おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ファッションフリマアプリ『digdig』20万ダウンロード突破

update:
   
株式会社FUNEE / digdig(ディグディグ)
¥3,000以上のご注文で “送料無料” のキャンペーンも開催!



ファッションフリマアプリ『digdig(ディグディグ)』を運営する株式会社FUNEE(ファニー|本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:楊 承峻、以下:FUNEE)は、公式アプリのダウンロード数が累計20万件(※)を突破したことをお知らせします。これを記念して、対象期間中『digdig』で¥3,000以上ご注文いただくと送料無料になる「20万DL記念キャンペーン」を開催します。

▼アプリDLはこちら
https://digdig.go.link/X6kXY
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120535/20/120535-20-b400a65bf1fc1cb3329ab45d8970f406-3900x2194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


20万ダウンロード突破!ファッションフリマアプリ『digdig』について

『digdig』は、掘り出し物を見つける楽しさと、不要になった服を簡単かつ納得のいく値段で手放せる便利さを両立したファッションフリマアプリです。「買う」と「売る」による服の “循環” を通じて、持続可能なお洒落の実現を目指します。

2024年8月には専用アプリをリリースし、20万ダウンロードを突破。服好きのZ世代を中心に、ユーザー数は右肩上がりで急増しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120535/20/120535-20-7a393bbb324851b273d8bd006598d81c-1999x1999.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼ 面倒な撮影・梱包作業は不要!納得いく値段で出品できる
ユーザーは、『digdig』から送られてくる袋(出品キット)に洋服を詰めて発送し、希望する販売価格を入力するだけで、出品作業は終了。採寸・撮影・梱包・発送業務は全て『digdig』側で行い、洋服を販売いたします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120535/20/120535-20-63193c1ff186c645f1eef01426cd6cd5-1999x1045.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼関連URL
アプリ    :https://digdig.go.link/X6kXY
サービスサイト : https://digdig.app/
Instagram   :https://www.instagram.com/digdig.official

¥3,000以上で送料無料!「20万DL記念キャンペーン」開催

20万ダウンロードを記念して、以下の期間中、『digdig』で¥3,000以上のご注文をいただいた方を対象に、送料が無料となるキャンペーンを実施します。
- 期間:2025年4月23日(水)~ 4月24日(木)23:59
- 対象:期間中に¥3,000以上のご注文をいただいた方(初回・リピーター不問)

春の新作アイテムも多数出品中。この機会にぜひご利用ください!
新着アイテムを見る

『digdig』を一緒につくるメンバー募集

現在『digdig』では、新機能開発に加え、ささげ(撮影・採寸・原稿入稿)オペレーションの改善など、さらなる成長に向けて取り組むべき課題が多数あります。そこで、私たちと一緒にプロダクトを育ててくれるメンバーを募集しています。
- 募集情報はこちら|エンジニア、PdM、マーケティング、コーポレートなど、幅広いポジションで募集中です
- 代表の想いやサービス立ち上げの背景は、こちらのnoteよりご覧いただけます

【FUNEE概要】
会社名 : 株式会社FUNEE
設立日 : 2019年3月18日
代表者 : 楊 承峻
所在地 : 東京都渋谷区松濤1-26-4-302
ホームページ : https://funee.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「調子に乗るな」等の暴言 MK西日本が謝罪、人権侵害発覚

    「調子に乗るな」等の暴言 MK西日本が謝罪、人権侵害発覚

    タクシー業を営むMK西日本グループは5月9日、MKグループ公式ホームページに「エムケイ西日本グループ…
  2. すた丼にピザをぶっこんだだと!?「ピザすた丼」、その正体は背徳グルメのラスボスだった

    すた丼にピザをぶっこんだだと!?「ピザすた丼」、その正体は背徳グルメのラスボスだった

    マンマミーア!!!すた丼にピザ……だと!?5月8日に伝説のすた丼屋にて、ピザがのっかった常識破壊の「…
  3. 下北沢「脳汁スタンド」は正気じゃない!?パリピ空間で出会った“味の四天王”が脳に直撃

    下北沢「脳汁スタンド」は正気じゃない!?パリピ空間で出会った“味の四天王”が脳に直撃

    今年のゴールデンウィーク、東京・下北沢駅前で開催されたイベント「脳汁スタンド」に参加しました。ネオン…

編集部おすすめ

  1. 「鬼滅の刃」劇場限定予告が盗撮被害 公式が違法行為に警告
    5月9日より劇場公開を開始した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映において、本編の最後に…
  2. 「こねこ便420」専用資材
    ヤマト運輸株式会社は、小型荷物向けの配送サービス「こねこ便420」について、2025年5月21日から…
  3. 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)
    NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被…
  4. GACKTが語るメディア不信と対抗の覚悟 “抑止力”という言い分にNO
    5月7日、アーティストのGACKTさんがX(旧Twitter)にて、週刊誌報道に対する強い不信感と、…
  5. 「へけっ!」とっとこハム太郎がABEMAで走り出す 放送25周年記念で配信へ
    アニメ「とっとこハム太郎」が2025年7月に放送開始から25周年を迎えることを記念し、アニバーサリー…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る