おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

NECのサイバーセキュリティ人材が、警視庁初の任期付警察官「サイバー犯罪捜査官」に就任

update:
   
日本電気株式会社


NECのサイバーセキュリティ人材が、警視庁の任期付警察官「サイバー犯罪捜査官」に警部として採用されました。警視庁が民間企業から任期付警察官を採用するのは、今回が初めてとなります。
警視庁では、深刻化するサイバー空間の脅威に的確に対応するために、サイバー関連の最新かつ最先端な技術に精通した人材を任期付で採用し、当該人材の持つ高度な知識や技能を活用することで、サイバー空間における安全・安心の確保に取り組んでいます。
今回の採用は、サイバーセキュリティに関する最新かつ最先端の専門知識と現場対応での実践力を有する人材として認められたものです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78149/904/78149-904-74af33debaceb02e10176b49fcd21089-3900x1273.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
警視庁より提供

- 職務内容
サイバー空間の犯罪インフラや犯罪グループ等に関する情報収集・分析業務。個別事案に関する手口等の実態解明、被疑者の特定等の捜査活動に従事。
- 配属所属・階級・氏名
警視庁 生活安全部サイバー犯罪対策課 警部
高橋 佑典(たかはし ゆうすけ)
- 任期
2025年4月1日から2027年3月31日まで(2年間)
- 採用された当社社員の経歴
NEC入社後にセキュリティ技術の開発やペネトレーションテスト、インシデントレスポンス業務に従事。Certified Information Systems Security Professional (CISSP、注1)を保有。


NECは、今後も高い専門性と豊富な実践経験を持つサイバーセキュリティ人材の育成に注力し、その知見を活かして安全・安心な社会の実現に貢献していきます。
NECはDXに関して、ビジネスモデル、テクノロジー、組織・人材の3軸で、戦略構想コンサルティングから実装に導くオファリングなど、End to Endのサービスを提供しています。さらに、従来型のSIerから「Value Driver」への進化を目指し、その価値創造モデルを「BluStellar(ブルーステラ)」(注2)として体系整理しました。業種横断の先進的な知見と研ぎ澄まされた最先端テクノロジーによりビジネスモデルを変革し、社会課題とお客様の経営課題を解決に導きます。

(注1)CISSPは、サイバーセキュリティの国際資格です。NECでは、セキュリティスキルの裏付けとして、公的資格の取得を推奨しており、560名以上がCISSPの資格を保有しています。(2025年4月17日時点)
(注2)「BluStellar(ブルーステラ)」は実績に裏打ちされた業種横断の先進的な知見と長年の開発・運用で研ぎ澄まされたNECの最先端テクノロジーにより、ビジネスモデルの変革を実現し、社会課題とお客様の経営課題を解決に導き、お客様を未来へ導く価値創造モデルです。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78149/904/78149-904-46ab06d8e2349f4055cd76904b61511c-596x135.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


関連情報
NECだからできること : サイバーセキュリティ | NEC

本件に関するお問い合わせ先
NEC サイバーセキュリティ技術統括部
E-Mail: tm-cyber@mlsig.jp.nec.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. あの頃のデスクトップが戦場に!「Desktop Survivors 98」Steamに登場

    あの頃のデスクトップが戦場に!「Desktop Survivors 98」Steamに登場

    古のネット民にはたまらない、懐かしのアイコンが多数登場。PCデスクトップ画面上を舞台に繰り広げられる…
  2. 危険なウイルスに侵害というメッセージ

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

    サイト閲覧中に突然「ウイルスに感染しています」「このままだとデータが失われます」などと警告し、偽のサ…
  3. 楠桂さん公式Xより引用

    漫画家・楠桂さん、不倫被害を描いた実録マンガの連載を開始 5月2日よりKindleで配信

    漫画「八神くんの家庭の事情」などで知られる漫画家・楠桂さんが、自身のXで告発していた夫の10年以上に…

編集部おすすめ

  1. 「へけっ!」とっとこハム太郎がABEMAで走り出す 放送25周年記念で配信へ
    アニメ「とっとこハム太郎」が2025年7月に放送開始から25周年を迎えることを記念し、アニバーサリー…
  2. “ポップコーンバトル”メイキング画像
    荒木飛呂彦原作「ジョジョの奇妙な冒険」の人気スピンオフシリーズ「岸辺露伴は動かない」の映画最新作、「…
  3. 大阪市立中央図書館、業務委託の変更でサービスに遅れ 予約図書の受け渡しなどに影響
    大阪市立中央図書館は5月2日、窓口業務などを担う業務委託事業者の交代に伴い、予約された図書の受け渡し…
  4. 「島根にパソコンあるの?」劇場版デジモン期間限定公開で“伝説のセリフ”が話題
    「デジモン」シリーズの劇場版第2弾となる「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」が、5月1…
  5. ジオン公国軍 ノーマルスーツ デザインジャージ
    アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するジオン公国軍のノーマルスーツが、ファン垂涎のアパレルアイテムにな…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る