おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

アイデミーとノーリツ、DX人材育成を共同で推進

update:
   
株式会社アイデミー
~ 生産本部、営業本部を中心に、全社的なDX・ITリテラシー向上を目指す ~



 デジタル変革に伴走する株式会社アイデミー(本社:東京都千代田区、代表取締役 執行役員 社長 石川聡彦、以下「アイデミー」)と湯まわり設備メーカーの株式会社ノーリツ(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長 腹巻知、以下「ノーリツ」)は、オンラインDXラーニング「Aidemy Business」の活用を通じて、2024年4月よりDX人材育成を共同で推進してまいりましたが、2025年4月より育成対象を営業本部へと拡大し、DX・ITリテラシーのさらなる向上を目指してまいります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28316/393/28316-393-ff3ef7afa40d1ed688a44a3ba13c33b4-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 アイデミーは、2014年の設立以降「先端技術を、経済実装する。」をミッションに掲げ、AI/DXプロダクト・ソリューションの提供を通じて、累計600以上の企業・組織に対してDX支援を実施してきました。特に「Aidemy Business」は、リテラシー醸成から実際の業務遂行に求められるレベルの内容まで250以上の学習コースを持ち、企業のフェーズや部門ごとのニーズに合わせた柔軟なカリキュラム設計が可能である点が評価されています。
 
 ノーリツは、中期経営計画「Vプラン26」の中で、DX等による製造資本開発を重点課題にあげています。2021年7月のDX戦略推進プロジェクトの立ち上げ以降、少子高齢化に伴う市場縮小や、デジタル化による購買行動などの環境変化に応じて、ものづくりとビジネスモデルを変革させていくことを目指し、人材定義やスキルマップ作成をはじめ、DX人材の育成に注力し続けています。
 
 2024年4月より、ノーリツは生産本部を中心にものづくり側から、アイデミーが提供する「Aidemy Business」の導入を開始していましたが、DX・ITリテラシーの向上を目的に、2025年4月からは生産本部に加えて、営業本部まで育成対象を拡大しました。「Aidemy Business」を活用したDX人材育成は、DX・ITリテラシー向上を目指す「ステップ1」、実行に向けたスキルの獲得を目指す「ステップ2」の2段階で実施。両社は、250を超える「Aidemy Business」の学習コースの中から、フェーズや部門毎に合わせたカリキュラムを連携して作成し、DX専門人材の選抜・育成に向け、さらなる取り組みを進めてまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28316/393/28316-393-eaf7c95b13226f327344cdd87ea921cb-1417x699.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 
【Aidemy Business 概要】
AI/DXのデジタル技術内製化に向けて必要なデジタル人材育成支援を行う法人向けのオンラインDXラーニングです。250以上の豊富なコンテンツ、企画職向け、管理職向け、技術職向けなどのポジション別カリキュラム、専任カスタマーサクセスのサポートにより、強い組織作りを支援。
AI/DXに関してリテラシー醸成から、実際の業務遂行に求められるレベルの内容まで取り揃えており、例えば実践的な学習が求められるコーディング学習もチューターに質問しながら着実に身につけられるなど、DX化を内製化し本格的に推進するための人材育成に定評があります。


Aidemy Business  https://business.aidemy.net/


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28316/393/28316-393-03be873cf9bd536e1da8300d402a7112-3288x914.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Aidemyの画面の例(左:コードを書きながら学習する問題, 右:Aidemy Business 利用者向けの管理画面)

 
【株式会社アイデミー概要】
「先端技術を、経済実装する。」を企業理念とする、2014年創業のベンチャー企業です。現在では法人向けを中心にサービスを展開しており、企業のAI/DXプロジェクト、GXプロジェクトの内製化に向け、DX/GX研修からテーマ選定・PoC開発・システム開発・運用まで一気通貫で支援しており、事業を通じて「先端技術が社会実装されるまでの壁」を取り除くべく尽力しています。
 
会社名:株式会社アイデミー(東証グロース5577)
所在地:東京都千代田区大手町一丁目2番1号 Otemachi Oneタワー6F
代表者:代表取締役 執行役員 社長 石川聡彦
設立:2014年6月
URL:https://aidemy.co.jp
事業内容:AI/DXに関するプロダクト・ソリューション事業を展開しております。法人向けには、デジタル人材育成支援のためのオンラインDXラーニングや研修を行う「AI/DXプロダクト」、デジタル変革をコンサルティング型で伴走支援する「AI/DXソリューション」、また、個人領域におけるデジタル人材育成支援として「AI/DXリスキリング」を提供しております。
 
<提供サービスURL>
Aidemy Free( https://aidemy.net
Aidemy Premium|AI・データサイエンスカテゴリ( https://aidemy.net/grit/premium
Aidemy Premium|ビジネスカテゴリ( https://premium-biz.aidemy.net/
Aidemy Coaching( https://aidemy.net/grit/premium/coaching/
Aidemy Agent( https://aidemy.net/grit/premium/career/
Aidemy Business ( https://business.aidemy.net
Aidemy Practice( https://practice.aidemy.net/
Aidemy GX|法人向け( https://gx.aidemy.net
DPAS( https://dpas.org/
Modeloy( https://modeloy.ai
Lab Bank( https://labbank.jp
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28316/393/28316-393-659144a9c45eaed897a8715776c51304-400x200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





 
【株式会社ノーリツ概要】
「新しい幸せを、わかすこと。」をミッションに掲げる給湯器やコンロをはじめとした住宅設備機器などの製造・販売を行うメーカーです。戦後復興期の1951年に設立され、「お風呂は人を幸せにする」という創業の原点のもと、日本において給湯器の開発を通じて、お風呂文化の普及と人々の生活水準の向上に貢献してきました。現在は豊かな暮らしと環境配慮を両立する製品開発に取り組み、カーボンニュートラルに対応する省エネ機器や、IoT連携による快適な入浴体験など、技術革新と持続可能性を追求しながらグローバルに事業を展開しています。世界中の多様な生活文化に寄り添い、人々の日常に「なくてはならない幸せ」をお届けすることで、より豊かな暮らしの実現に貢献しつづけます。
 
会社名:株式会社ノーリツ(東証プライム5943)
所在地:兵庫県神戸市中央区江戸町93番(栄光ビル)
代表者:代表取締役社長 腹巻知
設立:1951年3月
URL:https://www.noritz.co.jp/
事業内容:温水空調分野を中心とした住宅設備機器の製造、販売、サービス事業
・温水空調分野
(給湯機器、温水暖房機器、ガスファンヒーター、ガスコージェネレーション、燃料電池用、 貯湯タンク、太陽熱温水器、産業用太陽光発電システム)
・厨房分野(ガスビルトインコンロ、ガステーブルコンロ、ガスオーブン、レンジフード)
・その他分野(アフターサービス、施工)

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「調子に乗るな」等の暴言 MK西日本が謝罪、人権侵害発覚

    「調子に乗るな」等の暴言 MK西日本が謝罪、人権侵害発覚

    タクシー業を営むMK西日本グループは5月9日、MKグループ公式ホームページに「エムケイ西日本グループ…
  2. すた丼にピザをぶっこんだだと!?「ピザすた丼」、その正体は背徳グルメのラスボスだった

    すた丼にピザをぶっこんだだと!?「ピザすた丼」、その正体は背徳グルメのラスボスだった

    マンマミーア!!!すた丼にピザ……だと!?5月8日に伝説のすた丼屋にて、ピザがのっかった常識破壊の「…
  3. 下北沢「脳汁スタンド」は正気じゃない!?パリピ空間で出会った“味の四天王”が脳に直撃

    下北沢「脳汁スタンド」は正気じゃない!?パリピ空間で出会った“味の四天王”が脳に直撃

    今年のゴールデンウィーク、東京・下北沢駅前で開催されたイベント「脳汁スタンド」に参加しました。ネオン…

編集部おすすめ

  1. 「鬼滅の刃」劇場限定予告が盗撮被害 公式が違法行為に警告
    5月9日より劇場公開を開始した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映において、本編の最後に…
  2. 「こねこ便420」専用資材
    ヤマト運輸株式会社は、小型荷物向けの配送サービス「こねこ便420」について、2025年5月21日から…
  3. 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)
    NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被…
  4. GACKTが語るメディア不信と対抗の覚悟 “抑止力”という言い分にNO
    5月7日、アーティストのGACKTさんがX(旧Twitter)にて、週刊誌報道に対する強い不信感と、…
  5. 「へけっ!」とっとこハム太郎がABEMAで走り出す 放送25周年記念で配信へ
    アニメ「とっとこハム太郎」が2025年7月に放送開始から25周年を迎えることを記念し、アニバーサリー…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る