おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「立石科学技術振興財団 2025年度助成金」贈呈対象を決定

update:
   
オムロン株式会社
~エレクトロニクス・情報工学分野で人間と機械の調和を促進する研究活動を支援~

公益財団法人 立石科学技術振興財団(理事長:立石文雄・オムロン株式会社 名誉顧問、所在地: 京都市下京区)は、2025年度の助成対象を決定しましたので、お知らせいたします。
本年度は、合計308件の応募があり、その中から、研究助成として54テーマ、前期国際交流助成として
8テーマ(後期は9月下旬決定)を選定しました。なお、助成金贈呈式は、5月23日(金) にオムロン株式会社 京都本社1F「みやこホール」にて開催いたします。

■今回および累積の助成金額
[表: https://prtimes.jp/data/corp/120244/table/122_1_2d332865d02d532e30a6da90de09ad46.jpg ]

■立石科学技術振興財団について
当財団は、技術革新と人間重視の両面から真に最適な社会環境の実現に寄与することを目的に、エレクトロニクスおよび情報工学の分野で、人間と機械の調和を促進する研究および国際交流に対する助成活動を行っています。立石一真(オムロン株式会社創業者)および立石孝雄(オムロン株式会社元代表取締役会長)がそれぞれ保有するオムロン株式会社の株式を拠出し、さらにオムロン株式会社が寄付金を出捐して設立されました。基本財産はオムロン株式会社の株式2,625,000株です。

■2025年度 研究助成・前期 国際交流助成の受領者および助成内容
詳細は以下、リンクよりご覧ください。
https://www.omron.com/jp/ja/news/2025/04/c0425.html

公益財団法人 立石科学技術振興財団の概要

名称 :    公益財団法人 立石科学技術振興財団
所在地 :   京都市下京区油小路通塩小路下ル南不動堂町11番地
設立年月日 : 1990年(平成2年)3月6日
目的 :    エレクトロニクスおよび情報工学の分野で、人間と機械の調和を促進する研究に関する
       活動を支援し、もって技術革新と人間重視の両面から真に最適な社会環境の実現に寄与
       することを目的とする。
事業内容 :  エレクトロニクスおよび情報工学の分野で、人間と機械の調和を促進するための研究に
       関する活動を支援する。
(1)研究への助成
 ・研究助成(S) 3,000万円/3 年、1~2件程度/年
 ・研究助成(A) 300万円以下/件、35件程度/年
 ・研究助成(B) 600万円以下/件、2件程度/年
 ・研究助成(C) 60万円以下/件・年、15件程度/年
        (博士後期課程、 最大3年間)
(2)国際交流への助成
 ・国際会議発表 70万円以下/件
 ・短期在外研究 120万円以下/件
  ※国際会議発表と短期在外研究、合わせて 20件程度/年
 ・国際会議開催 100万円以下/件、10 件程度/年
(3)研究成果に対する顕彰
 ・立石賞 功績賞 副賞 500 万円/名 1~2名程度/隔年
 ・立石賞 特別賞 副賞 500 万円/名 1~2名程度/隔年
(4)研究成果の普及
 ・成果集の発行:1回/年
 ・成果発表会の開催:1回/年
(5)その他、当財団の目的を達成するために必要な事業
事業年度 : 毎年4月1日から翌年3月31日まで
事業実績 : 設立以来、2024年度までに累計1,686件、総額33億9,855万円の助成
(立石賞21件含む)
評議員 : 8名
役員 : 理事長 立石 文雄(オムロン株式会社 名誉顧問)
常務理事1名 理事8名 監事2名
基本財産 : オムロン株式会社 株式2,625,000株
特定資産 : 現金11億円

最近の企業リリース

トピックス

  1. “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    病院で見かける“あの光る機械”が、手のひらサイズで再現された。カプセルトイメーカー・株式会社キタンク…
  2. たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    5月12日、日清食品の「カップヌードル」に新商品「カップヌードル たまごまみれ ビッグ」が登場しまし…
  3. 石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石を愛する人々が集まるイベントで販売していた、石そのものにしか見えない不思議なお菓子「石菓子(いしが…

編集部おすすめ

  1. 実験の様子(画像提供:国立研究開発法人情報通信研究機構)
    仮想現実(VR)の世界で「自分が飛べる」と感じる体験をすると、高い場所に対する恐怖がやわらぐことが、…
  2. 偽・誤情報を何らかの形で拡散した人の割合
    総務省は5月13日、全国の15歳以上を対象に実施した「ICTリテラシー実態調査」の結果を発表しました…
  3. STARTOとYC社、チケット転売出品者への法的対応本格化 200名超に連絡開始
    STARTO ENTERTAINMENTは、公式サイトを2025年5月10日に更新し、同社契約タレン…
  4. 「鬼滅の刃」劇場限定予告が盗撮被害 公式が違法行為に警告
    5月9日より劇場公開を開始した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映において、本編の最後に…
  5. 「こねこ便420」専用資材
    ヤマト運輸株式会社は、小型荷物向けの配送サービス「こねこ便420」について、2025年5月21日から…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る