おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

PREDUCTS:鳥羽恒彰さん主催『本当に好きなモノ展』に共催

update:
   
PREDUCTS株式会社
新著『Tobalog_Paper ~みんなはどうかわからないけど、僕が本当に好きなモノ~』がテーマ。ワークスペースを再現し愛用品を展示



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90299/37/90299-37-7cfa1ceeb642b0f6eae058a896e86eb7-2048x1152.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


PREDUCTS株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:安藤剛)は、鳥羽恒彰さんの企画展『Tobalog_Paper』を2025年4月10日(木)より共催いたします。

本展は、鳥羽さんのインディペンデントマガジン『Tobalog_Paper ~みんなはどうかわからないけど、僕が本当に好きなモノ~』の刊行を記念したもの。同書にまとめ上げられた、愛用品やワークスペースを展示するとともに、書籍の販売を行います。

「みんなはどうかわからないけど、僕が本当に好きなモノ」という眼差しで選ばれた愛用品を、鳥羽さんの言葉や文章でその特徴、背景、想いなどを紹介。書籍の内容を立体で体感するとともに、モノの持つ文脈や意味を紐解き、その魅力を楽しむ展示です。

本展に際しPREDUCTSは、書籍内でもご紹介いただいているデスク『POLAR』を什器としてご用意するとともに、展示企画にご協力させていただきました。

展示概要
みんなはどうか分からないけど、僕が本当に好きなモノ
トバログを始めて10年。その節目に「モノとして手元に残る紙の本」を作りたいと思い、Tobalog_Paperを刊行した。テーマは「みんなはどうかわからないけど、僕が本当に好きなモノ」。僕の人生を形作ってくれた愛用品を、デスク周りやカバンの中身、旅の道具といったチャプターに分けて綴っている。本展ではその中から「デスク周り」にフォーカスして、僕のデスク環境をそのまま展示することにした。普段からこのデスクに向かい、動画の撮影から本の執筆まで、一日の長い時間を過ごす場所。「みんなはどうかわからないけど、僕が本当に好きなモノ」。この展示を通じて共有できたらうれしい。(文:鳥羽恒彰)

会場:東京都港区六本木7丁目2-8 WHEREVER1階
会期:2025年4月10日(木)~2025年4月13日(日)
営業時間:12時~18時
※入場無料、予約不要
共催背景
鳥羽さんはPREDUCTSのプロトタイプパートナーとして、DESK - POLARを共同で開発いただきました。このPOLARは鳥羽さんの“白”という色や、さまざまなものを愛でて撮影するという行為に対するこだわりを詰め込んだようなプロダクトです。

「いい仕事」を生み出す道具のメーカーを掲げるPREDUCTSにとって、鳥羽さんのように道具へ熱意を持ち突き詰める姿勢は、ユーザーとして、また我々の考える“ものづくり”に没頭する人としても理想的だと感じております。

それゆえ、本展の構想を伺った際に「力になれないか」と考え、企画協力という形でお力添えさせていただきました。これを機に、鳥羽さんの著書およびモノへのこだわりや向き合い方に共感する人が増増えることを願っています。
書籍概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90299/37/90299-37-f3788c2a9e454ff8e5257054eb041cf4-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


書名:
Tobalog_Paper ~みんなはどうかわからないけど、僕が本当に好きなモノ~

概要:
「みんなの70点よりも、僕にとっての100点満点」--10年間、さまざまなモノをレビューしてきたトバログが、いま現在愛用しているモノを紹介。スペックや機能性といった陳腐化した話ではなく、モノとの出合いや生活の中での意味や役割など私的で普遍的な内容を軸に編集。Webのような流動性のあるわけではない、紙という媒体ならではの形で、モノとの出会いを提案する。

判型:A5
ページ数:224ページ
本体価格:4,400円(予価)
文、写真:鳥羽恒彰
デザイン:藤田勇人(SHINK Inc.)
編集:内田洋介
発行:鳥羽企画制作
印刷:藤原印刷

PREDUCTSについて
We Make Tools for “Good Work”
わたしたちは「いい仕事」を生み出す道具のメーカーです。
代表:安藤 剛
所在地:〒106-0032 東京都港区六本木7-2-8 WHEREVER 5F
Webサイト:https://preducts.jp
X:https://twitter.com/preducts_inc/
Instagram:https://www.instagram.com/preducts_inc/

最近の企業リリース

トピックス

  1. らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    「らあめん花月嵐」で4月2日から限定販売中の「博多ラーメン健太」。昨年6月の登場から1年経たずしての…
  2. ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    OpenAI社の対話型AIアプリ「ChatGPT」に酷似した、「Chat“GTP”」なる名前のアプリ…
  3. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…

編集部おすすめ

  1. 「ボウフラがわいてそう」な抹茶ゼリーが話題に 見た目が完全に夏前のプール
    まるで夏が来る前の、学校の屋外プールのようです。Xユーザーのleftyさんが投稿した抹茶ゼリーの画像…
  2. 「Yoko Minamino 40th Anniversary Records」ジャケット
    1985年のデビューから40年──“ナンノ”の愛称で親しまれる南野陽子のデビュー40周年を記念したア…
  3. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  4. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  5. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る