おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「味道 -MIDO-」が「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」とタイアップし動画シリーズを開始!

update:
   
Chef's Link株式会社
~第一弾として、日本を代表する江戸前鮨の名店「鮨 よしたけ」吉武正博氏のこだわりと情熱に迫る動画を4月4日より公開~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125265/9/125265-9-69922090f7f9da8cfeeade0bd37ac514-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
タイアップシリーズ第一弾として、「鮨 よしたけ」吉武正博氏の動画を公開

一流料理人のレシピや技を動画で学べるプラットフォーム「味道 -MIDO-」を運営するChef's Link株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:高木万海)は、サントリー株式会社「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」とタイアップし、動画シリーズを公開いたします。


「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」のキャッチコピー「なぜ、そこまでやるのか。」をテーマに、日本のものづくりの精神に共感・共鳴しあうプロフェッショナルたちの並々ならぬこだわりや信念、姿勢を映像で描き出します。


シリーズ第一弾は、国際的に称賛される江戸前鮨の名店「鮨 よしたけ」店主・吉武正博氏が登場。吉武氏の鮨”に懸けるこだわりと情熱、そして夢に迫ります。

▼動画公開URL(4月4日18時公開開始)
「なぜ、そこまでやるのか。」 鮨 よしたけ 吉武正博:公開後にURLを追記

「味道 -MIDO-」公式YouTube、「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」公式サイト・公式Instagramにて動画を公開いたします。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125265/9/125265-9-db7ff098bf6a6b094eb31ae443dd0259-1600x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カウンターに立つ吉武氏
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125265/9/125265-9-c6a6e389993fdbe21269d64d35809d0d-2208x1242.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
鮨 よしたけのスペシャリテ「煮アワビと肝のソース」




[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125265/9/125265-9-6714988f21b6999472287f4741fe9ad9-1632x918.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
波崎産のマグロの握り
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125265/9/125265-9-b7facb7c61bc66f542b3e7fe30cdfbb5-1888x1062.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
吉武氏に「なぜ、そこまでやるのか。」を伺います

今後もさまざまなジャンルの食にかかわるプロフェッショナルや一流店が登場予定。「なぜ、そこまでやるのか。」という問いを通じ、「食の道」の奥深さと、あくなき挑戦を続ける人たちの情熱を映し出します。


■「鮨 よしたけ」吉武正博氏について
1964年、栃木県生まれ。高校卒業後、寿司職人の道を志し、東京・銀座の寿司店で修業を重ねる。24歳のとき単身渡米し、ニューヨークの寿司店で2年間研鑽を積んだ後に帰国。割烹や寿司店での経験を経て、2004年に「すし吉武」を六本木に開業、2009年には銀座へと移転し、店名を「鮨 よしたけ」に改名。世界的な美食ガイドや食通たちから長年にわたり最高評価を受け続け、現在も国内外から多くのゲストが訪れる名店として知られている。 日本の伝統文化である江戸前鮨の奥深さに魅了され、シャリとネタが絶妙に合わさった「一体感」のある鮨と向き合い、世界への発信を続けている。

「鮨 よしたけ」
住所:東京都中央区銀座7丁目8-13 ブラウンプレイス 9F
HP:https://sushi-yoshitake.com/

■「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」について
素材や製法にとことんこだわり、おいしさだけを追い求めた 醸造家の「夢」と信念の結晶として2015年に誕生したプレミアムビールです。 “多重奏で、濃密。”な味わいで、幾重にも重なり広がるやわらかな苦味、深いコク、ほのかな甘味、心地よい香りをお愉しみいただくことができます。

公式サイト:https://www.suntory.co.jp/beer/thepremiummalts/mastersdream/
公式Instagram:https://www.instagram.com/mastersdream.jp/


■「味道 -MIDO-」について
「味道 -MIDO-」は、日本の食文化の継承と発展を目指すプロジェクトです。日本を代表する料理人の方々と連携し、料理の技術や哲学を動画で学ぶメディア事業や、企業・地域と連携した食文化振興プロジェクトを推進しています。今後も、様々なステークホルダーと連携をしながら、日本の食文化の継承と発展に資する取り組みを推進してまいります。

公式サイト:https://mido-world.com/
公式YouTube:https://www.youtube.com/@mido_gastronomy


■Chef's Link株式会社
設立:2022年5月2日
住所:東京都千代田区岩本町3-7-15 VORT秋葉原VII
代表取締役:高木万海
お問い合わせ:info@mido-world.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    「らあめん花月嵐」で4月2日から限定販売中の「博多ラーメン健太」。昨年6月の登場から1年経たずしての…
  2. ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    OpenAI社の対話型AIアプリ「ChatGPT」に酷似した、「Chat“GTP”」なる名前のアプリ…
  3. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…

編集部おすすめ

  1. 「ボウフラがわいてそう」な抹茶ゼリーが話題に 見た目が完全に夏前のプール
    まるで夏が来る前の、学校の屋外プールのようです。Xユーザーのleftyさんが投稿した抹茶ゼリーの画像…
  2. 「Yoko Minamino 40th Anniversary Records」ジャケット
    1985年のデビューから40年──“ナンノ”の愛称で親しまれる南野陽子のデビュー40周年を記念したア…
  3. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  4. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  5. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る