おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【リゾナーレ那須】リゾナーレ那須の田んぼで育てる自家製米、収穫から美食へ

update:
   
星野リゾート
~お客様に「食」と「農」を通じたアグリツーリズモリゾート体験を提案~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1406/33064-1406-94cbe75703bcff1d9abef60fe0402104-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リゾナーレ那須で収穫したお米

高原のアグリツーリズモリゾート「リゾナーレ那須」は2025年4月22日(火)より、ビュッフェレストラン「SHAKI SHAKI」とメインダイニング「OTTO SETTE NASU」にて、施設内の田んぼで収穫したお米の提供を開始します。当ホテルでは、お客様に「食」と「農」を通じたリゾート体験を提供したいと考え、ホテル敷地内の田んぼを活用し、2020年よりお米の栽培を開始しました。豊かな自然の中で、ホテルスタッフと宿泊者が地元農家の協力のもと、丹精込めて育てています。ふっくらとした炊きあがりと、口の中に広がる優しい甘みが特徴のお米を、施設内で味わうことができます。

背景
リゾナーレ那須は、豊かな自然の中で田園風景や農作物に親しみながら過ごす、日本初(*1)のアグリツーリズモリゾートとして2019年に開業しました。施設内の田んぼや畑を舞台に、地域の生産活動に触れる体験を検討する中で、日本における田んぼの面積や1人あたりのお米の消費量が減少していることを知り、「お米の学校プロジェクト」を2021年より始動。2024年には収穫量が2トンを超え、施設内のレストランで1年間安定して提供できる量を担保できたため、2025年4月22日より提供を開始することにしました。
*1 2019年4月 日本国内における「アグリツーリズモリゾート」を調査 自社調べ

収穫量の推移
地元農家の協力のもと、8,500平方メートル の大きさを有する田んぼでお米の栽培を開始した2020年は、生育の難しさに直面し収穫量が僅か600kgでした。翌年からは除草作業や米の品種の変更などの試行錯誤を経て、徐々に収穫量を増加させ、5年目にあたる2024年は2,130kgの収穫量になりました。その結果、ビュッフェレストラン「SHAKI SHAKI」とメインダイニング「OTTO SETTE NASU」では、リゾナーレ那須で栽培したお米を年間を通して安定的に提供できるようになりました。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1406/33064-1406-109ede21289a37ba270976caabd9b48e-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
施設内の田んぼ

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1406/33064-1406-352bf01b57e82adbd693662a8b9a5c7c-775x105.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お米の収穫量の推移表


総支配人より
リゾナーレ那須総支配人 森田崇之
日本では、まだ事例の少ない観光と農業を融合させたアグリツーリズモという活動を実現することは、非常に難しいハードルでした。リゾートホテルの敷地内で農作物を育て、それをお客様へ提供するという一連の活動は自然の影響や技術の習得など想像以上に私たちの理想を遠ざける要因でした。その要因から逃げずに、安定した収量を確保できるようになり、その理想を1つ叶えることができました。今後も農作物を更に増やし、お客様へご提供できるサービスを増やし、唯一無二のリゾートを創り上げていきたいです。
お米を提供する2つのレストラン
野菜のモチーフが随所に施されたビュッフェレストラン「SHAKI SHAKI」では、朝食と夕食で白米を提供します。朝食では那須町の糀味噌を使った味噌汁や香の物と、夕食ではスパイスの効いたカレーと合わせて味わえます。レストランの窓からは、施設内の田んぼを望むことができ、生産地ならではの景色を楽しみながら食事を堪能できるのも特徴です。豊かな森を眺めながらフルコースのイタリア料理を味わえるメインダイニング「OTTO SETTE NASU」では、冬限定メニューの魚料理「金目鯛のテガマッチョ ミントの香り」を構成するリゾットにして提供。赤ワインベースのテガマッチョスープやミントオイルの爽やかな香りを感じながら、旬の金目鯛を味わう一品です。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1406/33064-1406-0f58b05149c6aeca6451708988682d0c-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ビュッフェレストラン「SHAKI SHAKI」
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1406/33064-1406-84de3888deb8b76d7eb266c3b44cb5e8-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
金目鯛のテガマッチョ ミントの香り


提供概要
・ビュッフェレストラン「SHAKI SHAKI」
提供開始日:2025年4月22日(火)
対象   :宿泊者
時間   :朝食 7:00~、夕食 17:00~
予約   :要予約(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonarenasu/dining/
料金   :【朝食】大人(12歳以上)2,800円、7~11歳 1,960円、4~6歳 1,400円
      【夕食】大人(12歳以上)6,200円、7~11歳 4,340円、4~6歳 3,100円
      *3歳以下は無料、税・サービス料込

・メインダイニング「OTTO SETTE NASU」
提供開始日:2025年12月予定
対象   :宿泊者
時間   :17:30~、18:00~、18:30~
予約   :要予約(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonarenasu/dining/
料金   :大人(12 歳以上)15,730円、7~11 歳 9,100円、4~6 歳 6,500円
      *税・サービス料込

お米の学校
2025年5月3日から10月26日までの期間、全3回にわたり、施設内の田んぼで田植え、稲刈り、脱穀・精米作業までを実施。各回の体験後には羽釜で炊いたご飯でおむすびを結びます。収穫後には、参加者の自宅へ新米をお届けいたします。参加時の思い出を振り返りながら、自ら育てた米を味わうことで、米の魅力をより一層深く感じていただけます。

時間:9:00~11:00
料金:3,000円 *税・サービス料込
対象:宿泊者(4歳以上対象)


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1406/33064-1406-5cf36fe6eac5e452c8785b5642358e8a-2000x1331.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お米の学校:田植えの様子

 

リゾナーレ那須
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1406/33064-1406-c0dacf87a24e4b73e1067300b7644f39-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


那須の豊かな自然の中で農業の営みに触れる、日本初の「アグリツーリズモリゾート」。都会の喧騒を離れ、四季の変化やその土地ならではの食やアクティビティ体験を通じて、感性を取り戻すリゾートステイを楽しめます。

所在地 :〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙道下2301
電話  :050-3134-8093(リゾナーレ予約センター)
客室数 :43室
料金  :1泊24,000円~(2名1室利用時1名あたり、税込、朝食付)
アクセス:【車】東北自動車道那須I.C.より車で約20分
     【電車】JR東北新幹線 那須塩原駅から送迎バスで約35分
URL  :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonarenasu/

「リゾナーレ」とは
「リゾナーレ」は、星野リゾートが展開するリゾートホテルブランド。夢中になって楽しみ尽くす「PLAY HARD」をコンセプトに、土地の特性を活かした空間デザイン、豊富なアクティビティをそなえ、地域や季節ならではの体験ができます。リゾナーレは、訪れる人たちに想像を超える滞在を通して、記憶に残る旅を提供します。現在、国内外7施設に展開し、2025年には「リゾナーレ下関」が山口県・下関市に開業予定です。
URL:https://hoshinoresorts.com/ja/brands/risonare/
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1406/33064-1406-b724d323acfb6b24850dbd41aeab33db-2244x1748.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. あの頃のデスクトップが戦場に!「Desktop Survivors 98」Steamに登場

    あの頃のデスクトップが戦場に!「Desktop Survivors 98」Steamに登場

    古のネット民にはたまらない、懐かしのアイコンが多数登場。PCデスクトップ画面上を舞台に繰り広げられる…
  2. 危険なウイルスに侵害というメッセージ

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

    サイト閲覧中に突然「ウイルスに感染しています」「このままだとデータが失われます」などと警告し、偽のサ…
  3. 楠桂さん公式Xより引用

    漫画家・楠桂さん、不倫被害を描いた実録マンガの連載を開始 5月2日よりKindleで配信

    漫画「八神くんの家庭の事情」などで知られる漫画家・楠桂さんが、自身のXで告発していた夫の10年以上に…

編集部おすすめ

  1. 「へけっ!」とっとこハム太郎がABEMAで走り出す 放送25周年記念で配信へ
    アニメ「とっとこハム太郎」が2025年7月に放送開始から25周年を迎えることを記念し、アニバーサリー…
  2. “ポップコーンバトル”メイキング画像
    荒木飛呂彦原作「ジョジョの奇妙な冒険」の人気スピンオフシリーズ「岸辺露伴は動かない」の映画最新作、「…
  3. 大阪市立中央図書館、業務委託の変更でサービスに遅れ 予約図書の受け渡しなどに影響
    大阪市立中央図書館は5月2日、窓口業務などを担う業務委託事業者の交代に伴い、予約された図書の受け渡し…
  4. 「島根にパソコンあるの?」劇場版デジモン期間限定公開で“伝説のセリフ”が話題
    「デジモン」シリーズの劇場版第2弾となる「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」が、5月1…
  5. ジオン公国軍 ノーマルスーツ デザインジャージ
    アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するジオン公国軍のノーマルスーツが、ファン垂涎のアパレルアイテムにな…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る