
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53428/47/53428-47-438b865d1a5a2c539dc5b9626898f0b7-3168x1774.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「goyemon」は2019年のブランド発足以降、日本の伝統的な履物である雪駄とスニーカーのエアユニットを融合させたプロダクト「unda- 雲駄 -」を生産し続けてきました。毎年少しづつ改良を繰り返し、約5年間で、およそ30社とコラボレーション、累計 40,000 足以上販売してきました。
2024年、その「unda- 雲駄 -」を新たに進化させるプロジェクトがスタートしました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53428/47/53428-47-6d3b98a46df424edbee61239cc502c75-1678x2376.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53428/47/53428-47-b4c2a3bfd258edcdf527c8637435c05b-1678x2376.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024 年にスタートしたそのプロジェクトは、 日本の伝統的な履物「足袋」をgoyemon なりに解釈し、既存のundaにマッシュアップするというものです。
3Dプリンター、モックアップ、デザインレビュー。新たなチャレンジに対し多くのステップを踏みました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53428/47/53428-47-016614ccd4c347a5c93bf70bbf9279c8-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53428/47/53428-47-ac89959b4f9113a4644e76af3825427a-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53428/47/53428-47-e42f0ab796fe3f9a2ab87d082c1288fa-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
goyemon オリジナルの足袋は、ゴム製のアウトソールを採用し、unda 本体との擦れを防止。 素材にはネオプレーンを使用することで伸縮性に優れ、防寒性も向上。
今回新たにundaにアジャスターを搭載し、オリジナル足袋と脱着可能に。 これはかつて日本の伝統的な履物「雪駄」を脱げなくするために、足へ紐でくくりつけていた「雪駄止め」から着想を得たものです。
古くから日本に伝わる伝統的な要素である、雪駄、足袋、雪駄留め。
これらを goyemon が独自の解釈でアップデート。全く新しいフットウェアが誕生しました。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53428/47/53428-47-5b57eeeb27e63455eee30a5a9758270a-1646x2322.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53428/47/53428-47-34e183ff68c4a911d03ba6e0ab52776d-1576x2218.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
unda TEGU / GRAY
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53428/47/53428-47-731ddcd9977878e30b0e5a74a52290c3-3168x1774.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フットベッドには程よい光沢感と滑らかな質感のポリエステル生地を採用。アジャスターとアウトソールはグレーで統一されテック感を強めるが、鼻緒はには伝統的なビロード生地を採用し、伝統とハイテクのコントラストが印象的。鼻緒を留めるオレンジのステッチと踵に光るリフレクターピスネームがポイントです。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53428/47/53428-47-669628eab8d68f7879f4caddb91d78dc-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53428/47/53428-47-db0c9d18ba035fb9cefb821214cd0a7f-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53428/47/53428-47-741f762b0a6478cc12d273f9fc593b53-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53428/47/53428-47-deecc681b31393ace134b627f4b9dcdc-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
unda TEGU / BLACK
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53428/47/53428-47-11c00b26de227e9894e2e5b37190ffe8-3168x1774.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ミッドソール、アジャスター、鼻緒ステッチをブラックへと変更しました。ボトムスを選ばず合わせやすいダークトーンの一足に仕上がっています。ミッドソールはスモークブラックにペイントされており、光を与えるとうっすら透過するのがポイントです。
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53428/47/53428-47-34042a43e5d4803fef9c4e8d6d5fc3fd-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53428/47/53428-47-5344a9627fd942b5693be60be4138329-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53428/47/53428-47-0fbc306828ab092355ef66caf418bdbf-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53428/47/53428-47-aa52b27dae90b86cd2fa3c457d968239-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SETTA × SNEAKER “ unda TEGU ”
Color:BLACK / GRAY
Size:S (23.5-25.0cm) M (25.5-27.0cm) L(27.5-29.0cm)
Weight(one foot):(S)390g、(M)415g、(L)440g
Sole:synthetic resin / synthetic sole
Upper:nylon / polypropylene / polyoxymethylene / polyester / polyurethane
Tabi:polychloroprene
Price:¥49,000- (tax in)
Made in Japan
【 抽選受付期間 】4月5日(土)20時~9日(水)23時59分
【 抽選結果発表 】4月11日(金)正午
【 配送 】4月13日(土)より順次
【 販売先 】・goyemon ONLINE STORE[JP]
https://goyemon.official.ec/
[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53428/47/53428-47-3e9ddd5bba24b9d0791f67003458fabd-2534x1406.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
goyemon(TM)️
大西藍、武内賢太がデザイナーを務める2018年結成のプロダクトデザインユニット「goyemon(ごゑもん)」。
日本の伝統文化にフォーカスし、「日本の伝統や魅力ある製品を、若い世代や世界の方々に知ってもらいたい。」そんな想いから活動をスタート。
「日本の伝統×最新技術」を融合させた商品を創りだすことで、現代の生活にフィットした、伝統を身近に感じられる商品を展開しています。
Web https://www.goyemon.tokyo
Instagram: @goyemon_japan https://www.instagram.com/goyemon_japan/
Creative Director: @ai_onishi https://www.instagram.com/ai_onishi/
Conceptor: @ken_ta_keuchi https://www.instagram.com/ken_ta_keuchi/