おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

2025年4月26日(土)より千秋庵総本家 函館朝市駅二市場店オープン!オープン記念コラボ商品や限定商品を販売いたします。

update:
   
栄光堂ホールディングス株式会社
函館駅二商業協同組合からの業務委託を受諾し、駅二市場内に新店舗をオープン!



2025年4月26日(土)午前9時より、函館朝市駅二市場内におきまして「千秋庵総本家 函館朝市駅二市場店」が新規オープンいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31892/75/31892-75-da9ff96c2db536b3d306a73145b7019e-2700x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
千秋庵総本家 函館朝市駅ニ市場店※画像はイメージです。

千秋庵総本家について
「千秋庵総本家」は万延元年(1860年)に創業し、今年165周年を迎えます。秋田藩士であった初代「佐々木吉兵衛」が、日米和親条約による開港に沸く函館にわたり菓子を売り始めたことが起源とされます。幕末に開港して洋風文化が早く伝わった函館らしく、バターと牛乳を使い、生地に白玉粉と小麦粉を使った和洋折衷の煎餅「元祖山親爺(がんそやまおやじ)」や、北海道産の大納言を使い三日間かけて丁寧に仕上げた粒餡が自慢の「どらやき」など、オリジナルの和洋菓子を多種販売しています。

この度オープンする「千秋庵総本家 函館朝市駅二市場店」は、函館駅二商業協同組合からの業務委託を受諾し、オープンします。発売されてから100年以上、変わらない味で今も皆様に愛され続けている「どらやき」や「元祖山親爺」など、定番商品をはじめ、店舗限定の商品として、函館の老舗茶屋「丸山園茶舗」とのコラボ商品を新発売!また、オープンを記念して、どらやきの実演販売を行います。(4月27日(日) 5月2日(金)3日(土)4日(日)の4日間開催)ぜひこの機会に千秋庵総本家の職人がお作りする“こだわりの味”をご賞味ください。
オープン記念 函館朝市駅二市場店限定 千秋庵総本家×丸山園茶舗コラボ商品
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31892/75/31892-75-4f3f721191b1aa2276f0f5b8500e23df-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「函館ふぃなんしぇ かぶせ茶」
函館ふぃなんしぇ かぶせ茶三重県伊勢のかぶせ茶の茶葉をフィナンシェ生地に混ぜ、焼き上げました。一口かむごとに、お茶の葉の味わいが口いっぱいに広がります。※かぶせ茶とは、茶葉を収穫する前に新芽に日光を遮って育てたお茶です。煎茶と玉露の中間的な味わいで、渋みが少なく、旨み成分が豊富です。
販売価格:1個 税込 300円
賞味期限:30日間
販売店舗:千秋庵総本家 函館朝市駅二市場店



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31892/75/31892-75-6da3ad17062d74b6db1f5459293f5e26-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ほうじ茶ぷりん」
ほうじ茶ぷりんほうじ茶ぷりんには、茎ほうじ茶を使用しています。ほうじ茶の香ばしい香りと函館牛乳のまろやかな味わいをお楽しみください。
※丸山園茶舗の茎ほうじ茶は、全国から選りすぐりの茶葉を仕入れ、お店で丁寧に焙煎しています。
販売価格:1個 税込 350円
消費期限:2日間
販売店舗:千秋庵総本家 函館朝市駅二市場店



【丸山園茶舖について】
丸山園茶舗は、函館の老舗茶屋です。主要産地から良品のお茶を厳選し、函館丸山園のブレンドによって、函館の風土に育てられた他に類のない茶味づくりを行っています。
千秋庵総本家 函館朝市駅ニ市場店 限定商品 バターどらやき
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31892/75/31892-75-06fdc2d9a4d775a625f20c6a6ba17467-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
バターどらやき
バターどらやき千秋庵総本家のどらやきに、国産のフレッシュバターを挟みました。お好みで温めてご提供します。
まろやかなバターの味わいと塩味が、どらやきのおいしさを引き立てます。函館朝市駅二市場店限定販売です。
販売価格:1個 税込 300円
消費期限:当日限り
※バーガー袋で提供します。



店舗概要
- 店名:千秋庵総本家 函館朝市駅ニ市場店
- 住所:〒040-0063 北海道函館市若松町9-19 函館朝市駅二市場店内
- 営業時間:午前9時~午後2時
- 定休日:不定休
- 千秋庵総本家HP:https://sensyuansohonke.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    病院で見かける“あの光る機械”が、手のひらサイズで再現された。カプセルトイメーカー・株式会社キタンク…
  2. たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    5月12日、日清食品の「カップヌードル」に新商品「カップヌードル たまごまみれ ビッグ」が登場しまし…
  3. 石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石を愛する人々が集まるイベントで販売していた、石そのものにしか見えない不思議なお菓子「石菓子(いしが…

編集部おすすめ

  1. 実験の様子(画像提供:国立研究開発法人情報通信研究機構)
    仮想現実(VR)の世界で「自分が飛べる」と感じる体験をすると、高い場所に対する恐怖がやわらぐことが、…
  2. 偽・誤情報を何らかの形で拡散した人の割合
    総務省は5月13日、全国の15歳以上を対象に実施した「ICTリテラシー実態調査」の結果を発表しました…
  3. STARTOとYC社、チケット転売出品者への法的対応本格化 200名超に連絡開始
    STARTO ENTERTAINMENTは、公式サイトを2025年5月10日に更新し、同社契約タレン…
  4. 「鬼滅の刃」劇場限定予告が盗撮被害 公式が違法行為に警告
    5月9日より劇場公開を開始した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映において、本編の最後に…
  5. 「こねこ便420」専用資材
    ヤマト運輸株式会社は、小型荷物向けの配送サービス「こねこ便420」について、2025年5月21日から…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る