おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

三井ホームが「くまもとSDGsミライパーク」に「木の魅力」を体験できるブースを5月末にオープン

update:
   
三井ホーム株式会社
~木造住宅と木造施設建築の会社として、木の可能性を発信~



 三井ホーム株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:野島 秀敏、以下「当社」)は、4月7日(月)に熊本県阿蘇くまもと空港ビジターセンター「そらよか」内にグランドオープンした「くまもとSDGsミライパーク」に、「木の魅力」を体験できるブースを出展することをお知らせいたします。当社のブースの本格オープンは5月末を予定しております。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136716/32/136716-32-9b861240cde83d7f7d83922bce796ada-2400x1400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 本施設は、株式会社肥後銀行(本店:熊本県熊本市、代表取締役頭取:笠原 慶久)が設立し、SDGsをテーマとした教育プログラムや企業展示を通じて、持続可能な社会の実現に向けた啓発活動を行うものです。
 当社は、阿蘇くまもと空港の「天井」をはじめとする様々な木造建築を手掛けるなど、三井不動産グループの一員として、長年にわたり「木」の可能性を追及し、環境負荷の低減に貢献してまいりました。
 木造住宅と木造施設建築の会社としてより多くの人々に「木の魅力」を伝えるべく、この度、三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:植田 俊)と共同で、「木で建てると街は森になる」をテーマにした木造建築の技術や、木の循環を活かした環境への取り組みなど、体験型の展示を行います。
 当社は、創業以来、「木」を活かした住まいづくりを通じて、豊かな暮らしと持続可能な社会の実現に貢献してきました。今後も「木」の可能性を追求し、地球環境と調和した持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
1.「くまもとSDGsミライパーク」について
開設場所 :阿蘇くまもと空港内 ビジターセンター「そらよか」内
公式HP : https://www.kumamotomiraipark.com/
事業内容 :ワークショップによるSDGs教育、SDGs企業展示、フィールドワーク(熊本城、震災ミュージアム、阿蘇山など)
目的 :地域の未来を担う子供達へSDGsを実践的に学べる教育機会の提供、取引先企業や自体のSDGsの取り組みについての国内外来場者へ情報発信。
開業 :2025年4月7日(月)グランドオープン
営業時間 :9時~19時(年中無休)
入館料  :500円(小学生以上)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136716/32/136716-32-e9b261186499ef23560c3d25292cc038-3900x2438.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136716/32/136716-32-1b46b5ed0f274b10bb1ab75d1992b397-3002x442.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2. 当展示ブース本格オープンについて
日時:2025年5月末予定
取材対応について:ご取材をご希望の方は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。個別で調整させていただきます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136716/32/136716-32-0d64768e494752c0c6dcbed00138912f-2400x1400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3.当ブース展示予定内容
テーマ:「木で建てれば街は森になる」
・三井不動産グループの木の循環と環境への取り組み: 三井不動産の保有林や森の循環について。
・木造建築の技術力と魅力 : 阿蘇くまもと空港の天井を手掛けた技術力や高層木造建築への取り組み。
・木で創れば街は森になる : 木造建築のミニチュア模型で街を再現し、木造でつくりたいものを来場者にアンケートをとり、みんなで街を森にすることを体感。
・木の空間は体に良いを体感:木に触れたり、木の香りを楽しめる体感コーナーを設置。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 文字通り「精神がすり減る」ユニークな消しゴム 使い続けると「神」に

    文字通り「精神がすり減る」ユニークな消しゴム 使い続けると「神」に

    雑貨クリエイターとして活動する「もとき れおが」さんが、Xに投稿した作品に5万件超のいいね。その名も…
  2. らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    「らあめん花月嵐」で4月2日から限定販売中の「博多ラーメン健太」。昨年6月の登場から1年経たずしての…
  3. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…

編集部おすすめ

  1. 金曜ロードショーの初代OP映像がプラキット化 BGM脳内再生余裕でした
    哀愁たっぷりなトランペットのメロディーが心に響く、初代金曜ロードショーのオープニング映像がまさかのプ…
  2. ChatGPT酷似の「ChatGTP」“別種”がApp Storeに出現 「無料トライアル」選択でも強制課金
    OpenAI社の対話型AIアプリ「ChatGPT」に酷似した「Chat“GTP”」なる名前のアプリが…
  3. 「ボウフラがわいてそう」な抹茶ゼリーが話題に 見た目が完全に夏前のプール
    まるで夏が来る前の、学校の屋外プールのようです。Xユーザーのleftyさんが投稿した抹茶ゼリーの画像…
  4. 「Yoko Minamino 40th Anniversary Records」ジャケット
    1985年のデビューから40年──“ナンノ”の愛称で親しまれる南野陽子のデビュー40周年を記念したア…
  5. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る