込みました!SDGs先進企業認証取得、デジタル人材育成、そして“働きやすい”社会の実現へ



株式会社クロスティホールディングス(所在地:北海道札幌市、代表取締役:林秀樹)は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに参加しています。このプレスリリースは「株式会社クロスティホールディングス」の夢です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103661/11/103661-11-e98c948628c3ef68b0d4d7d60d7f4191-3900x431.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



今年のテーマは「建設業界の未来を切り拓く」。
私たちの会社が「人が集まる魅力的な場所」であり続けるためには、日々の取り組みが欠かせません。
社会課題解決に向けた具体的なアクションを推進したり、働きやすい環境作りにも注力したり、ユニークな挑戦に取り組んだり…。こうした活動を通じて、私たちのグループのみならず、地域や社会、そして建設業界全体を魅力的なものにしていきたいと考えています。取り組みを通じて、これからの社会に不可欠な存在となるための基盤を築いていきます。

【ヘヴィメタルで社歌を創る!?】
昨年の「AprilDream」では、重厚かつキャッチーなリフから展開されるヘヴィメタルをテーマに、社歌を創作するという大胆な試みを発表しました。まだ社歌を創るには至っておりませんが、まずは形から入るということで、代表取締役の林がヘヴィメタルメイクに挑戦。グループ企業の株式会社水研工業の倉庫で撮影を行い、その様子をWEBサイトやSNSで発信しました。また、その際に撮影した画像は、札幌市営地下鉄東豊線・学園前駅に駅看板広告として掲載、会社の認知度向上を目的として活用、新卒採用にも寄与しました。

私たちは、ヘヴィメタルという独自のスタイルを取り入れることで、個性と情熱を表現した象徴的な存在となることを確信しています。ワクワクする取り組みは、グループ全体の士気を高め、共感を呼ぶものと考えています。今年もその意気込みを引き継ぎ、より多くの方々に私たちのアツい想いを届けるため、引き続き挑戦し続けます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103661/11/103661-11-5b3f0bcde1dda4dca7ef049d88ca56ec-1269x958.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【地下鉄駅看板広告】


【デジタル化推進と働きやすい環境づくり】
建設業界のデジタル化をリードするため、社内にデジタル人材を配置し、IoTやAI、DXを積極的に導入しています。この取り組みにより、労働生産性を向上させ、働きやすい職場環境の実現を目指しています。残業時間の削減や、社員のワークライフバランスを考慮した職場作りが、業界全体に波及していくことを期待しています。

【札幌SDGs先進企業認証制度において第1期認証企業に選出】
私たちは、持続可能な社会の実現を目指し、社会課題解決に向けた取り組みを推進しています。これにより、札幌市が認証する「SDGs先進企業認証制度」の第1期認証企業に選ばれました。今後も企業としての成長と社会貢献を両立させるための活動を続けてまいります。

私たちは人々の生活に欠かせない存在でありたい
私たちクロスティホールディングスグループは、北海道札幌市に本社を置く、グループ社員数260名余りの、中小企業です。電気・空調・給排水設備の設計・施工、住宅設備機器アフターメンテナンス、建築、不動産など、住まいに関することをトータルにサポートできるグループを目指しています。

私たちは、建設業界の未来をより良くするために、常に挑戦し続けています。持続可能な社会づくりを推進し、社員一人ひとりが活躍できる環境を提供することで、業界全体の発展に貢献していきます。私たちの次なる目標は、「働きやすく、ワクワクする会社」の実現。これを支えるのは社員という“人財”です。そのためには業界の壁を越えて人々の心に響く企業として成長し続けなければいけないと考えています。

この春からは、人材の採用・定着につなげるために、次世代を担う若手社員たちがグループや部門の垣根を越えた採用プロジェクトを始動します。私たちのグループで働き続ける理由を明確にし、イキイキと働く社員をどんどん増やしていきます。

未来の建設業界を切り拓くため、テクノロジーの活用と人材の育成を重視しています。労働力不足に対応するため、効率的な働き方を推進し、次世代の人材育成にも力を入れています。これからも「なくてはならない存在」であり続けるため、さらなる努力を重ね、社会に貢献していきます。



【会社概要】
会社名: 株式会社クロスティホールディングス
所在地: 北海道札幌市東区北37条東15丁目1-1
代表者: 代表取締役 林 秀樹
設立 : 2021年9月
資本金: 100,000,000円
事業内容: グループ会社経営管理、ならび付随する業務
HP : https://www.crossty-hd.ne.jp
TEL : 011-751-0133


「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    「らあめん花月嵐」で4月2日から限定販売中の「博多ラーメン健太」。昨年6月の登場から1年経たずしての…
  2. ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    OpenAI社の対話型AIアプリ「ChatGPT」に酷似した、「Chat“GTP”」なる名前のアプリ…
  3. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…

編集部おすすめ

  1. 「ボウフラがわいてそう」な抹茶ゼリーが話題に 見た目が完全に夏前のプール
    まるで夏が来る前の、学校の屋外プールのようです。Xユーザーのleftyさんが投稿した抹茶ゼリーの画像…
  2. 「Yoko Minamino 40th Anniversary Records」ジャケット
    1985年のデビューから40年──“ナンノ”の愛称で親しまれる南野陽子のデビュー40周年を記念したア…
  3. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  4. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  5. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る