おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

山田商会HDとともに仁和寺でのドローン床下点検実証を実施

update:
   
株式会社Liberaware
~千年の歴史を持つ仁和寺と最先端ドローン技術の融合~



 株式会社Liberaware(本社:千葉県千葉市、代表取締役:閔弘圭)は、株式会社山田商会ホールディング(以下、山田商会HD)と連携し、世界遺産 真言宗御室派総本山 仁和寺においてドローンでの床下/天井裏点検実証を行いました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31759/106/31759-106-1062bdbbce2f035e713faf59df7d8961-2002x733.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 自然災害大国である日本では、地震をはじめとする様々な災害に対応できるレジリエンスが求められています。特に、寺院のように「長く建物を使い続ける」ことが前提となる建造物では、床下や天井裏をはじめとした、定期的な点検とメンテナンスが必要不可欠です。
 このたび、当社が開発した狭小空間点検ドローン「IBIS2」(以下、IBIS2)を用いた床下点検の実証にご協力いただいた仁和寺においても、国の補助金等を活用しながら、建物ごとに設計士が現場を確認して修繕計画の仕様や概算見積を策定し、専門の資格を有する宮大工会社が現場を確認しながら修繕を行っています。
 そこで、実際に仁和寺白書院の修繕を担当する宮大工の立ち会いのもと、IBIS2による点検を実施し、歴史的建造物に関するドローン点検の有効性について検証いたしました。

■実施概要
目的:小型ドローンによる床下/屋根裏点検の有効性検証
実証場所:仁和寺 白書院床下
床面積概算:196平方メートル (仁和寺白書院 建築面積)
使用機体:IBIS2
点検箇所:床下および天井裏
点検必要時間:床下、天井裏 各1時間

■実証結果のポイント
・小型ドローンによる点検は、設計士による仕様策定、宮大工による点検/修繕業務の両方で活用できる
・床下点検においては、仕様策定時の事前確認作業の効率を高めることができる
・屋根裏点検においては、事前確認作業に加え、状況確認および記録、寸法計測業務の効率化に活用できる
・屋根裏点検では、従来4人で3日かけていた初期の確認作業をドローン活用により半日程度に短縮することが可能

■仁和寺コメント
 仁和寺ではこれまで、仁和寺の文化財が鑑賞できるオンライン特別サイト「御室デジタルミュージアムオンライン」の制作や境内の歴史的建造物「松林庵」を宿泊施設として活用する事業など、先人たちから受け継いだ建造物を含む文化を100年、200年先に伝えるために時代に応じた取り組みにより新たな付加価値を発信しています。各地域で古くから大切に守られてきた寺院の維持・管理は、その時代の様々な関係者の協力の元、日々効果的な方法を模索し、積み上げられてきたものです。この度の小型ドローンを活用した点検により、寺院の点検業務が効率化されることは既存文化財の維持だけでなく、新たな文化財の創出や技術の継承にもつながる取り組みだと考えています。

■山田商会HDコメント
 山田商会は創業から120年もの間、ガス工事を通じて街や建物のレジリエンス向上に努めてまいりました。今回のLiberawareとの実証を通じて、従来の点検方法に比べて、作業性と安全性を共に高めることができると確認できました。古くから大切にされてきた文化財をデジタルデータとして残すことで、災害に対するレジリエンスを向上させるとともに、時空を超えてその価値を伝えられる可能性を感じました。

 本実証に関するインタビュー内容が、山田商会HDより公開するリリースにて紹介されています。ぜひご覧ください。

▼株式会社Liberawareについて
株式会社Liberawareは、「誰もが安全な社会を作る」をミッションに掲げ、世界でも珍しい「狭くて、暗くて、危険な」かつ「屋内空間」の点検・計測に特化した世界最小級のドローン開発と、当該ドローンで収集した 画像データを解析し顧客に提供するインフラ点検・維持管理ソリューションを行っております。弊社は、ビジョンでもある「見えないリスクを可視化する」ことに邁進し続け、人々に安全で平和な社会をお届けします。
 
会社名:株式会社Liberaware(リベラウェア)
代表者:閔弘圭(ミン・ホンキュ)
所在地:千葉県千葉市中央区中央3-3-1
設立:2016年8月22日
事業内容:
・ドローン事業:ドローン等を用いた調査・点検・測量サービス、自社開発のドローン等の販売・レンタルサービス
・デジタルツイン事業:ドローン等により取得したデータの画像処理、データ解析サービス、及び当社画像処理技術のライセンス提供
・ソリューション開発事業:ハードウェアからソフトウェアまで幅広いソリューションを提供する受託開発事業
URL:https://liberaware.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. パクチー全振り、狂気のチキンバーガー誕生!想像の15倍で草

    パクチー全振り、狂気のチキンバーガー誕生!想像の15倍で草

    パクチー、好きですか? あの爽やかでクセのある香りに魅了される人もいれば、「無理!」と顔をしかめる人…
  2. 18才未満お断り……ではない!全年齢向けソフ倫グッズに新作登場「ユーザー同士わかりあえるアイテムに」

    「18才未満お断り」健全な紳士淑女であれば、どこかで一度は目にしたことがあるかもしれないマークを使っ…
  3. ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く

    ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く

    5月6日から松屋の“店舗限定メニュー”として、「欧風牛タンカレー」が登場しています。イメージ写真を見…

編集部おすすめ

  1. 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)
    NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被…
  2. GACKTが語るメディア不信と対抗の覚悟 “抑止力”という言い分にNO
    5月7日、アーティストのGACKTさんがX(旧Twitter)にて、週刊誌報道に対する強い不信感と、…
  3. 「へけっ!」とっとこハム太郎がABEMAで走り出す 放送25周年記念で配信へ
    アニメ「とっとこハム太郎」が2025年7月に放送開始から25周年を迎えることを記念し、アニバーサリー…
  4. “ポップコーンバトル”メイキング画像
    荒木飛呂彦原作「ジョジョの奇妙な冒険」の人気スピンオフシリーズ「岸辺露伴は動かない」の映画最新作、「…
  5. 大阪市立中央図書館、業務委託の変更でサービスに遅れ 予約図書の受け渡しなどに影響
    大阪市立中央図書館は5月2日、窓口業務などを担う業務委託事業者の交代に伴い、予約された図書の受け渡し…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る