おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【チケット販売開始】 7/26(土)高木凜々子チャリティーコンサート開催!~コンサート参加でカンボジア音楽支援~

update:
   
認定NPO法人 JHP・学校をつくる会
JHP・学校をつくる会 チャリティーイベント ~カンボジアの子ども達に音楽の楽しさを伝えたい!~



JHP・学校をつくる会(正式名称:特定非営利活動法人JHP・学校をつくる会)は、チャリティーイベントとして、7月26日(土)浜離宮朝日ホールにて、「高木凜々子チャリティコンサート」を開催いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114360/7/114360-7-8373bdfe828b210b36193af23eec0a77-1924x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 
 本コンサートは「過去の内戦の影響で、学校での音楽教育が不足しているカンボジアの子どもたちに音楽の楽しさを届けたい」という熱い想いからスタートし、今年で記念すべき20回目の開催となります。
 今年は、数々の国内外コンクールで入賞し、現在最も注目を集める若手ヴァイオリニストの一人である、高木凜々子さんをお迎えします。類まれなテクニックと豊かな表現力を兼ね備え、聴く人の心を魅了する繊細かつ情熱的な演奏にぜひご期待ください。

 コンサートの収益は、カンボジアの音楽教科書作成、楽器の提供、音楽ワークショップの実施など、子ども達への音楽教育支援に充てさせていただきます。
コンサート開催の趣旨
 子ども達が幼少期に受ける音楽教育は、豊かな感性や想像力、協調性・好奇心・自国や他国の文化を尊重する心を育てることに繋がり、心を豊かにする“情操教育”とも言われます。ですが、過去の内戦により教育が破壊されてしまったカンボジアでは、いまだ教育関係者や子ども達を取り巻く大人の芸術教育の重要性の理解は低く、学校に楽器や教材がなかったり、先生が教えられない場合は授業が簡略化されるなど、小学校で学ぶ芸術授業の時間数・質も不足しています。

 このコンサートは、クラシックの演奏を楽しみながらご参加いただけるチャリティーイベントとして、当日会場にて、カンボジアの教育の現状や現地での支援活動をまとめたパネル展示、カンボジアの民芸品販売もあわせて行います。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114360/7/114360-7-6453977026264bc56cc4294cf670b30a-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114360/7/114360-7-712748527f12c8e8759ba34fff75c5ef-965x645.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


コンサート概要
■ 出  演: 高木凜々子(ヴァイオリン)・和田華音(ピアノ)
■ 日  時: 2025年7月26日(土)13:30開演 (12:30開場)
■ 場  所: 浜離宮朝日ホール 中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 新館2階 TEL:03-5541-8710
(都営地下鉄大江戸線 築地市場駅A2出口すぐ)
■ 全席指定: 4,000円
車椅子をご利用の方はお申し込み時にその旨をお申し出願います。
※当会は「認定NPO法人」です。本コンサートチケット代は寄付金の対象外ですが、チケット代を超えるお振込み、賛同ご寄付は税法上、寄付金控除の対象となります。
出演
高木凜々子(ヴァイオリン)バルトーク国際コンクール第2位及び特別賞受賞、東京音楽コンクール第2位及び聴衆賞受賞など受賞歴多数。これまでソリストとして読売日本交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、ハンガリー国立交響楽団セゲドなど、国内外のオーケストラと共演。国内外でのソロリサイタルYouTubeで演奏動画配信やメディアでの活動も積極的に行っている。現在ソロでの演奏活動を中心に活躍している。
2022年には公式盤としての初CD「リリコ・カンタービレ」をリリース。2024年9月には、「バッハ無伴奏ソナタ&パルティータ全曲集」を国内最年少でリリース。発売前から既に大きな注目を集めた。東京藝術大学卒業。使用楽器は(株)黒澤楽器店より貸与のストラディバリウス。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114360/7/114360-7-134bc92b742cbdfcffb0e0662973e2dc-459x689.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


和田華音(ピアノ)神奈川県鎌倉市出身。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、東京藝術大学を経て、同大学院音楽研究科修士課程を修了。
現在はソロの演奏活動のほか、コンクールの公式伴奏者を務めるなど、器楽や声楽・合唱の伴奏でも活躍する。また日本音楽協会による「音楽技能検定」の監修・運営に携わり、ソルフェージュ学習の普及活動を行う。これまで、オランダにて行われた第9回エンスヘーデ若い音楽家のための国際ピアノコンクールにて優勝するなど数々のコンクールにて入賞。東京藝術大学内にて宮田亮平賞を受賞し、成績優秀者によるモーニングコンサートにて藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。また東京フィルハーモニー交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団と共演。
現在、東京藝術大学ピアノ科非常勤講師を務める。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114360/7/114360-7-8be1931797cc5013827efddfb38dc8a0-919x1378.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


演奏予定曲
▪ ヴァイオリンソナタ 第18番ト長調K.301(モーツァルト)
▪ ルーマニア民族舞曲(バルトーク)
▪ ヴォカリーズ(ラフマニノフ)
▪「美しきロスマリン」「愛の悲しみ」「愛の喜び」(クライスラー)
▪ ドヴォルザークの主題によるスラヴ幻想曲(クライスラー)
▪ スタジオジブリ作品集から
▪ 故郷の人々【スワニー河】(フォスター/ハイフェッツ)
▪ チャルダッシュ(モンティ)
※曲目は予告なく変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。
お申し込み方法
下記⑴から⑷のいずれかの方法でお申し込みください。

⑴ 郵便振替にて
ゆうちょ銀行備付の「青色郵便振込取扱票」に下記必要事項を記入の上お振込み願います。
▪ 郵便振替口座番号: 00110-4-356264(右詰めでご記入願います)
▪ 加入者名: (特活)JHP・学校をつくる会
▪ 通信欄: 
i)チャリティーコンサート 
ii)ご希望枚数 
iii)座席のご希望があればお書きください。
(ただし、ご希望に添えない場合がございます)
▪ お客様のお名前・ご住所・郵便番号・電話番号
※ご記入いただいた個人情報は本公演のご案内のみに使用し、その他第三者へ
提供いたしません。
※恐れ入りますが払込手数料はご負担ください。

⑵ 電話、FAXまたはEメールにて
JHP・学校をつくる会:
▪ TEL:03-6435-0812【お電話受付時間:平日 10:30~17:00 】
▪ FAX:03-6435-0813
▪ Eメール:jhpconcert@jhp.or.jp

⑶ ホームページよりクレジットカード申込
JHP・学校をつくる会 ホームページ:
http://www.jhp.or.jp/2025/04/charityconcert_2025/
プルダウンメニューよりご希望の枚数金額を選択の上、購入ボタンを押すとクレジットカード決済画面へ移ります。決済時に入力いただいた情報でチケットのお申込み手続き完了となります。

お座席のご希望がある場合は別途お電話またはメールにてご連絡ください。
なおご希望に添えない場合もございます。

⑷「チケット・ぴあ」「e+」にて申込み(4月10日~販売開始)
チケットぴあ:
Pコード:296776
http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2512987
e+:https://eplus.jp/sf/detail/4304390001-P0030001

カンボジア音楽教育支援活動のご紹介
 これまでに本コンサート開催を通じ寄せられた、カンボジア音楽教育支援活動へのチャリティー総額は約2,450万円にのぼります。多くの皆さまのお力添えに、心よりお礼申し上げます。
 ご支援は「音楽教育」が遅れているカンボジアの教育現場にて、音楽教師育成トレーニングの実施や音楽イベント開催、子ども達の音楽の授業で使う4600台以上にのぼる中古鍵盤ハーモニカの寄贈など、幅広く役立てられています。
 さらに現在は、カンボジアのすべての子ども達が音楽教育を受けることができるよう、カンボジア教育省や国際協力機構(JICA)と連携しながら、カンボジア全土へ音楽教育を広げていくための教育カリキュラム開発や教員研修の活動も継続的に進めています。

お問合せ:JHP・学校をつくる会
▪ TEL:03-6435-0812 【 平日 10:30~17:00 】
▪ FAX:03-6435-0813
▪ Eメール:jhpconcert@jhp.or.jp
担当:眞榮城、渡辺
※上記時間帯以外は、留守電 / FAX / メール にてお問い合わせ下さい。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 文字通り「精神がすり減る」ユニークな消しゴム 使い続けると「神」に

    文字通り「精神がすり減る」ユニークな消しゴム 使い続けると「神」に

    雑貨クリエイターとして活動する「もとき れおが」さんが、Xに投稿した作品に5万件超のいいね。その名も…
  2. らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    らあめん花月嵐で「博多ラーメン健太」&ごはん泥棒「明太焼きラーメン」の2本立て満喫してきた

    「らあめん花月嵐」で4月2日から限定販売中の「博多ラーメン健太」。昨年6月の登場から1年経たずしての…
  3. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…

編集部おすすめ

  1. 金曜ロードショーの初代OP映像がプラキット化 BGM脳内再生余裕でした
    哀愁たっぷりなトランペットのメロディーが心に響く、初代金曜ロードショーのオープニング映像がまさかのプ…
  2. ChatGPT酷似の「ChatGTP」“別種”がApp Storeに出現 「無料トライアル」選択でも強制課金
    OpenAI社の対話型AIアプリ「ChatGPT」に酷似した「Chat“GTP”」なる名前のアプリが…
  3. 「ボウフラがわいてそう」な抹茶ゼリーが話題に 見た目が完全に夏前のプール
    まるで夏が来る前の、学校の屋外プールのようです。Xユーザーのleftyさんが投稿した抹茶ゼリーの画像…
  4. 「Yoko Minamino 40th Anniversary Records」ジャケット
    1985年のデビューから40年──“ナンノ”の愛称で親しまれる南野陽子のデビュー40周年を記念したア…
  5. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る