おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【フェアトレード月間】卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」国内最大規模の気候変動&フェアトレードキャンペーン“ミリオンアクションキャンペーン2025”に参加

update:
   
ラクーンホールディングス


株式会社ラクーンコマース(本社:東京都中央区、代表取締役社長:和久井 岳)が運営する卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」は、特定非営利活動法人フェアトレード・ラベル・ジャパン(東京都中央区、事務局長:潮崎 真惟子、以下:フェアトレード・ジャパン)が毎年5月に開催している「ミリオンアクションキャンペーン2025」に参加します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3091/1443/3091-1443-12674124289a675d8b4b689fa1dfc1c3-1796x360.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■概要
スーパーデリバリーは、国内メーカーと小売店やサービス業などの事業者が取引する卸・仕入れサイトです。日本の事業者を対象とした国内版に加え、世界134か国への卸販売が可能な越境版も展開しています。アパレルや雑貨を中心に、家具、生活家電、食品など幅広いジャンルの商品が約186万点掲載されています。
2020年12月からは「フェアトレード特集」を開始し、菓子、珈琲・飲料、食品、ファッション、アクセサリー、インテリア雑貨など多岐にわたる商品を約2,300点以上取り扱っています。

フェアトレード特集ページ
https://www.superdelivery.com/p/do/psl/?ts=fair20201023&vi=1

このたび、フェアトレード商品の魅力をより多くのメーカーや事業者に届けるため、「ミリオンアクションキャンペーン2025」に協賛企業として参加します。

■ミリオンアクションキャンペーン2025とは
フェアトレード・ジャパンが開催するミリオンアクションキャンペーンは、気候変動とフェアトレードに関する啓発キャンペーンです。全国の100社以上(現時点)の企業・団体・行政機関・飲食店・学校と連携し、「商品購入」「SNS投稿」「イベント参加」などを通じて、フェアトレードへの理解とアクションを呼びかけるものです。協賛企業からの1アクションにつき1円が途上国の寄付や支援活動に充てられます。

期間内の商品販売数は200万個以上*にのぼるなど気候変動やフェアトレードをテーマにした取り組みとしては、国内最大規模となります。(*2024年実績:参加団体188社、販売数211万個)今年は、商品販売数230万個以上、期間内の合計300万アクションを目指し、キャンペーン開始5年目で最大の目標・開催規模で実施されます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3091/1443/3091-1443-d6c6204139f5b21d7311e8a83420bb0a-885x234.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■キャンペーン概要
・名称:フェアトレードミリオンアクションキャンペーン2025
・キャンペーン期間:5月1日(木)~5月31日(土)
・キャンペーン特設サイト:https://fairtrade-campaign.com/
・主催:フェアトレード・ラベル・ジャパン
・後援:消費者庁、農林水産省、独立行政法人国際協力機構(JICA)

■スーパーデリバリーが実施する取り組み
1. フェアトレード商品の出荷数の報告
スーパーデリバリーを通じて2025年5月中に出荷されたフェアトレード商品数をアクションとして報告します。
2. 会員への参加呼びかけ
スーパーデリバリー会員の事業者に対し、メールを中心としたキャンペーンの概要告知と参加の案内を行います。さらに、フェアトレード商品の販促支援として先着20名に店頭用POPを提供するなど、実店舗でのアクション拡大をサポートします。
本キャンペーンへの参加を通じて、フェアトレード商品の流通がさらに拡大することを期待しています。

今後もスーパーデリバリーは、フェアトレードをはじめとしたエシカル商品の卸・仕入れを積極的に推進してまいります。

■参照
特定非営利活動法人フェアトレード・ラベル・ジャパン https://www.fairtrade.net/jp-jp.html
所在地:東京都中央区日本橋富沢町11-6 英守東京ビル3階
設立:1993年11月6日
事務局長:潮崎 真惟子

スーパーデリバリー https://www.superdelivery.com
メーカーと小売店やサービス業などの事業者が取引する卸・仕入れサイトです。商品掲載数は約186万点。メーカーにとっては、地域を超えた44万店舗への販路拡大ツールとして効果を発揮し、小売店にとっては3,200社を超える出展企業とインターネットを通して取引でき、仕入先を大幅に拡大することが可能です。またコストや手間、リスク等を解消し効率的な取引を実現します。第1回日本サービス大賞にて地方創生大臣賞を受賞。(数字は全て2025年1月末時点)

■会社概要
株式会社ラクーンコマース https://www.raccoon.ne.jp/commerce
代表者:代表取締役社長 和久井 岳
所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目14番14号
設立:2018年11月
資本金:300,000千円
株主:株式会社ラクーンホールディングス100%

株式会社ラクーンホールディングス https://www.raccoon.ne.jp
代表者:代表取締役社長 小方 功
所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目14番14号
設立:1995年9月
資本金:1,877,096千円(2025年1月末現在)
株式:東京証券取引所プライム市場上場 証券コード3031

■報道関係者からのお問合せ先
株式会社ラクーンホールディングス
広報 大久保・矢次
pr@raccoon.ne.jp

■サービスに関するお問合せ先
スーパーデリバリーサポートデスク
https://www.superdelivery.com/p/contents/guide/help/help_form.jsp

最近の企業リリース

トピックス

  1. パクチー全振り、狂気のチキンバーガー誕生!想像の15倍で草

    パクチー全振り、狂気のチキンバーガー誕生!想像の15倍で草

    パクチー、好きですか? あの爽やかでクセのある香りに魅了される人もいれば、「無理!」と顔をしかめる人…
  2. 18才未満お断り……ではない!全年齢向けソフ倫グッズに新作登場「ユーザー同士わかりあえるアイテムに」

    「18才未満お断り」健全な紳士淑女であれば、どこかで一度は目にしたことがあるかもしれないマークを使っ…
  3. ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く

    ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く

    5月6日から松屋の“店舗限定メニュー”として、「欧風牛タンカレー」が登場しています。イメージ写真を見…

編集部おすすめ

  1. 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)
    NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被…
  2. GACKTが語るメディア不信と対抗の覚悟 “抑止力”という言い分にNO
    5月7日、アーティストのGACKTさんがX(旧Twitter)にて、週刊誌報道に対する強い不信感と、…
  3. 「へけっ!」とっとこハム太郎がABEMAで走り出す 放送25周年記念で配信へ
    アニメ「とっとこハム太郎」が2025年7月に放送開始から25周年を迎えることを記念し、アニバーサリー…
  4. “ポップコーンバトル”メイキング画像
    荒木飛呂彦原作「ジョジョの奇妙な冒険」の人気スピンオフシリーズ「岸辺露伴は動かない」の映画最新作、「…
  5. 大阪市立中央図書館、業務委託の変更でサービスに遅れ 予約図書の受け渡しなどに影響
    大阪市立中央図書館は5月2日、窓口業務などを担う業務委託事業者の交代に伴い、予約された図書の受け渡し…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る