おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【シリーズ累計140万部!!】小学生親子に話題沸騰中の『つかめ!理科ダマン』この春の最新作は「動物のふしぎ」編

update:
   
株式会社マガジンハウス
「理科のテストで100点取れた!」 大人気の学習まんがシリーズ待望の第9弾が発売



株式会社マガジンハウス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鉄尾周一)は、『つかめ!理科ダマン9 「動物のふしぎ」を探れ!編』(シン・テフン 作 ナ・スンフン 漫画 呉華順 訳)を2025年4月17日(木)に全国書店・インターネット書店にて発売いたしました。それに伴い、日本でのシリーズ発行部数も140万部を突破いたしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30125/487/30125-487-47fe86fcb2381bc9836bce4c4feea247-1000x1345.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『つかめ!理科ダマン9「動物のふしぎ」を探れ!編』2025年4月17日発売

Amazon
楽天ブックス
■動物たちと共に、さまざまな事件に挑む9巻!
『つかめ!理科ダマン』は、爆笑しながら科学が学べる超オモシロ学習まんがです。
そのおもしろさがクチコミで広がり、2024年 年間ベストセラー [児童書]部門(トーハン調べ)では、1巻が第5位となりました。
9作目を迎えた今回は、子どもたちが大好きな「動物」がメインテーマ。
ブタと一緒に伝説のきのこを探したり、白菜の葉をボロボロに食べてしまった動物の捜索をしたり、ある鳥に悩まされている故郷のピンチを救ったり!?と、科学の知識を使いながら事件に挑みます。
ゲラゲラ笑いながら読め、いつの間にか知識がついていたと、親子ともに嬉しいシリーズでファンが増えています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30125/487/30125-487-ba66f2995eba89fb5773dfe5684823a2-1282x862.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30125/487/30125-487-f531038b4e485944b89a06e3e4c10922-1282x863.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■19の疑問が学べます!
動物だけでなく、身近なもの、自然、人体と、一冊でさまざまな科学の疑問が学べます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30125/487/30125-487-e32fb12728e6d15ce6f20f329307e066-1406x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1.イヌはどうしてしっぽをふるの?
2.野生のイノシシが増えたわけは?
3.ブタはドロを浴びる?
4.ブタできのこ狩りをする?
5.カタツムリにも歯はあるの?
6.水鉄砲を打つ魚がいる?
7.スズガエルは敵に出くわすと、ひっくり返る?
8.ヘビのふりをする幼虫がいる?
9.キツツキはどうして木をつつくの?
10.キツツキはどうして脳震とうを起こさないの?
11.イヌはがんを発見できる?
12.えんぴつの字が消しゴムで消えるのはなぜ?
13.ろうそくにフタをかぶせると火は消えてしまう?
14.雪に塩化カルシウムをまくわけは?
15.氷が手にへばりつく理由は?
16.レモンで魚の生ぐささがとれる?
17.口でふくらませた風船はどうして浮かばないの?
18.走ったらどうして息があがるの?
19.陸上トラックはなぜ時計と反対回りなの?

■著者プロフィール
シン・テフン(原作) ナ・スンフン(漫画)
人を笑わせることが得意な作家とまんが家コンビ。本作は2009年からウェブコミックで連載スタートした。累計33億PVの爆発的人気を獲得。アニメ&ドラマ化もされ、アニメは「Tooniverse」(子ども向けケーブルチャンネル)で視聴率1位を記録。

■書誌情報
書名  :つかめ!理科ダマン 9 「動物のふしぎ」を探れ!編
著者  :シン・テフン(原作) ナ・スンフン(漫画)
発売日 :2025年4月17日(木)
価格  :1300円(税込)
仕様  :B5判変型並製
ISBN:978-4-8387-3319-4
発行  :株式会社マガジンハウス
URL :https://magazineworld.jp/books/paper/3319/

最近の企業リリース

トピックス

  1. あの頃のデスクトップが戦場に!「Desktop Survivors 98」Steamに登場

    あの頃のデスクトップが戦場に!「Desktop Survivors 98」Steamに登場

    古のネット民にはたまらない、懐かしのアイコンが多数登場。PCデスクトップ画面上を舞台に繰り広げられる…
  2. 危険なウイルスに侵害というメッセージ

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

    サイト閲覧中に突然「ウイルスに感染しています」「このままだとデータが失われます」などと警告し、偽のサ…
  3. 楠桂さん公式Xより引用

    漫画家・楠桂さん、不倫被害を描いた実録マンガの連載を開始 5月2日よりKindleで配信

    漫画「八神くんの家庭の事情」などで知られる漫画家・楠桂さんが、自身のXで告発していた夫の10年以上に…

編集部おすすめ

  1. 「へけっ!」とっとこハム太郎がABEMAで走り出す 放送25周年記念で配信へ
    アニメ「とっとこハム太郎」が2025年7月に放送開始から25周年を迎えることを記念し、アニバーサリー…
  2. “ポップコーンバトル”メイキング画像
    荒木飛呂彦原作「ジョジョの奇妙な冒険」の人気スピンオフシリーズ「岸辺露伴は動かない」の映画最新作、「…
  3. 大阪市立中央図書館、業務委託の変更でサービスに遅れ 予約図書の受け渡しなどに影響
    大阪市立中央図書館は5月2日、窓口業務などを担う業務委託事業者の交代に伴い、予約された図書の受け渡し…
  4. 「島根にパソコンあるの?」劇場版デジモン期間限定公開で“伝説のセリフ”が話題
    「デジモン」シリーズの劇場版第2弾となる「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」が、5月1…
  5. ジオン公国軍 ノーマルスーツ デザインジャージ
    アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するジオン公国軍のノーマルスーツが、ファン垂涎のアパレルアイテムにな…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る