おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

メディアスクエア、初期費用・月額固定費が無料のメール配信システム「SMARTCROSS Mail」にて春のアカウント開設キャンペーンを実施!

update:
   
株式会社メディアスクエア
~新規お申込みのお客様にもれなく最大12,000円分プレゼント!6月30日まで~



株式会社メディアスクエア(本社:東京都千代田区、代表取締役:大川 拓也)は、初期費用・月額固定費が無料のメール配信システムを2025年1月に正式リリースいたしました。
本サービスは、コストを抑えながら効果的なメールマーケティングを実施したい企業の皆さまにご好評をいただいております。
このたび、より多くのお客様にサービスをご体験いただくことを目的として、「春のアカウント開設キャンペーン」を2025年5月1日(木)より開始いたします。期間中に新規でアカウントを開設いただいたお客様には、特典のご提供を予定しております。
本キャンペーンを通じて、当サービスの利便性とコストパフォーマンスの高さを、より多くの方々に実感していただければと考えております。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97136/9/97136-9-f00d6ccb0a8ee8177dfdb6fedfb229cf-1920x1039.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
https://mail.smartcross.jp/

<キャンペーン概要>

【キャンペーン期間】
2025年5月1日(木) 10:00~ 2025年6月30日(月)17:59
【キャンペーン対象者】
SMARTCROSS Mail アカウント発行プランの新規ご契約者様
【キャンペーン特典】
以下のいずれかをお選びいただけます
Aコース:5,000円分のデジタルギフト(デジコ)
Bコース:当サービスでご利用いただける12,000円分のチケット
【特典付与予定日】
Aコース:契約書締結の翌月20日
Bコース:ご利用開始月から利用可能
【その他注意事項】
- 同一人物による複数の利用登録、または利用登録の内容に不備・虚偽等があった場合は、キャンペーン対象外となります。
- 不正行為、その他運営上の趣旨に反していると弊社が合理的に判断した場合は、キャンペーン対象外とし、特典の返還または特典に相当する金額のお支払いを求める場合があります。
- Bコースのチケットは配信費用のお支払いに加え、料金ページの備考欄に記載のサービス維持費用にもご利用いただけます。契約初月に12,000円を超えるご利用があった場合は一括でご利用いただきます。ご利用がない月は、サービス維持管理費に充当されます。
- スポット契約プランは本キャンペーン対象外です。

【キャンペーン詳細ページ】
https://mail.smartcross.jp/campaign/

メール配信システム「SMARTCROSS Mail」概要

サービスがフィットするお客様
- メール配信に関するランニングコストを抑えたい方
- デジタルギフトを簡単に送信したい方、またギフトコードの手配を一括で依頼したい方
- Webキャンペーン等でメール配信システムを必要としている方
- キャンペーン事務局などで、送受信可能なメールアカウントが必要な方

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97136/9/97136-9-c5e401bc92cbfb988ec057f16cb7a93b-1515x616.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


提供プランについて
<アカウント発行プラン>
初期費用・月額固定費は無料。配信ごとに費用が発生する従量課金制です。
1通あたりの単価は5円~12円。配信ボリュームに応じて単価を調整いたします。
※年間契約が必要です。
<スポット契約プラン>
キャンペーン期間中など、必要なタイミングでご利用いただける短期契約プランです。
初期費用:3万円~、月額費用:1万円~ご提供しております。
※1ヶ月からご契約可能です。
ISMS認証(ISO27001)プライバシーマーク取得企業で安心
弊社は、情報セキュリティマネジメントシステムに関する国際標準規格「ISO 27001(ISMS)」及びプライバシーマークを取得しています。
また、不正アクセス対策をはじめとする各種サイバーリスクへの対策やセキュリティ対策にも積極的に取り組んでおり、安心・安全なサービス運用を実現しています。
今後の目標と展開
SMARTCROSS Mailは、より多様な業種・用途に対応するため、今後も機能強化とユーザビリティの向上に努めてまいります。
以下のような機能追加・拡張を予定しています。
- SMARTCROSSの他サービスとの連携強化
- ユーザー管理画面内でのデジタルギフト購入機能の実装
- SMS配信機能の追加
- AIによるパーソナライズ機能の導入

SMARTCROSS Mail公式サイト
初期費用・月額固定費が無料のメール配信システム「SMARTCROSS Mail」
https://mail.smartcross.jp/
サービス資料のダウンロード
料金プランやサービスの特長など記載しております。
https://mail.smartcross.jp/form/service/
お問い合わせ
本件に関するお問い合わせについては以下の問合せフォームよりお願いいたします。
https://mail.smartcross.jp/form/contact/
株式会社メディアスクエア 概要
「企業と生活者をつなぐ、新しいプロダクトを創る。」という理念のもと、自社開発のサービス「SMARTCROSS」を軸に、スピーディーな開発体制と高品質なクリエイティブを活かし、企業のマーケティング・プロモーション領域における課題解決を支援しています。

設立  :2006年8月31日
代表者 :代表取締役大川拓也
所在地 :東京都千代田区内神田1-14-6 福利久ビル8F
事業内容:デジタルプロモーションの支援事業、「SMARTCROSS」の企画・開発・運用
免許・認証:ISMS認証、プライバシーマーク

コーポレートサイト:https://media-square.co.jp/
SMARTCROSS ウェブサイト:https://www.smartcross.jp/
SMARTCROSS ウェブマガジン:https://news.smartcross.jp/
短縮URL作成サービス:https://hanaco.jp/
メール配信システム:https://mail.smartcross.jp/
フォーム作成ツール:https://form.smartcross.jp/
フォトコンテストシステム:https://photocontest.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「調子に乗るな」等の暴言 MK西日本が謝罪、人権侵害発覚

    「調子に乗るな」等の暴言 MK西日本が謝罪、人権侵害発覚

    タクシー業を営むMK西日本グループは5月9日、MKグループ公式ホームページに「エムケイ西日本グループ…
  2. すた丼にピザをぶっこんだだと!?「ピザすた丼」、その正体は背徳グルメのラスボスだった

    すた丼にピザをぶっこんだだと!?「ピザすた丼」、その正体は背徳グルメのラスボスだった

    マンマミーア!!!すた丼にピザ……だと!?5月8日に伝説のすた丼屋にて、ピザがのっかった常識破壊の「…
  3. 下北沢「脳汁スタンド」は正気じゃない!?パリピ空間で出会った“味の四天王”が脳に直撃

    下北沢「脳汁スタンド」は正気じゃない!?パリピ空間で出会った“味の四天王”が脳に直撃

    今年のゴールデンウィーク、東京・下北沢駅前で開催されたイベント「脳汁スタンド」に参加しました。ネオン…

編集部おすすめ

  1. 「鬼滅の刃」劇場限定予告が盗撮被害 公式が違法行為に警告
    5月9日より劇場公開を開始した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映において、本編の最後に…
  2. 「こねこ便420」専用資材
    ヤマト運輸株式会社は、小型荷物向けの配送サービス「こねこ便420」について、2025年5月21日から…
  3. 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)
    NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被…
  4. GACKTが語るメディア不信と対抗の覚悟 “抑止力”という言い分にNO
    5月7日、アーティストのGACKTさんがX(旧Twitter)にて、週刊誌報道に対する強い不信感と、…
  5. 「へけっ!」とっとこハム太郎がABEMAで走り出す 放送25周年記念で配信へ
    アニメ「とっとこハム太郎」が2025年7月に放送開始から25周年を迎えることを記念し、アニバーサリー…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る