
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3034/72793-3034-a2ccaa21621787b211ca3c4a1a390036-1900x1068.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025(令和7)年 4月 13日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
◆概 要
国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の農学部の学科名称並びに入学定員の変更(増員)について、2025年4月2日に本学ホームページに公開しました。
本学農学部総合農業科学科では、2026年度4月より学科名称を新たに「農学科」に変更することについて、文部科学省に届出を予定しています。
また、入学定員を22名増員し、142名とするとともに現行の4コース教育体制から、5プログラム教育体制に移行することを計画しています。
今後、随時掲載を行います。
〇岡山大学農学部の学科名称並びに入学定員の変更(増員)について(構想案)
https://www.okayama-u.ac.jp/user/st/nyushika/2026/pdf/noyokoku.pdf
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3034/72793-3034-0ee44739239fba269f0bf4a468ccd297-912x390.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コース制からプログラム制に見直し
・本リリースは、2025年4月2日岡山大学ホームページ掲載内容です。最新情報は必ず本学ホームページ等にてご確認をお願い申し上げます。
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/admission_news/admission_news_id235.html
◆参 考
・岡山大学農学部
https://www.okayama-u.ac.jp/user/agr/
・岡山大学大学院 環境生命自然科学研究科
https://www.elst.okayama-u.ac.jp/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3034/72793-3034-a3622459389f2cffdae3a8f574099d2d-814x194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3034/72793-3034-c4aab3926b1ea78994b587ae8d36a995-3556x440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3034/72793-3034-cbf09d0be5de82bec5220f962de7aa65-1471x840.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
岡山大学農学部が所在する岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)
◆本件お問い合わせ先
岡山大学農学部 事務室
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス
TEL:086-251-8286
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/admission_news/admission_news_id235.html
<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:086-251-8463
E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
TEL:086-251-8745、086-251-8746
FAX:086-251-8748
E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/
<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>
岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
※ ◎を@に置き換えて下さい
https://venture.okayama-u.ac.jp/
岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html
岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年4月期共創活動パートナー募集中:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003002.000072793.html
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3034/72793-3034-5274947b93a15ac03affeeb3965562d1-1904x1066.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3034/72793-3034-9297cabfe6fc45872bd1f90aecd2c06b-1792x711.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
- 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/3034/72793-3034-a82f78fba7c596c156d60d8643f38359-2348x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]