おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

導入事例活用調査:BtoB企業の8割が意思決定に「導入事例」の影響を実感【2025年版 Vol.1】

update:
   
株式会社アイコネクト
導入事例の制作が意思決定に及ぼす影響を調査



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130865/17/130865-17-cdc1716c27259111505351b90ad7ce85-1549x876.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


BtoB企業に向けて、ホワイトペーパーや導入事例制作の支援を行う株式会社アイコネクト(本社:東京都目黒区、代表取締役:広沢 祐介)は、マーケティング支援の一環として、BtoBサービスや製品の導入検討における「導入事例」の影響力について、調査をおこないました。

調査は、導入事例資料をダウンロードしたことのあるBtoB企業の会社員、または経営者300名を対象にアンケート形式で実施。その結果、意思決定者と提案者では、導入事例の影響度に大きな認識差があることが判明。また、効果的な導入事例に必要な3つの指標も明らかになりました。
調査結果の主なポイント
- 8割以上のBtoB事業者が「導入事例は意思決定に影響する」と回答。
- 意思決定者の46.1%が「導入事例が非常に影響する」と回答する一方、提案者側は23.3%と、両者の導入事例に対する意思決定への影響度に、大きな認識差があることが判明。
- 導入検討の際に確認されているのは「料金プラン」がダントツの76%。続いて、「機能・スペック」と「導入事例」がいずれも50%超と、二人に一人が導入事例を確認していることが判明。
- 導入事例で確認したい企業事例は「自社と同じ業種」「自社と近い事業規模(従業員員数や売上高)」が、ともに55%超とトップ。
- 効果指標としては「コスト削減率・額」が60.7%と最も参考にされているため、導入事例制作時には、選定理由とコスト削減効果を掲載していくべき。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130865/17/130865-17-51fc0be0eb83d866c231433b352c3748-1559x876.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


調査データをダウンロードする
今回調査した設問の一覧
設問の一覧は以下の通りです。調査結果資料には、全質問の回答をグラフ付きで紹介・解説しています。
<調査概要>
対象:BtoB企業の会社員または経営者300名
条件:BtoBサービスや製品の導入検討において意思決定に関与している
調査エリア:全国
調査期間:2025年4月10日~14日
調査方法:インターネット調査

<主な設問内容>
Q1:サービスの導入検討の際に、サービスサイト内でどのような情報を確認しますか?
Q2:サービスの導入検討において、導入事例は意思決定にどの程度影響しますか?
Q3:導入事例を確認する際、どのような企業の事例を特に重要視しますか?
Q4:導入事例を読む際、特に注目するポイントは何ですか?
Q5:導入事例で示される「導入効果」について、どのような情報が記載されていると参考になりますか?
Q6:サービスの導入検討の際に、「特に導入事例が重要だ(あった方が良い)」と感じるのは、主にどのような種類のサービスですか?
効果的な導入事例に必要な要素とは?
今回のアンケート調査結果から、BtoB事業者の多くが意思決定プロセスにおいて、導入事例を重要視していることが明らかになりました。特に、意思決定者自身は、意思決定者への提案者が考える以上に、導入事例を参考にしていることがわかります。

効果的な導入事例の制作には、次の3点が重要です。
- 自社と同業種・同規模の企業を取り上げること
- サービス選定理由と導入プロセスを明確に説明すること
- コスト削減効果など、具体的な数値データを示すこと

詳細な調査結果レポートについては、以下からダウンロードいただけます。ぜひ、お役立てください。
調査データをダウンロードする
株式会社 アイコネクトとは
BtoBマーケティングを事業領域とするアイコネクトは、導入事例制作において、企画から構成、制作、広告配信、そして分析まで一気通貫のサービスをご提供いたします。

アイコネクトWebサイト
https://www.iconnect-ptr.co.jp/

導入事例制作サービスサイト
https://www.iconnect-ptr.co.jp/lp/casefile

事例集制作サービスサイト
https://www.iconnect-ptr.co.jp/lp/whitepaper-casefile

導入事例制作に関してお悩みのことがあれば、お気軽にお問い合わせください。

本プレスリリースに関するお問い合わせ先
担当:株式会社アイコネクト 広沢
メールアドレス:hirosawa@iconnect-ptr.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. パクチー全振り、狂気のチキンバーガー誕生!想像の15倍で草

    パクチー全振り、狂気のチキンバーガー誕生!想像の15倍で草

    パクチー、好きですか? あの爽やかでクセのある香りに魅了される人もいれば、「無理!」と顔をしかめる人…
  2. 18才未満お断り……ではない!全年齢向けソフ倫グッズに新作登場「ユーザー同士わかりあえるアイテムに」

    「18才未満お断り」健全な紳士淑女であれば、どこかで一度は目にしたことがあるかもしれないマークを使っ…
  3. ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く

    ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く

    5月6日から松屋の“店舗限定メニュー”として、「欧風牛タンカレー」が登場しています。イメージ写真を見…

編集部おすすめ

  1. 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)
    NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被…
  2. GACKTが語るメディア不信と対抗の覚悟 “抑止力”という言い分にNO
    5月7日、アーティストのGACKTさんがX(旧Twitter)にて、週刊誌報道に対する強い不信感と、…
  3. 「へけっ!」とっとこハム太郎がABEMAで走り出す 放送25周年記念で配信へ
    アニメ「とっとこハム太郎」が2025年7月に放送開始から25周年を迎えることを記念し、アニバーサリー…
  4. “ポップコーンバトル”メイキング画像
    荒木飛呂彦原作「ジョジョの奇妙な冒険」の人気スピンオフシリーズ「岸辺露伴は動かない」の映画最新作、「…
  5. 大阪市立中央図書館、業務委託の変更でサービスに遅れ 予約図書の受け渡しなどに影響
    大阪市立中央図書館は5月2日、窓口業務などを担う業務委託事業者の交代に伴い、予約された図書の受け渡し…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る