おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

eMotion Fleet、ダイヘン製急速充電器とEV運行・エネルギー管理システムのOCPP連携検証を完了

update:
   
eMotion Fleet株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143174/9/143174-9-d6a5e3c3a65e4cf4f4569317d7272ac6-800x164.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


商用EV導入のワンストップサービスを手がけるeMotion Fleet株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:白木秀司、デニス・イリッチ、以下「eMotion Fleet」)は、株式会社ダイヘン(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:蓑毛正一郎、以下「ダイヘン」)が提供するEV用急速充電器と、eMotion Fleetの「EV運行・エネルギー管理システム(以下「FMS/EMS」)」との連携検証を完了いたしました。

本検証では、国際標準通信プロトコル「OCPP(Open Charge Point Protocol)1.6,および2.0.1」を活用し、ダイヘン製急速充電器とFMS/EMSの接続テストを実施。充電器の遠隔監視・制御、リアルタイムデータ取得、スケジュール充電など、業務効率化に直結する機能の連携を確認しました。
 ダイヘンは、電力機器・溶接機・FAロボット・半導体関連機器など、幅広い分野で100年超の実績を持つ老舗メーカーです。長年にわたり培った技術力で、近年ではEV市場向けに先進技術を搭載したさまざまな充電インフラを開発しています。中でも2台同時充電が可能な「2口対応」の50kW/120kW/180kW急速充電器をラインアップしており、複数台の車両を効率的かつ経済的に運用したい事業者ニーズに応える設計が特長的です。

eMotion Fleetの「FMS/EMS」は、EV・内燃車を問わず、あらゆるメーカー・車種を単一プラットフォームで一元管理できるソリューションです。商用車両の運行状況、充電状態、燃費・電費、バッテリーの健康状態、CO2排出量などをリアルタイムで可視化し、車両ごとのパフォーマンスを直感的に把握することが可能です。

本連携検証により、eMotion FleetのFMS/EMSはダイヘン製急速充電器とのスムーズな接続を実現し、より多様な車両・充電器構成に対応できる柔軟な運用環境を提供可能となりました。今後もeMotion Fleetは、現場ニーズに即したソリューションを拡充し、商用EV導入の加速と、脱炭素化と経済性の両立に貢献してまいります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143174/9/143174-9-60602cd6527ef98337c7bdba970e7a1a-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【ダイヘン製急速充電器とeMotion Fleet のFEMS/EMSシステム連携図】


【株式会社ダイヘンについて】
ダイヘンは1919年の創立以来、変圧器に始まり溶接機、産業用ロボット、半導体製造関連機器など、常に最先端の技術で社会のニーズに応えた新しい価値の創造に取り組み、くらしの基盤となる電力インフラの高度化や世界のモノづくりの進化・発展に貢献してきました。
新たなステップとして、脱炭素社会の実現、労働力不足の解消、デジタル化の推進を重点分野と定め、社会課題の解決に積極的に貢献する「研究開発型企業」を目指しています。
ダイヘンは今後も、社会課題解決に役立つ当社独自の価値を備えた製品・サービスを提供することにより、これまで以上にお客様に喜んでいただき、世の中のお役に立つ会社を目指してまいります。

会社概要
社 名:株式会社ダイヘン
所在地:
<本社> 大阪市淀川区田川2丁目1番11号
<東京本社> 東京都千代田区大手町1丁目9番5号 大手町フィナンシャルシティ ノースタワー22階
代表取締役社長:蓑毛 正一郎
設立: 1919年12月1日
事業内容:各種電力機器、各種溶接機、産業用ロボット、半導体製造装置用高周波電源、
EV充電システム等の製造、販売、修理
HP:https://www.daihen.co.jp/



【eMotion Fleet株式会社について】
eMotion Fleetは、日本・アジアにおけるモノ・ヒトを運ぶ事業者に商用EV導入および事業拠点の脱炭素化を
ワンストップで伴走支援するサービスプロバイダーです。ドイツ物流大手に23,000台、国内物流大手に500台の商用EVを導入した前身企業から創業メンバーが独立し、豊富なハンズオンの経験値を元に、事業者・自治体の商用EVフリートの計画・導入・運用を支援し、商用EVの稼働率向上、運用コスト削減、CO2削減に貢献します。


会社概要
社名:eMotion Fleet株式会社
本社所在地:東京都新宿西新宿3丁目3番13号 西新宿水間ビル6階
代表取締役:白木秀司、デニス・イリッチ
設立: 2023年9月
事業内容:
事業者向け商用フリート電動化ワンストップサービス
事業拠点の脱炭素化支援サービス
商用EVフリートマネジメント、アセットマネジメント
HP:https://www.emotion-fleet.com/
本件に関するお問い合わせ:info@emotion-fleet.com(担当:伊藤)

最近の企業リリース

トピックス

  1. “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    病院で見かける“あの光る機械”が、手のひらサイズで再現された。カプセルトイメーカー・株式会社キタンク…
  2. たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    5月12日、日清食品の「カップヌードル」に新商品「カップヌードル たまごまみれ ビッグ」が登場しまし…
  3. 石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石を愛する人々が集まるイベントで販売していた、石そのものにしか見えない不思議なお菓子「石菓子(いしが…

編集部おすすめ

  1. 実験の様子(画像提供:国立研究開発法人情報通信研究機構)
    仮想現実(VR)の世界で「自分が飛べる」と感じる体験をすると、高い場所に対する恐怖がやわらぐことが、…
  2. 偽・誤情報を何らかの形で拡散した人の割合
    総務省は5月13日、全国の15歳以上を対象に実施した「ICTリテラシー実態調査」の結果を発表しました…
  3. STARTOとYC社、チケット転売出品者への法的対応本格化 200名超に連絡開始
    STARTO ENTERTAINMENTは、公式サイトを2025年5月10日に更新し、同社契約タレン…
  4. 「鬼滅の刃」劇場限定予告が盗撮被害 公式が違法行為に警告
    5月9日より劇場公開を開始した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映において、本編の最後に…
  5. 「こねこ便420」専用資材
    ヤマト運輸株式会社は、小型荷物向けの配送サービス「こねこ便420」について、2025年5月21日から…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る