おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

福岡社会保険労務士法人、株式会社TIGEREYEの「顔パス勤怠&ストレスチェッカー」取り扱い開始

update:
   
福岡社会保険労務士法人
~労務の専門家が企業のDXをトータルサポート~



2025年4月18日、福岡社会保険労務士法人(本社:福岡県福岡市、代表:村里男樹、以下「福岡社会保険労務士法人」)は、株式会社TIGEREYE(本社:東京都中央区、代表取締役:上村 学、以下「TIGEREYE」)が提供する「顔パス勤怠」および「顔パスストレスチェッカー」の取り扱いを正式に開始しました。この協業により、AI技術を活用した最新の勤怠・健康管理ツールを通じて、企業の働き方改革・コンプライアンス対応・従業員のウェルビーイングの実現を多角的に支援してまいります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55912/3/55912-3-2757f203dc99da2f3d741216bfe8625a-1200x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■背景 なぜ現代は労務管理にDX化が求められているのか? 
近年、労働時間の適正把握義務の強化や、健康経営の推進、メンタルヘルス対策の必要性の高まり、そして少子高齢化による人材確保難といった背景から、企業の人事労務体制にはかつてないレベルでの変革が求められています。

一方、紙のタイムカードやエクセルでの勤怠集計、ストレスチェックの形骸化など、旧態依然とした運用が多くの中小企業では未だに主流です。これらの課題は、法令違反リスクや従業員満足度の低下、ひいては人材流出にもつながりかねません。

このような状況の中で、クラウド型勤怠管理やAIによるストレス分析といった先進技術を活用した労務DXは、「守り(コンプライアンス)と攻め(生産性向上)」の両立を可能にする、有効な打ち手として注目されています。

■協業の目的と当法人の役割
今回の協業では、株式会社TIGEREYEの提供する高性能なAIソリューション「顔パス勤怠&顔パスストレスチェッカー」を、単なるIT導入に終わらせることなく、法令順守・運用定着・業務効率・従業員ケアの視点で一体的に支援し、中小企業の労務体制をより確かなものへと導きます。

顔パス勤怠管理:従業員が顔認証を用いて簡単に出勤・退勤の打刻を行えるシステム。 
顔パスストレスチェッカー:打刻時に従業員のストレス状態を測定し、健康管理をサポート。
このシステムにより、なりすましや不正打刻を防止し、従業員のウェルビーイングを向上させることが期待されます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55912/3/55912-3-ea9e275ed127db17c7815a151f9942e0-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55912/3/55912-3-a757b606931edc94e3c0715e3e84b8f0-1298x618.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サービスサイト:https://tigereye.ai/



■今後の展望
企業ごとの働き方や現場の声に寄り添いながら、勤怠管理や人事・労務に関わるクラウドシステムの導入から運用まで、より幅広いご提案とご支援ができる体制を整え、お客様の課題やニーズに柔軟に対応してまいります。

業務効率化やコンプライアンス対応を進めたい企業の皆さまが、日々の労務管理をもっとスムーズに、そして安心して取り組める環境づくりをお手伝いしていきます。


<法人概要>
法人名:福岡社会保険労務士法人
代表者:村里 男樹
所在地:〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目6-26 安川産業ビル3階
従業員数:26名(2024年10月末時点)
事業内容:労務コンサルティング/採用支援/助成金支援/アウトソーシング事業
グループ会社:株式会社Labor aid/福岡ペイメントプロ株式会社
TEL:092-292-1906 FAX:092-292-1903
Webサイト:https://fukuoka-sr.com/
youtube:https://www.youtube.com/@SR_Labor_labo
Instagram:https://www.instagram.com/fukuoka_syaroushi/
Facebook:https://www.facebook.com/fukuokajoseikin/
X:https://x.com/fsr_syaroushi

<本件に関するお問合せ先>
福岡社会保険労務士法人 マーケティング担当
E-mail:info@fsr-1968.com
TEL:092-292-1906

最近の企業リリース

トピックス

  1. ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    ChatGPTに酷似した「ChatGTP」がApp Storeに出現 課金必須のそっくりアプリに注意

    OpenAI社の対話型AIアプリ「ChatGPT」に酷似した、「Chat“GTP”」なる名前のアプリ…
  2. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  3. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…

編集部おすすめ

  1. 「Yoko Minamino 40th Anniversary Records」ジャケット
    1985年のデビューから40年──“ナンノ”の愛称で親しまれる南野陽子のデビュー40周年を記念したア…
  2. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  3. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  4. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  5. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る