おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

自走式ファスナーで大型テント組み立てを簡素化へ

update:
   
太陽工業株式会社
YKKの新型ファスナー開発に協力



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48808/99/48808-99-798720d6e5dc63a51ab097e97a49a37b-2574x2061.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
高さ5mの膜の中心に取り付けた自走式スライダー(1.屋外実験)


大型膜面構造物(テント構造物)や土木・物流資材などを手がける太陽工業株式会社(東京本社:東京都世田谷区、大阪本社:大阪市淀川区、社長:能村 祐己、以下:太陽工業)は、YKK株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松嶋耕一、以下YKK)の自走式ファスナー開発に協力しています。このほど行った実験では、長さ5メートルの膜を自走式ファスナーでつなぐことに成功しました。また、エアーテント「マク・クイックシェルター」をつなげる実験も行いました。奥行き4メートルのエアーテント2張りを自走式ファスナーでつなげ、奥行き8メートルの大型テントがコントローラーのスイッチを押すだけで完成しました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48808/99/48808-99-2e42b8f672ad2bf670b75df5af53925d-2576x2062.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
高さ2.5mのエアーテントの連結部に取り付けた自走式スライダー(2.屋内実験)


2025年2月に行った今回の実験では、YKKが開発している自走式ファスナーを、太陽工業が一般的に使用している膜(テントなどの素材)へ接合しました。5メートルの高さの膜や天井高2.5メートルのエアーテントは、人力でつなげることはできません。しかし、自走式ファスナーを接合することで、ボタンを押すと、わずか40~50秒程度で人力に頼らずつなぐことができました。

太陽工業では、2025年4月に開幕した大阪・関西万博で20ヶ所以上のパビリオン設営に協力し、大型膜面構造物を施工しています。今回の実験で使用したエアーテント「マク・クイックシェルター」は、東日本大震災や令和6年能登半島地震など、災害時の医療用途などを含めて2700張り以上の活用実績があります。今後「マク・クイックシェルター」の大型化などのニーズを分析して、自走式ファスナーの本格的な活用を提案していく計画です。また、太陽工業が展開している大型エアシェルター「BIG MQ」(ビッグエムキュー、右写真)での活用や、将来的には宇宙空間での活用なども視野に入れて開発協力を続ける予定です。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48808/99/48808-99-3d2ca5cccd6703b868937c5eaacb8efc-441x283.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大型エアシェルター「BIG MQ」


今後、太陽工業ならびにYKKでは、今回の実験を撮影した動画を双方のホームページや会員制交流サイト(SNS)などで公開し、自走式ファスナーを活用した膜(テント)の活用を呼びかけます。
自走式ファスナー実験概要
・実験実施 2025年2月
・開発主体 YKK株式会社
・実験協力 太陽工業株式会社
・実験内容
1. 屋外実験
5メートルの膜に自走式ファスナーを接合。膜が分離した状態で上から吊るし自走式ファスナーのスイッチを入れると、約40秒で5メートルの膜がつながり実験成功。

2. 屋内実験
幅4m×奥行4m×高さ2.5mのマク・クイックシェルター2張りに自走式ファスナーを接合。自走式ファスナーのスイッチを入れると、人では届かない天井部を含めて、2張りのテントが約50秒でつながり実験成功。
・実験公開 2025年4月24日
・動画公開URL「自走式ファスナー」遠隔操作で開け閉めできるファスナー!?
【5 メートルの膜ver.】https://youtu.be/hiR0Ldai_jM
【エアーテントver.】https://youtu.be/7qB9P_AZnDM
※以下公式SNSでも情報提供します
X:https://x.com/_taiyokogyo
Facebook:https://www.facebook.com/taiyokogyo/
Instagram:https://www.instagram.com/taiyokogyo/
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=hiR0Ldai_jM ]
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=7qB9P_AZnDM ]
YKK株式会社について
YKKグループは世界70の国/地域で現地に根ざした事業を展開しています。「Fasten」=留める、つなぐものを取り扱うファスニング事業ではファスナー、面ファスナー、バックルやスナップ・ボタンなどのファスニング商品を製造・販売しています。“他人の利益を図らずして自らの繁栄はない”という思想に基づくYKK精神「善の巡環」と、経営理念「更なるCORPORATE VALUEを求めて」を全事業の根幹に据え、本業を通じて持続可能な社会の実現に向けた事業活動を行っております。
太陽工業株式会社について
太陽工業は、経済性、施工性、透光性、デザイン性に優れた大型膜面構造物のリーディングカンパニーです。「膜の無限の可能性を引き出し、お客さまに感動と快適な環境をお届けします。」の企業理念のもと、軽くて丈夫な素材の特性を活かし、巨大ドームの屋根に象徴される各種建築事業をはじめ、土木や物流、さらには環境分野などにも事業を展開し社会の安全・安心を支えています。
イベントコンサルティングのTSP太陽株式会社ならびに施設運営のアクティオ株式会社をはじめとするグループ会社とともに「世界を、やわらかく。未来を、あたたかく。」することを目指しています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 武器商人(撮影:Hasegawa Photo Pro.)

    ドラクエ×バレエの名作に東京都交響楽団が初参戦 感動の30周年公演、2025年8月上演へ

    1995年の初演以来、50回以上の再演を重ねてきた名作「バレエ・ドラゴンクエスト」が、2025年に誕…
  2. 閉鎖後の東京高速道路KK線を歩くイベント 歩行者空間になった未来を先取り体験

    閉鎖後の東京高速道路KK線を歩くイベントに参加してみた 歩行者空間になった未来を先取り体験

    4月5日20時をもって約60年の歴史に幕を下ろした「東京高速道路(KK線)」の跡地を歩く「Roof …
  3. 山形県山辺町公式Xアカウントが投稿した写真

    桜の名所にタイヤ痕、公園でドリフト走行か 山形県山辺町がマナー遵守呼びかけ

    山形県山辺町の公式X(旧Twitter)アカウントが、4月23日に投稿を更新。町内の「大寺ふれあい公…

編集部おすすめ

  1. Ghost of Yōtei(ゴースト・オブ・ヨウテイ)
    2020年に発売された「Ghost of Tsushima」から5年。前作の要素を受け継ぎつつも、新…
  2. 「超 ひょうちゃん麻婆ライス」(税込1100円・限定300個/日)
    シウマイでおなじみの老舗・崎陽軒(本社:横浜市)は、2025年4月26日・27日に幕張メッセで開催さ…
  3. 商品ラインナップは全3種類を用意
    すかいらーくグループのファミリーレストランにて、配膳業務を行う猫型ロボット「ベラボット」のお顔が、か…
  4. 画像:筑波大学発表プレスリリースより
    ツクツクボウシの鳴き声には「合の手」と呼ばれる音があることは以前から知られていましたが、その発声タイ…
  5. 金曜ロードショーの初代OP映像がプラキット化 BGM脳内再生余裕でした
    哀愁たっぷりなトランペットのメロディーが心に響く、初代金曜ロードショーのオープニング映像がまさかのプ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る