おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【横浜市民ギャラリーあざみ野】2025年度 展覧会ラインナップを公開!現代美術、こども、カメラ・写真、障がいのあるアーティストの作品など…多彩な企画をご紹介

update:
   
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1262/14302-1262-17d53fe5d8e9d60125aef2151326b1be-3900x2590.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


横浜市民ギャラリーあざみ野(横浜市青葉区あざみ野南1-17-3)では、2025年度の展覧会ラインナップを公開いたしました。現代美術、こども、写真・カメラ、障がいのあるアーティストの作品など、企画展から小展示まで、幅広く多彩な企画でみなさまをお待ちしております。どうぞご期待ください。

【企画展】

あざみ野こどもぎゃらりぃ2025「ふしぎのでいりぐち」
2025年7月25日(金)~8月3日(日)
ふしぎにであういりぐち?ふしぎをもちかえるでぐち?
アーティストの作品に囲まれて、まだ知らない世界へ、ちょっと迷い込んでみませんか。
子どもも大人も、みんなで楽しめる展覧会です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1262/14302-1262-cee84906e012fdade6f5dcccacaad02e-1000x563.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
山元南穂《オクトポリス》2025年/アニメーション(6分42秒)
時間|10:00~16:00(最終日のみ19:00まで)
会場|展示室1
料金|入場無料(事前予約なし)
休館|7月28日(月)
ナイトイベント|8月3日(日)
出品作家|いとい ゆき、おおしまたくろう、みんぐるりんご、山元南穂(やまもと・なお)



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1262/14302-1262-1558da2ba5a1954ebf9ccad05eb53198-1000x563.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
山元南穂《オクトポリス》2025年/アニメーション(6分42秒)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1262/14302-1262-4592343fd72a04f5ede7e436af35168c-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
おおしまたくろう《NB-606》2018年 Photo:木下浩佑
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1262/14302-1262-9e22b92c320a815de14615c60ce9fb61-3031x1705.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
おおしまたくろう《疑似耳人》2023年 Photo:丹羽彩乃


あざみ野コンテンポラリーvol.16庄司朝美 ジョージア研修成果発表展「トビリシより愛を込めて」
2025年10月11日(土)~11月3日(月)
画家・庄司朝美の個展を開催します。2022年から約1年間ウクライナの隣国ジョージアの首都トビリシに滞在した作家による成果展です。写真、ドローイング、映像インスタレーションをはじめ、帰国後に描いた絵画を通して、親密さと異国で過ごした時間、季節、空気を感じることができるような、旅の経験に近しい空間を立ち上げます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1262/14302-1262-af5537c738954d34d0f537e7001a56dc-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
庄司朝美「Window Painting」シリーズより 2022-2023年
時間|11:00~18:00
会場|展示室1
料金|未定
休館|10月27日(月)
出品作家|庄司朝美(しょうじ・あさみ)



[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1262/14302-1262-6d3f9312f6c1fedd4532240798bbc14e-2016x1512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
庄司朝美「Window Painting」シリーズより 2022-2023年
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1262/14302-1262-c90dcfaae9639b1d86b954816cc0c52c-2016x1512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
庄司朝美「Window Painting」シリーズより 2022-2023年
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1262/14302-1262-67dbdf639ae01ab012274e691f10f864-2016x1512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
庄司朝美「Window Painting」シリーズより 2022-2023年


あざみ野フォト・アニュアル2026上原 沙也加展
2026年1月24日(土)~2月22日(日)
本展では、注目の若手写真家・上原沙也加(1993年沖縄県生まれ)による沖縄島と台湾に取材した写真を取り上げます。沖縄と台湾―その歴史の類似だけでなく、日本の植民地支配を介して接続しているこの2つの土地―において、上原のレンズが捉えてきた、多様な文化と歴史が襞のように折りたたまれた「場所」と「時間」を見つめ、鑑賞者がこれらの土地を一歩一歩あるくように、一人ひとりの風景として記憶することができる機会となることを願っています。

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1262/14302-1262-adebc48eb99c74d01402fb0f600af6c2-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
上原沙也加《花売りのおばあさんから買ったバラの花》「花売りのおばあさん」より 2023年 アーカイヴァルピグメントプリント
時間|11:00~18:00
会場|展示室1
料金|未定
休館|2026年1月26日(月)
出品作家|上原 沙也加(うえはら・さやか)



[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1262/14302-1262-acc5203975023ff0577f050aa7e0497f-1772x1181.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
上原沙也加《沖縄県 那覇市 鏡水》「眠る木」より 2021年 アーカイヴァルピグメントプリント
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1262/14302-1262-def88624a0743ac1e3b893bdf8ee3514-1772x1181.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
上原沙也加《沖縄県 那覇市 松尾》「眠る木」より 2022年 アーカイヴァルピグメントプリント
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1262/14302-1262-a6c850cc4e2d8d49ff89c34fdb3d5ae7-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
上原沙也加《ストーブのある小屋》「幽霊たちの庭」より 2023年 アーカイヴァルピグメントプリント


横浜市所蔵カメラ・写真コレクション展2026年1月24日(土)~2月22日(日)
横浜は日本における写真発祥の地の一つとして、近代日本の写真映像文化の歴史に大きく貢献したと言われています。 横浜市ではこうした歴史を踏まえ、映像文化都市づくりを進めるため、アメリカのサーマン・F・ネイラー氏が40年にわたって世界各地から収集したコレクションを取得しました。当館に収蔵するこの横浜市所蔵カメラ・写真コレクションを、テーマを設けてご紹介します。

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1262/14302-1262-013b116bc9187970f5b5fd44a7420115-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年度コレクション展の様子 Photo : Ken Kato
時間|11:00~18:00
会場|展示室2
料金|無料(仮)
休館|2026年1月26日(月)




【小展示】

横浜市所蔵カメラ・写真コレクション「Gallery in the Lobby」
横浜は日本における写真発祥の地の一つとして、近代日本の写真映像文化の歴史に大きく貢献したと言われています。 横浜市ではこうした歴史を踏まえ、アメリカのサーマン・F・ネイラー氏が40年にわたって世界各地から収集したコレクションを1993~1994年に取得しました。
本館では、市民のみなさまに「横浜市所蔵カメラ・写真コレクション」を気軽に親しんでいただくため、エントランスロビーに設置した展示ケースで小展示を行います。今年度の開催は4回、それぞれテーマをもうけて収蔵品をご紹介します。

第1期:2025年5月2日(金)~5月25日(日)「カメラのしくみ 2025」
第2期:2025年9月27日(土)~10月19日(日)「写真の見え方を拡げる道具たち」
第3期:2025年10月21日(火)~11月9日(日)「アートフォーラムあざみ野20周年特別企画 アニバーサリーとカメラ」
第4期:2026年2月28日(土)~3月22日(日)「まるい、ながい、おおきい、ちいさい、いろいろな規格のフィルムとカメラ」
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1262/14302-1262-38baa10fd4b35f19d1be7d2a388555f1-2526x2526.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コンパー・シャッター/フリードリヒ・デッケル・ゲーエムベーハー/1912年
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1262/14302-1262-a5a260e0e7cc9b2a09e5f61230e9b68a-1600x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エンサイン・ミゼット・シルバー・ジュビリー、モデル S/33/ホートン=ブッチャー・マニュファクチュアリング・カンパニー・リミテッド/1935年
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1262/14302-1262-d4f723127639b4e5175e657dba0a27bd-3751x2505.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
《画像後列右から》オーディナリー・コダックA、B、C/イーストマン・カンパニー/1891年、《画像前列右から》フォトレット/マジック・イントロダクション・カンパニー/1893年頃、ライカ I (A)/エルンスト・ライツ・ゲーエムベーハー/1925年、ヒット/東郷堂/1952年頃


障がいのあるアーティストたちの作品を展示するFellow Art Gallery
ギャラリーの名称「Fellow(意味:なかま)Art」は、誰もが障がいのあるなしで区別されることなく、同じ地平で認め合える豊かな関係性が築かれることを願って名づけたものです。2025年度は2階ラウンジを会場に3回の展示替えと、エクステンションとして会場を地域の施設に移して作品を広くご紹介します。

vol.55 青木優展 4月30日(水)~7月21日(月・祝)9:00~21:00 
vol.56 河村嘉英展 9月24日(水)~11月23日(日)9:00~21:00 
vol.57 風香展 11月26日(水)~2026年3月8日(日)9:00~21:00 

Fellow Art Gallery, Extension(アウトリーチ展示)
7月23日(水)~9月22日(月)予定 会場:未定
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1262/14302-1262-e0e380e71038fd5e2355c9002b2f1746-2362x2017.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
青木優《アカイトウガラシ アカイウメ ダイコン》 2018年 アクリル、キャンバス
[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1262/14302-1262-34db4226c1d513d0cb22996f6a95818d-1772x2362.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
河村嘉英《drawing》 2024年 新聞紙にフロッタージュ
[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14302/1262/14302-1262-33e37eb870fc6da1f088ab756c8b6674-1679x2362.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
風香《ぞうがちきゅうをふみつける》2024年 アクリル、キャンバス



横浜市民ギャラリーあざみ野(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
〒225-0012 横浜市青葉区あざみ野南1-17-3 アートフォーラムあざみ野 内
TEL 045-910-5656 FAX 045-910-5674
https://artazamino.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 万博記念公園のお知らせ

    万博記念公園、「大阪・関西万博」との混同に注意喚起 誤来園者が増加

    大阪府吹田市の「万博記念公園」が公式ホームページ上で4月30日、2025年大阪・関西万博の会場と誤認…
  2. 友情のゴリ押し?肩組む2匹の猫ちゃん、正反対な表情から溢れ出る不良漫画感

    友情のゴリ押し?肩組む2匹の猫ちゃん、正反対な表情から溢れ出る不良漫画感

    「俺たち、仲良しだよな?」「アッハイ、ソッスネ……」そんな会話が聞こえてきそうな2匹の猫ちゃん「ごま…
  3. イギリスの外務・英連邦・開発省(FCDO)の公式Xアカウント

    ゲームコントローラーが戦争に使われてる?イギリス、ロシアへの輸出を禁止

    イギリスの外務・英連邦・開発省(FCDO)は4月24日、ドローン操縦に使われるゲームコントローラーの…

編集部おすすめ

  1. 相模屋が「フォアグラのようなビヨンドとうふ」発売 濃厚でなめらかな新感覚とうふ
    相模屋食料株式会社(群馬県前橋市)が、フォアグラのような味わいを再現した植物性食品「フォアグラのよう…
  2. シー・アイ・シー(CIC)4月28日発表
    信用情報機関のシー・アイ・シー(CIC)は4月28日、同社が提供する「インターネット開示」において、…
  3. 著作権者不明でも合法利用? 2026年スタート「未管理著作物裁定制度」とは
    2026年度から始まる「未管理著作物裁定制度」は、文化庁長官の裁定により管理者不在の著作物を適法に利…
  4. 4chan、サイバー攻撃から復旧を宣言 「私たちは決して諦めない」
    匿名掲示板サイト「4chan」は4月26日、公式ブログにおいて、4月14日から発生していた大規模なサ…
  5. Microsoft Windows '95
    米国議会図書館は4月9日、「国立録音登録簿」の2025年度登録作品を25件発表した。その中には、「M…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る