おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

&choa!、三井アウトレットパーク入間にて催事を開催

update:
   
株式会社セキド
明日5月3日から5月6日までの4日間の開催



 株式会社セキド(本社・東京都新宿区、社長・関戸正実、証券コード:9878)が運営する&choa!は、埼玉県入間市の三井アウトレットパーク入間にて催事を開催いたします。期間は明日5月3日から5月6日までの4日間で、場所は1階センタープラザ特設会場です。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44062/395/44062-395-3356dbf132f91b3b8f66910e15f51e79-640x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


催事について
 GINZALoveLoveと&choa!は全国に28店舗あり、それとは別に各地のショッピングモール等で催事を行っております。前年度は各地のSCで合計162日間開催し、たくさんのお客様にお買物をしていただきました。この実績により、多くのショッピングモール様から催事実施のご要望を頂いております。
 今年度はこれまでに蓄積した販売データを活かし、催事での反応が良い商材を厳選しての商品投入ならびに魅力的な価格設定を行ってゆくことで、催事をさらにパワーアップさせて開催いたします。また、既存店舗が出店しているSC以外でも積極的に催事を行ってゆくことで、オンラインへの波及効果を含めた当社業態の認知度向上を目指してまいります。
今回は、三井アウトレットパーク入間でのGWイベント「ノムチョア(大好き)!韓国 かわいい韓国の魅力を体験しよう in IRUMA」開催に伴い、ポップアップストアとして出店いたします。


 この度の催事では、当社が総輸入代理店となっております「KAHI」・「athe」、ならびに&choa!店舗で好評を頂いている「numbuzin」・「rom&nd」など、人気の韓国コスメや話題のスキンケア商品を豊富に取り揃えております。

催事会場
埼玉県入間市宮寺3169-1 三井アウトレットパーク入間
1Fセンタープラザ 特設会場


この件に関するお問い合わせ先
http://www.sekido.com/contact

最近の企業リリース

トピックス

  1. カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    4月下旬より全国で販売を開始したカプセルトイ「ばあちゃんちのでんき ストラップ」。筆者の住む地域では…
  2. ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    5月18日、日本マクドナルドは公式サイトを通じて、16日に販売を開始した期間限定のハッピーセット「マ…
  3. お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    少年漫画のクライマックスシーンのような、見事な親子シンクロです。福岡県の保護猫施設「福ねこハウス」で…

編集部おすすめ

  1. 「アニメ@wiki」が有料閲覧制に移行へ 7月1日から月280円、転載対策で決断
    アニメのスタッフ情報をまとめたデータベースサイト「アニメ@wiki」が、2025年7月1日をめどに有…
  2. Nintendo FUKUOKA
    任天堂株式会社は5月19日、直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドー…
  3. 音声入力が当たり前の世界
    数年前まで「音声入力」と言えば、誤認識だらけの使い物にならないものでした。しかし今、状況は一変。AI…
  4. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  5. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る