おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

i-plug、総合PR会社プラチナムが「第12回 JAAA若手大賞」ファイナリストに選出

update:
   
株式会社プラチナム
-“みにみにぴにぴに“で学生の気持ちに寄り添う新しい広告表現を提案-



株式会社プラチナム(本社:東京都港区、代表取締役:吉柳 さおり)は、一般社団法人日本広告業協会が主催する「第12回 広告業界の若手が選ぶ、コミュニケーション大賞( JAAA若手大賞 )」において、同社がPR企画・支援を行った株式会社i-plugの「口角が上がる広告」が、ファイナリストに選出されたことをお知らせいたします。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73121/6/73121-6-34bb124f7604fc1afd10f497df0d011f-2560x1440.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本選出は、株式会社i-plugが提供するオファー型就活サービス「OfferBox(オファーボックス)」の屋外広告キャンペーンが評価されたものです。
このキャンペーンでは、「みにみにぴにぴに」というインパクトあるコピーを全面に打ち出した広告を、2024年5月末より渋谷駅および全国の大学周辺9駅に順次掲出。激しく変化する就職活動に対して不安や緊張を抱く学生の気持ちに寄り添いました。
今後も当社はPR視点での統合マーケティングにより、クライアントの事業成長に寄与しながら、社会に前向きな変化をもたらす活動に尽力してまいります。

■音声学と行動心理学に基づいた、気持ちが前向きになるメッセージ広告を掲出
株式会社i-plugが2025年卒業予定の学生約600名を対象に行った「【2025卒対象】就職活動状況に関するアンケート調査(※1)」によると、調査時点で「就職活動中」と回答した約500名の学生うち、就職活動中、「不安や緊張を感じることがある」または「不安や緊張を感じることがたまにある」と回答した学生が約96%でした。
この結果を受け、株式会社i-plugは就活生が少しでも前向きになれるようにという願いを込め、2025年卒業予定の学生にとっては一般的な就活スケジュールにおける採用面接解禁日、2026年卒業予定の学生にとっては夏期インターンシップといった就職活動のスタートを切り始める時期となる、6月1日(土)に向け、誰でもその場で簡単にできる、不安と緊張を緩和させる言葉を広告として掲出しました。
「口角が上がる広告」では、関西大学文学部総合人文学科、熊谷学而准教授の監修のもと、「口角が上がることで気持ちが前向きになる」という行動心理と、「不安・ストレス緩和に繋がるかわいい言葉」という音声学の知見をかけ合わせ、「口に出すだけで前向きになる言葉」を考案しました。

5月20日(月)より順次、全国の地方大学の周辺駅にて「みにみにぴにぴに」という、前向きになる不思議な言葉を掲出。5月27日(月)からは、就活生を始めとした多くの学生が目にしやすい渋谷駅通路にて、今回の広告の意図と、株式会社i-plugから就活生へのメッセージを掲出し、全国に掲載された謎の言葉「みにみにぴにぴに」の種明かしを行いました。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000120.000041771.html
※1:【2025卒対象】就職活動状況に関するアンケート(i-plug実施/調査期間:2024年5月8日~10日)

■(株)プラチナム CD局 プランナー/コピーライター 藤田健太郎のコメント
OfferBoxとして就活生を応援したいという想いをi-plug様から受けまして、サービスの特性も踏まえると、すでに頑張っている学生の方々に、さらに「頑張れ」といったような言葉を投げかける広告にすることには抵抗を感じました。OfferBoxが大切にしている「自分らしさを伝える就活」という価値を体現するためには、“自然と見ただけで前向きになれる体験”を目指すことが本当に就活生に寄り添うということではないかと考えました。
「みにみにぴにぴに」という言葉を生み出すまでは監修の熊谷准教授を含め、i-plug様と何度も議論を重ねました。言葉の違和感が目立つように意識し、他の情報が邪魔をしないようにサービスロゴを小さくするなど企業の広告としては大きなチャレンジだったと思います。これを快くOKしていただいたi-plug様には非常に感謝しております。
こうしたアプローチを評価いただいたことを大変光栄に感じています。関係者の皆さま、おめでとうございます。

■JAAA若手大賞について
一般社団法人日本広告業協会が主催する、広告業界で活躍する若手のクリエイティビティを称える賞。
常識や既成概念にない新しい感性や発想を、広告業界に新風として取り込むことを目的としている。

https://www.jaaa.ne.jp/wp-content/uploads/2025/04/75ef5b699171805e993a73a4fd8d3845.pdf

<株式会社プラチナムについて>

社名 :株式会社プラチナム
代表取締役 :吉柳 さおり
所在地 :東京都港区赤坂 4-15-1 赤坂ガーデンシティ 14F
設立 :2004年5月6日
従業員数 :247人 ※2024年10月31日時点
事業内容 :PR・統合コミュニケーション事業、デジタルマーケティング事業、
コンテンツ・事業開発事業
URL :https://platinuminc.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 文字通り「精神がすり減る」ユニークな消しゴム 使い続けると「神」に

    文字通り「精神がすり減る」ユニークな消しゴム 使い続けると「神」に

    雑貨クリエイターとして活動する「もとき れおが」さんが、Xに投稿した作品に5万件超のいいね。その名も…
  2. らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    「らあめん花月嵐」で4月2日から限定販売中の「博多ラーメン健太」。昨年6月の登場から1年経たずしての…
  3. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…

編集部おすすめ

  1. 金曜ロードショーの初代OP映像がプラキット化 BGM脳内再生余裕でした
    哀愁たっぷりなトランペットのメロディーが心に響く、初代金曜ロードショーのオープニング映像がまさかのプ…
  2. ChatGPT酷似の「ChatGTP」“別種”がApp Storeに出現 「無料トライアル」選択でも強制課金
    OpenAI社の対話型AIアプリ「ChatGPT」に酷似した「Chat“GTP”」なる名前のアプリが…
  3. 「ボウフラがわいてそう」な抹茶ゼリーが話題に 見た目が完全に夏前のプール
    まるで夏が来る前の、学校の屋外プールのようです。Xユーザーのleftyさんが投稿した抹茶ゼリーの画像…
  4. 「Yoko Minamino 40th Anniversary Records」ジャケット
    1985年のデビューから40年──“ナンノ”の愛称で親しまれる南野陽子のデビュー40周年を記念したア…
  5. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る