おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「攻めの法務」で挑戦を支える、新しい法律事務所のかたち。ホウガイド法律事務所が公式Webサイトを公開いたしました。

update:
   
弁護士法人ホウガイド
創業半年で顧問先20社を突破。四大法律事務所出身の弁護士が、売上増加を実現する『攻めの法務』で中小企業のビジネスをサポート。



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159751/1/159751-1-86ed62757816416335b8ccde0bbed3cf-1920x911.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ホウガイド法律事務所

企業法務に特化したホウガイド法律事務所(所在地:東京都台東区、代表弁護士:福澤 寛人)は、このたび公式Webサイトを公開しました。本サイトでは、従来の「守り」のみならず、「攻めの法務」によって中小企業を支援する、当事務所のサービス内容や強みを紹介しています。
WebサイトURL:https://houguide.com/
守るだけではない。事業を前に進める「攻めの戦略弁護士」
ホウガイド法律事務所では、「攻めの法務」を掲げ、事業の成長や挑戦に寄り添うパートナーとしてのサポートを行っています。
単にリスクを避けるための法的助言ではなく、ビジネスの可能性を広げていくために、契約や制度をどう設計するか。その一つひとつに、経営の視点からしっかり向き合います。
■ ホウガイド法律事務所の特徴
「攻めの法務」による事業促進
法律の専門性を活かし、契約形態やビジネスモデルの工夫を提案することで、積極的に企業の売上増加・事業拡大を図ります。従来のリスク回避だけでなく、法律を武器にビジネスチャンスを創出するアプローチです。

少数限定
サービスを戦略支援に限定し、案件数も少数に限定。少数だからこそ、迅速かつ高品質な対応が可能です。ご連絡は、LINE等のチャットツールに対応しているため、いつでもすぐに相談いただけます。

豊富な企業法務経験
四大法律事務所の森・濱田松本法律事務所での高度な法務案件の経験と、上場企業法務部で事業推進を支えた経験の両方を持ち合わせています。法律専門家としての知見とビジネス側の視点を融合し、実践的で価値ある提案につなげています。
■ サービス紹介
ビジネスモデルの利益設計
法務・契約の知見を活かして、最も利益を生み出すビジネスモデルを設計します。

上場企業との契約獲得支援
上場企業から信頼されるコンプライアンス体制の整備から、契約交渉支援まで一貫して支援します。

<コンサル型>顧問弁護士
「攻め」の法務戦略サポートを中心に、「守り」も含めて伴走支援をします。

ホウガイド法律事務所

所在地:〒110-0005 東京都台東区上野三丁目15番7号UenoYour309
代表者:福澤 寛人
電話番号:070-9170-1833
営業時間:平日9:30~20:00
対応地域:東京+全国(オンライン対応)
サービス内容:ビジネスモデルの利益設計、上場企業との契約獲得支援、<コンサル型>顧問弁護士
URL:https://houguide.com/

ホウガイド法律事務所代表 福澤 寛人のコメント
法務は「守り」の手段と捉えられがちですが、当事務所では「攻め」のツールとして活用することに重きを置いています。
契約形態や法務体制を整えることで、事業のスピードを上げ、挑戦を加速させることができます。
当事務所は、ビジネスの前進を支えるパートナーとして「攻めの法務」を提案し、お客様の挑戦をかたちにしていきたいと考えています。

サイト制作パートナー:株式会社リーピー

株式会社リーピー(本社:岐阜市、代表取締役:川口聡)は、全国の地方企業が抱える「売上」や「採用」の課題解決を支援しています。マーケティング専任者や採用専任者、DX人材の不足といった課題に対し、アウトソーシングを通じた長期的なサポートを提供。ブランディング策定支援やWebサイト制作、Webマーケティングによる集客支援に加え、コンサルティング型のDX推進と工数管理のためのSaaS提供による生産性向上、人材紹介事業やRPO事業を通じた人手不足の解消など、幅広いサービスで地方企業の成長に貢献しています。また、クラウドファンディング型ふるさと納税「ぎふちょく」を立ち上げ、地域活性化や地方創生にも積極的に取り組んでいます。

■主な事業内容
・Webサイト制作事業:https://leapy.jp/works/
・アウトソーシング事業:「リープ・DX」https://leap-dx.jp/
「リープ・プロジェクト」「リープ・リクルーティング」
・ぎふちょく事業:https://gifuchoku.jp/
・ブランディング支援事業
・人材紹介事業「リープ・キャリア」 https://leap-career.jp/
・Webサービス事業「Pace」https://paces.jp/

株式会社リーピー Webディレクターのコメント
今回のWebサイト制作では、ホウガイド法律事務所様が掲げる「攻めの法務」の考え方とともに、代表のお人柄が伝わる爽やかな印象をデザインに反映いたしました。
ご相談前の不安や疑問をやわらげつつ、「ビジネスの前進を支えてくれそう」と感じてもらえるよう、誠実さと視認性を両立したデザインと情報設計を採用しています。
このサイトが、これから事業を伸ばそうとされている方々にとって、信頼できる法務の入口となり、ホウガイド法律事務所様の「攻めの法務」が、より多くの企業に届くことを願っています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 万博記念公園のお知らせ

    万博記念公園、「大阪・関西万博」との混同に注意喚起 誤来園者が増加

    大阪府吹田市の「万博記念公園」が公式ホームページ上で4月30日、2025年大阪・関西万博の会場と誤認…
  2. 友情のゴリ押し?肩組む2匹の猫ちゃん、正反対な表情から溢れ出る不良漫画感

    友情のゴリ押し?肩組む2匹の猫ちゃん、正反対な表情から溢れ出る不良漫画感

    「俺たち、仲良しだよな?」「アッハイ、ソッスネ……」そんな会話が聞こえてきそうな2匹の猫ちゃん「ごま…
  3. イギリスの外務・英連邦・開発省(FCDO)の公式Xアカウント

    ゲームコントローラーが戦争に使われてる?イギリス、ロシアへの輸出を禁止

    イギリスの外務・英連邦・開発省(FCDO)は4月24日、ドローン操縦に使われるゲームコントローラーの…

編集部おすすめ

  1. 相模屋が「フォアグラのようなビヨンドとうふ」発売 濃厚でなめらかな新感覚とうふ
    相模屋食料株式会社(群馬県前橋市)が、フォアグラのような味わいを再現した植物性食品「フォアグラのよう…
  2. シー・アイ・シー(CIC)4月28日発表
    信用情報機関のシー・アイ・シー(CIC)は4月28日、同社が提供する「インターネット開示」において、…
  3. 著作権者不明でも合法利用? 2026年スタート「未管理著作物裁定制度」とは
    2026年度から始まる「未管理著作物裁定制度」は、文化庁長官の裁定により管理者不在の著作物を適法に利…
  4. 4chan、サイバー攻撃から復旧を宣言 「私たちは決して諦めない」
    匿名掲示板サイト「4chan」は4月26日、公式ブログにおいて、4月14日から発生していた大規模なサ…
  5. Microsoft Windows '95
    米国議会図書館は4月9日、「国立録音登録簿」の2025年度登録作品を25件発表した。その中には、「M…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る