おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

年間5万組の新郎新婦様に選ばれているWeddingday、セブン銀行ATMのご祝儀収納サービス「つつむと」と提携し、全国の結婚式場でATMご祝儀のご利用が可能に!

update:
   
株式会社canonica


株式会社canonica(本社:東京都渋谷区、代表取締役共同創業者:千田 弘和、安田 直矢)が提供するWeb招待状「Weddingday」は、2025年4月1日(火)より、株式会社セブン銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松橋 正明)と業務提携し、同社が展開するご祝儀収納サービス「つつむと」*1との新たな連携を開始いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34335/21/34335-21-dd0f2b7968d6b744752b98849a3d5515-1440x526.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Weddingdayは、新郎新婦の5人に1人が利用するWeb招待状サービスであり、このたびの提携により、オンラインでのご祝儀受付にて「つつむと」を利用できるようになります。これにより、ゲストは全国約28,000台のセブン銀行ATMを通じて現金でご祝儀を送ることができ、従来の「手渡し」文化を尊重しつつ、新郎新婦はご祝儀管理や集計の手間を軽減することが可能になります。
また、本提携によりご祝儀の受取口座がセブン銀行口座に限らず、他行口座も指定可能となるほか、ゲスト側の送金上限金額の拡大など、さらなる利便性向上が実現されます。
■ご利用の流れ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34335/21/34335-21-411c075a99a69c3a5d17ce5688b63b36-2200x1287.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ゲストは新郎新婦から送られるWeb招待状に出欠の回答を行い、「つつむと」でご祝儀を贈ることができます。新郎新婦はゲストの出欠・支払い確認をスムーズに行うことができ、好きなタイミングでご祝儀・会費の振り込み申請を行えます。また、セブン銀行のATMを利用することで、安全かつ便利にご祝儀を送付することが可能となります。

■「つつむと」について
「つつむと」は、これまで「現金を手渡し」することが一般的とされてきたご祝儀を、全国約28,000台のセブン銀行ATMが代理収納し、お祝いを受取る方の銀行口座に入金するサービスです。本サービスは、株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ(本社:東京都品川区 代表取締役社長:岩瀬賢治)とのコラボレーションで開発し、昨年4月より先行利用を開始してから、現在までに約800件を超えるお申込みをいただきました。実際に利用されたお客さまからは、「ゲストから便利だと喜んでもらえた」、「新札を用意する必要が無く、とてもありがたい」「遠方の結婚式への参加だったのでご祝儀を持ち歩く必要がなくて助かった」等高い評価をいただいています。

■「Weddingday」について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34335/21/34335-21-df56f6a74e7445771fbe9ead140cbf0f-1287x665.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社canonicaが提供するWeddingdayの特徴
1.簡単な作成・管理:Web招待状の作成は、直感的な操作で簡単に行えます。招待状の内容を入力し、デザインを選ぶだけで、自分の結婚式にぴったりの招待状が完成します。また、オンラインで管理できるため出席者の把握をスムーズに行うことができ、手軽に内容の変更や追記が可能です。

2.コスト削減/迅速な配信:印刷や郵送のコストが不要なため、経済的です。また、Web招待状はメールやSNSを通じて迅速に配信できるため、時間を気にせずにゲストに送付できます。

3.オンラインでのご祝儀受付:ゲスト側での新札やご祝儀袋の用意、新郎新婦側でのご祝儀の集計、多額な現金の管理が必要なく双方にとってシームレスに当日の式を迎えることができます。

株式会社canonicaが既存で展開しているWeb招待状は年間5万組以上の新郎新婦様に選ばれている利用者数業界No.1*2のサービスとして展開しています。
「Weddingday」の詳細はこちら:https://weddingday.jp/

*1・・・「つつむと」サービス詳細はこちら
*2・・・Web招待状の利用状況調査(2021年 調査委託先:ジャストシステム)

【株式会社canonicaについて】
会 社 名 : 株式会社canonica
代 表 者 : 代表取締役共同創業者 千田弘和、安田直矢
設   立 : 平成29年(2017)年10月2日
U  R  L : https://canonica.co.jp/
事 業 内 容: Web招待状サービス「Weddingday」、ブライダル事業者向けDX事業「Weddingday PREMIUM」の企画・開発・運営

最近の企業リリース

トピックス

  1. らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    「らあめん花月嵐」で4月2日から限定販売中の「博多ラーメン健太」。昨年6月の登場から1年経たずしての…
  2. ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    OpenAI社の対話型AIアプリ「ChatGPT」に酷似した、「Chat“GTP”」なる名前のアプリ…
  3. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…

編集部おすすめ

  1. 「ボウフラがわいてそう」な抹茶ゼリーが話題に 見た目が完全に夏前のプール
    まるで夏が来る前の、学校の屋外プールのようです。Xユーザーのleftyさんが投稿した抹茶ゼリーの画像…
  2. 「Yoko Minamino 40th Anniversary Records」ジャケット
    1985年のデビューから40年──“ナンノ”の愛称で親しまれる南野陽子のデビュー40周年を記念したア…
  3. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  4. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  5. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る