おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【OCEANS】 坂口憲二さんが表紙の最新号「トレンドよりも、スタイルを。」特集発売!

update:
   
リンクタイズグループ


メンズライフスタイル誌『OCEANS』(発行元:株式会社ライトハウスメディア、代表取締役:上野 研統)の2025年6月号は、「トレンドよりも、スタイルを。」特集号です。



概要
OCEANS 6月号「トレンドよりも、スタイルを。」が4月25日(金)に発売されます!
今号では、OCEANSがずっと大事にしてきたことをストレートに、特集タイトルにしました。
そして、表紙はスタイルのある男・坂口憲二さん。坂口さんといえばサーフィン好きのイメージですが、実は今、夢中になっているのがゴルフ! サーフ&ターフのライフスタイルを取材させていただきました。

【定期購入はこちらから】
https://www.fujisan.co.jp/product/1227344/

【Amazonでの購入はこちらから】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0F4L3K5F8

【OCEANS Web】
https://oceans.tokyo.jp/

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17289/271/17289-271-1af6579aecef946bce88e35cabcb7887-595x808.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17289/271/17289-271-b44eb5ea2b3b953dd83d47c91db189dc-378x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

OCEANS編集長 原亮太コメント気分は移り変わるものなので、気分に合わせて着るものを変えるのは悪いことではありません。それで出会える新たな価値や服はたくさんあるから。
でも本当は、気分より自分。トレンドよりスタイルを持つことが、大人にとって優先したいことだと思うのです。
スタイルを持つ人の象徴として、今号は、海が似合う人にフォーカスしました。カリフォルニアやハワイの開放的なムード。リゾートで過ごす大人たち。ポジティブで、アクティブで、地に足をつけながら自分の理想は諦めない。そんな人たち。
坂口憲二さんは、10代の頃からサーフィンを楽しみ、今はゴルフにも夢中。コーヒーブランドを立ち上げ、久しぶりの連ドラ出演も話題と、仕事も全力。まさに、スタイルを持つ理想の人物像です。
また、スタイルを持ち、好きな服を長く着ることは、サステナブルな目線でもいいことです。よって特集のサブタイトルには、OCEANSのサステナブルプロジェクト「THE BLUEKEEPERS」と付けました。
大阪・関西万博が始まり、季節が一気に移り変わるこのタイミングで、スタイルについて、一緒に、考えてみませんか?






今月の特集
トレンドよりも、スタイルを。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17289/271/17289-271-54d2f80c76897e71b723b4e2def166f5-850x581.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「私はずっと、ファッションではなく、スタイルを信じてきた」。ラルフ・ローレンのこの言葉こそ、我々OCEANSが大切にしたいことを表している。
いっときの変わり続けるトレンドを追い求めるのではなく、自分に似合うものを知り、表現できることの大切さ。
では、スタイルとは何か?格好いい大人とはどういう人か?そう考えたとき、やはりOCEANSとしては「海が似合う人」こそ、それに当たると思う。
この特集では海を感じるスタイルについて、あらゆる角度から考えてみる。


「海が似合う」スタイルとは?
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17289/271/17289-271-dd5cbc5b6b748a372983f64527fb4c22-850x603.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ひと口に“海が似合う”スタイルといっても、明確な定義はない。
色、シルエット、素材......どれも重要ではあるけれど、“人となり”もまた外せない要素。
では、どんな人のどんな格好が、それを体現するのか。6人のスタイリストが答えを導き出した。


気取らず洒落る「サーファーの肖像」
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17289/271/17289-271-f8bd9ba8034aa97ee47ddb0136ed47d6-850x562.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


海が似合うといえば、やはりサーファー。それは単に“波に乗る人”ではなく、肩の力が抜けた等身大のスタイルにも注目が集まる。
決してこれ見よがしに着飾るのではなく、気取らず自由に。
そんなムードが心地良い6人のサーファーにフォーカス。
たとえ波に立たずとも、彼らのエッセンスを少しだけ拝借してみては?


無限の楽しさ広がるターフの新常識
SURF?YOGA?STREET? × GOLF
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17289/271/17289-271-7c18f6855aa56aec5e091db94175d633-850x659.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ゴルフ以外を楽しめば、なぜかゴルフがもっと楽しくなる。そんな「〇〇×ゴルフ」を実践するのは俳優の坂口憲二さん、モデルの長谷川ミラさん、そしてスタイリストの笹川陽介さんだ。
三者三様の“プレースタイル”を紹介していこう。



『OCEANS』を読むなら、定期購読が絶対おトク!
定期購読をすると次号から毎月特別価格でお手元に届きます。
プレゼント付き定期購読や限定クーポン、読者イベントに優先的に参加できるなどの特典もあるので、『OCEANS』を読むなら定期購読がオススメです!
定期購読について詳しくはこちらから>>>>https://www.fujisan.co.jp/product/1227344/
『OCEANS』(オーシャンズ)
国内最大規模の男性向けライフスタイルメディア。2006年2月24日創刊。30~40代をターゲットとしたメンズファッション誌として始まり、今では、月間1800万PV / 300万UUを持つWebメディア(https://oceans.tokyo.jp)としても、多くの読者・ユーザーに支えられている。昨年からは公式YouTubeもスタートし、タレントやアーティストとのコラボで人気を博し、1年でチャンネル登録者数が7倍に、総再生時間は30万を超える。

■OCEANS 公式SNS
公式YouTube :https://bit.ly/3xoAhYj
公式Instagram :https://bit.ly/3HXGWNK
公式Twitter  :https://bit.ly/3YSgf4a
公式Facebook :http://bit.ly/3xoz8jk
公式LINE   :http://bit.ly/3IpgKx3

■媒体概要
媒体名   : OCEANS(オーシャンズ)
刊行形態  : 月刊(毎月25日発売)
発行部数  : 100,000部
判型    : A4変形 / 無線綴じ
総ページ  : 160ページ前後
定価    : 980円(税込)
発売・発行 : 株式会社ライトハウスメディア
統括編集長 : 原 亮太
発行人   : 上野研統
媒体資料  : https://bit.ly/3exgmNC

最近の企業リリース

トピックス

  1. “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    病院で見かける“あの光る機械”が、手のひらサイズで再現された。カプセルトイメーカー・株式会社キタンク…
  2. たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    5月12日、日清食品の「カップヌードル」に新商品「カップヌードル たまごまみれ ビッグ」が登場しまし…
  3. 石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石を愛する人々が集まるイベントで販売していた、石そのものにしか見えない不思議なお菓子「石菓子(いしが…

編集部おすすめ

  1. 実験の様子(画像提供:国立研究開発法人情報通信研究機構)
    仮想現実(VR)の世界で「自分が飛べる」と感じる体験をすると、高い場所に対する恐怖がやわらぐことが、…
  2. 偽・誤情報を何らかの形で拡散した人の割合
    総務省は5月13日、全国の15歳以上を対象に実施した「ICTリテラシー実態調査」の結果を発表しました…
  3. STARTOとYC社、チケット転売出品者への法的対応本格化 200名超に連絡開始
    STARTO ENTERTAINMENTは、公式サイトを2025年5月10日に更新し、同社契約タレン…
  4. 「鬼滅の刃」劇場限定予告が盗撮被害 公式が違法行為に警告
    5月9日より劇場公開を開始した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映において、本編の最後に…
  5. 「こねこ便420」専用資材
    ヤマト運輸株式会社は、小型荷物向けの配送サービス「こねこ便420」について、2025年5月21日から…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る