
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6029/334/6029-334-d18487f20ef74a446482ae9b0f47cb7d-3900x914.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
地域の情報サイト「ジモティー」(以下、ジモティー)を運営する、株式会社ジモティー(以下、当社)は、千葉県白井市(以下、白井市)とリユースに関する協定を締結し、ごみ減量に向けたリユース啓発を実施します。なお、現在当社では全国で222箇所の自治体とリユースに関する協定を締結し、リユースの啓発及びごみの削減を通して持続的社会の実現に取り組んでおりますが、本取り組みは千葉県内での事例としては9例目となります。
■協定の狙い
白井市では「印西地区ごみ処理基本計画」に基づき、廃棄物の削減を目指して様々な取組を行っています。2022年には「ゼロカーボンシティ」を表明し、目標達成のために一層の廃棄物削減に努めており、市民のリユース意識醸成につながる新たな施策導入を検討していました。市民が簡単にかつ廃棄ではなく売却という形で不要品のリユースができることを市民が認知することにより、不要品処分やリユースに対する意識の変化、リユースの更なる促進を目指すべく、当社と協定を締結することとなりました。
■活動内容(2025年4月18日現在※)
白井市の公式HP、広報しろい、ごみの出し方パンフレットなどで「捨てずに譲る」という選択肢を住民に啓発し、リユース意識を向上させることによって、ごみの排出を抑制します。
当社は、今後も持続可能な社会の実現を目指し、自治体と連携したリユース促進を強化していきます。ごみの削減やリユース促進に意欲がある、全国の自治体からのお問い合わせをお待ちしております。
※啓発活動の内容は今後変更となる可能性がございます。
(参考)リユースに関する連携を行っている自治体
2025年4月18日時点で222箇所の自治体と協定や覚書を締結し連携し、リユースに関する啓発及びリユース事業を推進しております。詳細は下記URLよりご確認ください。
https://jmty.co.jp/ir/community/
<本件に関して提携を希望される自治体様、報道関係の皆様からのお問い合わせ先>
株式会社ジモティー コーポレート部 木下
MAIL:press@jmty.jp