おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ウェルカムベビープロジェクト(R)「川崎区支部」がスタートしました

update:
   
特定非営利活動法人 こまちぷらす
【神奈川県川崎市川崎区】~まち全体で赤ちゃんの誕生をお祝いし、子育てをもっと応援できる社会のために。プレゼントパートナーエントリー受付開始&キックオフ会を開催!~



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16781/31/16781-31-4b14442df5aab67f2c919bdec5808934-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ウェルカムベビープロジェクト川崎区支部キックオフ会

2025年4月に「ウェルカムベビープロジェクト川崎区支部」が発足しました。
ウェルカムベビープロジェクトでは、各地域に根差した活動をしている法人が、地域のつながりを大切にしながら運営しています。
「川崎区支部」は、一般社団法人大師ONE博が運営します。

■ウェルカムベビープロジェクト(R)について
ウェルカムベビープロジェクトは、まち全体で赤ちゃんの誕生をお祝いし、子育てを応援できる社会になることを目指しているプロジェクトです。
孤立した子育てをなくし、子育てをみんなで応援していく地域や社会をつくるためには、「子育てに関心を持つ人」「子育てに関わる人」を増やしていくことが大切だと考えています。
その「子育てに関わる人」を増やしていく取り組みとして、地域のみんなで出産祝いをつくり、赤ちゃんとお母さん、お父さんに無料で贈る活動をしています。
現在、横浜市戸塚区、鶴見区、千葉県松戸市、神奈川県茅ヶ崎市でも実施しています。
■ウェルカムベビープロジェクト川崎区支部のキックオフ会を開催しました
2025年4月18日、一般社団法人大師ONE博の拠点である会員制コミュニティスペース「どまりば」にてキックオフ会を開催。出産祝いに関する募集要項・プレゼントガイドライン等の説明会を行い、地域の商店、企業、そして子育て世代の方々が集まり、交流しました。
地域で生まれ育つ赤ちゃんの家庭に「出産祝い」をお贈りするため、地域や企業から今年度のプレゼントパートナーを募集します。(募集期間〆切:5月26日)

▼川崎区支部プレゼントパートナー募集の詳細はこちらから
川崎区支部(一般社団法人大師ONE博)のページ https://lit.link/daishionepark をご覧ください。


*上記に関するお問い合わせ先*
一般社団法人 大師ONE博 
ウェルカムベビープロジェクト川崎区支部 担当
メール:info@daishionepark.com


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【ウェルカムベビープロジェクトについて】
プロジェクトホームページ https://welcomebabyjapan.jp/ をご覧ください。

「まち全体で赤ちゃんの誕生をお祝いし、子育てを応援できる社会になること」を目指しているプロジェクトです。認定NPO法人こまちぷらす、及びヤマト運輸株式会社神奈川主管支店が行政や地域住民とも協議を重ねながら立ち上げました。赤ちゃんと家族をお祝いする気持ちをこめて、地域と企業から「出産祝い」をお送りすることを2016年に横浜市戸塚区においてスタートし、2018年からは横浜市鶴見区、2020年度からは千葉県松戸市、2022年度は神奈川茅ヶ崎市でも取り組みが始まりました。
ご自身の地域でもこの活動を立ち上げたい方も募集しています。(詳しくはプロジェクトHPを御覧の上、お問い合わせください) https://welcomebabyjapan.jp/start/

本部・戸塚支部:認定NPO法人こまちぷらす
鶴見支部:NPO法人つるみままっぷ
松戸支部:NPO法人MamaCan
茅ヶ崎支部:地域のお茶の間研究所さろんどて

*上記に関するお問い合わせ先*
認定NPO法人こまちぷらす内 ウェルカムベビープロジェクト本部事務局
https://welcomebabyjapan.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 18才未満お断り……ではない!全年齢向けソフ倫グッズに新作登場「ユーザー同士わかりあえるアイテムに」

    「18才未満お断り」健全な紳士淑女であれば、どこかで一度は目にしたことがあるかもしれないマークを使っ…
  2. ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く

    ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く

    5月6日から松屋の“店舗限定メニュー”として、「欧風牛タンカレー」が登場しています。イメージ写真を見…
  3. フッション系と思わせるサポート詐欺サイト

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

    何気なくWebを見ていたら突然「ウイルス感染」の警告画面が表示され、記載のサポート窓口に連絡するとお…

編集部おすすめ

  1. 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)
    NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被…
  2. GACKTが語るメディア不信と対抗の覚悟 “抑止力”という言い分にNO
    5月7日、アーティストのGACKTさんがX(旧Twitter)にて、週刊誌報道に対する強い不信感と、…
  3. 「へけっ!」とっとこハム太郎がABEMAで走り出す 放送25周年記念で配信へ
    アニメ「とっとこハム太郎」が2025年7月に放送開始から25周年を迎えることを記念し、アニバーサリー…
  4. “ポップコーンバトル”メイキング画像
    荒木飛呂彦原作「ジョジョの奇妙な冒険」の人気スピンオフシリーズ「岸辺露伴は動かない」の映画最新作、「…
  5. 大阪市立中央図書館、業務委託の変更でサービスに遅れ 予約図書の受け渡しなどに影響
    大阪市立中央図書館は5月2日、窓口業務などを担う業務委託事業者の交代に伴い、予約された図書の受け渡し…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る