おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ENGAWA、訪日外国人富裕層向け旅行プレミアム体験予約サービス「Tadaima Tours」を4月25日(金)より提供開始!

update:
   
ENGAWA株式会社
1970年創刊の英字メディアが手がけるエクスクルーシブな日本体験を訪日外国人に提供



 1970年創刊の歴史ある英字ライフスタイルマガジン「Tokyo Weekender」を運営するENGAWA株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:牛山 隆信)は、訪日外国人富裕層向けのコンシェルジュサービスおよび体験予約プラットフォーム「Tadaima Tours」を2025年4月25日(金)より開始いたします。

【Tadaima Toursサービス特設ページ】
URL:https://www.tokyoweekender.com/tadaima-tours/

 2024年の訪日外国人数は過去最高の3,686万人に達し*¹、消費総額も8.1兆円*²を超え、さらに2025年は、月ごとに過去最高を更新し続けており、今後もさらなる拡大が期待される重要市場となっています。特に価値のあるものへの消費行動が旺盛で比較的長期での滞在をするミドル・ハイエンド層の増加に伴い、画一的なパッケージツアーでは満足できない「特別な体験」への需要が高まっています。
 本サービスは、お客様のご要望に応じて、個別に最適な日本での過ごし方に関する情報提供、専門的なアドバイス、および体験予約の手配を行います。長年のメディア運営で培った独自のネットワークと知見を活かし、他には無い日本ならではの特別な体験を提供します。
 在日・訪日外国人から多くの支持を集める「Tokyo Weekender」は、今後もメディアとして日本の上質な情報発信を継続しつつ、エクスクルーシブな体験に特化した新たなサービスを通じて、日本と世界を繋ぐプラットフォームとしてより多くの人に価値を提供します。

*¹ JNTO. 訪日外客数(2024年12月および年間推計値)
https://www.jnto.go.jp/news/_files/20250115_1615.pdf
*² 観光庁. インバウンド消費動向調査
https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001856155.pdf

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/190/17308-190-ad182969e94252e88d1f2e056d85562b-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【Tadaima Tours(タダイマ ツアーズ)】
 「ただいま」という言葉が持つ、心安らぐ響きと、日本ならではの美意識、そして最高峰のおもてなしの精神を象徴するサービスとして「Tadaima Tours」は誕生しました。まるで“自宅に帰ってきたかのような”安心感の中で、日本独自の美と贅沢に触れていただく──そんな特別な体験を通して、訪れる方の記憶に残る最高のひとときをお届けします。

 本サービスでは、Tokyo Weekenderのネットワークを活かした一般非公開の体験とプレミアムコンシェルジュによるご提案を組み合わせ、訪日外国人富裕層に向けた“唯一無二”の日本体験をご提供します。
<Tadaima Tours 3つの特長>
特長1:完全オーダーメイドのコンシェルジュ対応
お客様一人ひとりのご要望に応じて、滞在目的や嗜好に合わせたアクティビティや文化体験をご提案します。
「家族での特別な思い出作りがしたい」「静かな場所で和の文化に浸りたい」など、どんなリクエストにも経験豊富なコンシェルジュが丁寧に対応し、日本ならではの滞在時間をデザインします。

特長2:Tokyo Weekenderならではの独自ネットワーク
長年にわたり外国人読者向けに日本の魅力を発信してきたTokyo Weekenderのネットワークを活かし、一般には出回らない非公開・限定のエクスクルーシブな体験にもアクセスが可能です。

特長3:信頼できる外国語対応と安心感
すべての対応は英語やリクエストに応じてその他の外国語で行われ、初回相談は無料。お客様の不安を解消しながら、日本での滞在を快適にお楽しみいただけるよう、きめ細やかな多言語サポートもご用意しています。
VIP顧客の対応経験も豊富なスタッフが、安心な旅をお手伝いします。
<サービス概要>
- 対象:
- - 個人旅行:日本初旅行者、日本での特別な体験を求める方、これまでに無い唯一無二の体験を求める方
- - 団体旅行:ファミリー旅行、VIP旅行、企業のチームビルディングやインセンティブ旅行(10名~)
- - - 対応言語:
- - - - 英語(リクエストに応じて多言語も対応可能)
- 利用料金:
- - コンシェルジュサービス(初回相談料):無料
- - デザイン料(体験内容および見積作成):20,000円~
- 利用方法:
- - Tadaima Toursへお問い合わせの上、ご利用可能となります

 Tadaima Toursは、お客様一人ひとりのご要望に合わせた完全オーダーメイドのサービスです。経験豊富なコンシェルジュが柔軟できめ細やかに対応し、お客様が安心して日本での特別な体験を楽しめるようお手伝いいたします。
<サービス詳細>
Tadaima Toursサービスの詳細は特設ページ(下記URL)をご覧ください。
https://www.tokyoweekender.com/tadaima-tours/
Linkedin:https://www.linkedin.com/company/tadaima-tours/
Tadaima Tour お問い合わせ先:twconcierge@engawa.global
<提供体験コンテンツ例>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/190/17308-190-f3f3eecdd575827fb80d695d72defb4d-2048x1366.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


プライベート屋形船での寿司作り体験
伝統的な屋形船で、プライベート空間での寿司作り体験を通して、日本の食文化に触れられます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/190/17308-190-3ca6a23059a12f4de95aa20083636a69-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


F1サーキット 富士スピードウェイでの本格レーシング体験
世界で最も象徴的なサーキットの一つ、富士スピードウェイで、スーパーカーで本格的なレーシング体験が可能です。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/190/17308-190-f7abe9c40ddfb8799b6861c417d70004-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


プライベートクルーズによる花火鑑賞(夏限定)
豪華なプライベートクルーザーに乗って、日本の美しい花火大会を特等席から満喫できます。
<日本の観光関連事業者さまへ、パートナーシップのご案内>
 本サービスでは、訪日外国人富裕層に特別な体験を提供できる事業者様とのパートナーシップも積極的に展開しています。日本の伝統文化、最先端のエンターテイメント、特別な宿泊施設、ユニークな食体験など、独自の価値を提供いただける事業者様からのお問い合わせをお待ちしております。Tokyo Weekenderが持つ国内外のネットワークを通じて、質の高い情報を世界中の富裕層へ効果的に届けるお手伝いをいたします。
【ENGAWA株式会社 代表取締役社長 牛山隆信 コメント】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/190/17308-190-5decd6268c32fc82d6ad2411fe681273-1763x2351.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

当社は、クロスボーダーマーケティングの領域において、企業や自治体のインバウンド展開を多角的に支援してまいりました。訪日外国人旅行者数が過去最多を記録する今、世界は「特別な日本体験」を求めています。55年の歴史を誇る英字メディア「Tokyo Weekender」の編集力とネットワーク、そして当社のマーケティングノウハウを融合させることで、新しく、深く、誰もが夢中になる--そんな上質な体験の創出に挑戦してまいります。「体験こそ、国境を超える」。この想いを胸に、日本と世界に新しい感動を届けてまいります。




■ Tokyo Weekenderについて
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/190/17308-190-be251139013f245025767beb22c1b06e-1622x421.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Tokyo Weekenderは、1970年創刊され、日本現存最古の歴史を持つ外国人向けの英字ライフスタイルメディア。外国人編集スタッフによる、他にはない魅力的な日本の情報を、日本在住の外国人はもちろん、増加する訪日外国人旅行客(インバウンド)に向けて、フリーマガジンとしてお届け。都内400箇所にて約20,000部を配布。
オンライン版およびSNSでも毎日コンテンツを発信し、日本や東京のユニークな情報を求める海外からのアクセスも多数集めています。



URL:https://www.tokyoweekender.com/
Instagram:https://www.instagram.com/tokyoweekender/
Facebook:https://www.facebook.com/tokyo.weekender/


■ ENGAWA株式会社について
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17308/190/17308-190-de71c45d4bf21ba879e975fa6ee4eaad-2000x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

日本の価値ある対象を世界の人々に最適に伝え、多くの外国人と日本人が共感し、感動するシーンを創出し続けるマーケティング会社。1970年の発行から55年の歴史を持つ英字メディア「Tokyo Weekender」の運営、外国人KOL・インフルエンサーマーケティング、日本の魅力ある商品・サービスを発信するOMOTENASHI Selectionの運営など、海外・インバウンドに向けたコミュニケーション支援を行っています。
URL:https://engawa.global/


最近の企業リリース

トピックス

  1. “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    “レントゲンのときのアレ”がカプセルトイ化! 光る「レントゲンライト」登場

    病院で見かける“あの光る機械”が、手のひらサイズで再現された。カプセルトイメーカー・株式会社キタンク…
  2. たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    たまごまみれのカップヌードル登場!「オムライス風の味」の新作を正直レビュー

    5月12日、日清食品の「カップヌードル」に新商品「カップヌードル たまごまみれ ビッグ」が登場しまし…
  3. 石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石が集まるマルシェで1個2310円の“石菓子”食べてみた 「石味」の正体は意外な食材

    石を愛する人々が集まるイベントで販売していた、石そのものにしか見えない不思議なお菓子「石菓子(いしが…

編集部おすすめ

  1. 実験の様子(画像提供:国立研究開発法人情報通信研究機構)
    仮想現実(VR)の世界で「自分が飛べる」と感じる体験をすると、高い場所に対する恐怖がやわらぐことが、…
  2. 偽・誤情報を何らかの形で拡散した人の割合
    総務省は5月13日、全国の15歳以上を対象に実施した「ICTリテラシー実態調査」の結果を発表しました…
  3. STARTOとYC社、チケット転売出品者への法的対応本格化 200名超に連絡開始
    STARTO ENTERTAINMENTは、公式サイトを2025年5月10日に更新し、同社契約タレン…
  4. 「鬼滅の刃」劇場限定予告が盗撮被害 公式が違法行為に警告
    5月9日より劇場公開を開始した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のリバイバル上映において、本編の最後に…
  5. 「こねこ便420」専用資材
    ヤマト運輸株式会社は、小型荷物向けの配送サービス「こねこ便420」について、2025年5月21日から…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る