
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38182/60/38182-60-3a44049b367dc45a40e8f273a6e1fba3-1500x950.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
導入の背景
株式会社テックピット(本社:東京都千代田区、代表取締役:山田 晃平、以下「テックピット」)が提供するIT業界向けスキルマネジメントサービス「SkillDB」を、AI・データサイエンスでクライアントの課題を解決する株式会社エスタイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:宮原 智将、以下「エスタイル」)が導入したことをお知らせいたします。
高度専門人材のスキルマネジメントの重要性
生成AIや機械学習といった先端技術の活用が拡大する中、IT業界では、従来の経験年数や資格では捉えきれない多様で複雑なスキルセットを把握し、戦略的に活用する必要性が高まっています。
エスタイルは、創業以来培ってきたAI・データサイエンス領域のコンサルティング実績と、独自の社内向け養成プログラム「ESTYLE U」でのノウハウをもとに、エンジニアの成長を支援してきました。こうした取り組みをさらに進化させるために、「SkillDB」を導入しました。
SkillDB導入の目的
エスタイルでは、プロジェクトごとに異なる技術ニーズに対応できる高度専門人材の最適配置と、キャリアの方向性に沿った育成支援を両立する仕組みが求められていました。
SkillDBの導入により、以下のことが可能になります:
- 社員一人ひとりのスキルをデータベース化し定量的に可視化
- スキルデータを基にしたプロジェクトアサインの最適化
- ノウハウに基づいたキャリアパス設計の再現性と透明性の向上
これにより、これまで蓄積してきた育成知見を仕組みに落とし込み、全社的に一貫したキャリア支援が可能になります。
組織としての成長を支えるスキル基盤の構築
SkillDBの活用により、AI・データサイエンス領域のキャリアパスを可視化し、キャリアの現在地と成長ルートを明確化することが可能になります。
このスキルデータは、研修施策や人材配置だけでなく、プロジェクトの品質向上や社員エンゲージメントにも寄与し、エスタイルの持続的成長を支える人的資本戦略の基盤となります。
DS事業部 部長 衣斐 太一様コメント
AI・データサイエンスの世界は日々進化しています。昨日の常識が今日には通用しないこともある中で、SkillDBはエスタイルのエンジニアが「今の自分」を客観的に把握し、次に伸ばしたい領域を自ら選択していくための道しるべになると信じています。
今回のSkillDB導入は、エスタイルが大切にしている「一人ひとりの成長」をより具体的に支援するための一歩です。エンジニア一人ひとりの強みや可能性を見える化することで、その人らしさを活かせるプロジェクト配置や、より的確な成長サポートが実現できると考えています。
エンジニア100人体制という目標に向けて、エスタイルは一歩ずつ前進しています。SkillDBという新しい仕組みを基盤に、多様な専門性を持つメンバーが互いを高め合い、これまで以上の価値を生み出せるチームづくりを進めていきます。
株式会社エスタイルについて
エスタイルは、『日本をAI/DXで元気にする』をミッションに掲げ、AI・データサイエンスの技術によりクライアントの課題解決や価値創造に貢献しています。少子高齢化や財政問題など多くの課題が山積する日本にとって、AIやデータサイエンスの技術は抜本的なソリューションとなる可能性を秘めています。
私たちエスタイルは、好奇心を源泉とする”テクノロジーへの理解”を武器に、AIとDXの力を通じてこの国を元気にしていきます。
会社名:株式会社エスタイル
所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-25-14 エスラ原宿ビル8F
設立:2006年7月
資本金:15百万円
事業内容:AI/データ分析のコンサルティング業務
URL:https://estyle-inc.jp/
株式会社テックピットについて
テックピットは、IT業界向けスキルマネジメントを実現する「SkillDB」と、エンジニアが執筆した学習コンテンツを提供するプログラミング学習プラットフォーム「Techpit」を展開しています。
SkillDB サービスページ:https://lp.skilldb.jp/
Techpit サービスページ:https://www.techpit.jp/
本社所在地:東京都千代田区平河町2-5-3 MIDORI.so NAGATACHO
代表取締役:山田 晃平
【報道機関からのお問い合わせ】
株式会社テックピット 広報担当:山田
Email : ent@techpit.jp