おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ケアマネ試験対策アプリ『ケアスタディ』2025年度試験対策向けにアップデート!

update:
   
株式会社クーリエ
累計7万インストール超、ケアマネ受験者の5人に1人が利用──新年度版が5月1日(木)リリース!最新問題・分析機能も充実



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15597/182/15597-182-12e4a6d910eb35eec8d479846721c1c1-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


アップデートの概要
株式会社クーリエ(本社:東京都渋谷区、代表取締役 安田大作)は、完全無料の介護支援専門員(ケアマネジャー)試験対策アプリ『ケアスタディ』を、2025年度試験対策向けに5月1日(木)より提供開始しました。 昨年度(2024年度)は、ケアマネジャー試験の受験者の5人に1人に本アプリをインストールしていただくなど、ケアマネ試験対策の“新定番”としての存在感を一層高めました。

今年度のアップデートでは、2024年10月に実施された最新試験の過去問を収録。さらに、好評だった多彩な機能を活かしながら、受験者の“苦手克服”と“効率的な学習”を強力にサポートします。

【iOS】
https://bit.ly/3EBMH6q
【Android】
https://bit.ly/4jEDnhg
ケアマネ受験者の5人に1人が利用──ますます広がる活用の輪
『ケアスタディ』は、介護資格に特化した【完全無料】の過去問演習アプリです。これまでに累計7万3千件以上(ケアマネ+介護福祉士)のインストール実績があり、うちケアマネ版だけでも約2万2千人の方にご利用いただいています。2024年度では、ケアマネ試験受験者の5人に1人が利用するなど、全国の介護従事者に幅広く支持されています。

通勤中の10分で勉強できる手軽さ、図解による分かりやすい解説──忙しい毎日の中でも続けやすい工夫が満載のアプリとして、『ケアスタディ』は“すきま時間学習”のスタンダードとして展開を続けています。

■図解でスッと理解!専門家監修のやさしい解説
すべての問題に、日本福祉大学・篠田道子教授をはじめとした、一流の専門家陣による監修つき解説を収録。図版付きの丁寧な解説で、つまずきやすい制度や支援手法も分かりやすく学べます。 過去問を解くだけでなく、「なぜ間違えたのか」までしっかり振り返ることができるので、理解を深めながら自信を積み上げていけます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15597/182/15597-182-b5c7f6518ae92c0c16f9f64f59ed2a18-980x1355.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■苦手分野が“見える”レーダーチャート分析
解いた問題の分野ごとの正解率を自動で集計し、レーダーチャートで視覚化。どの分野が得意で、どこに課題があるのかを一目で把握できます。 過去の実施回ごとの正解率や、苦手な傾向が出やすい問題に的を絞った復習も可能。試験直前期の総仕上げにも最適です。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15597/182/15597-182-b343236329722f1c98bce131ca0a303b-370x527.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「今日の10問」&「付箋機能」でスキマ時間を有効活用
毎日ランダムに出題される「今日の10問」では、継続的な学習習慣を自然に築けます。 また、解いた問題には「自信あり」「要注意」といった付箋をつけることができ、後から重点的に見直す際の指針になります。復習が苦手な方にも嬉しい機能です。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15597/182/15597-182-3c8509f73eb60ed1cd8982ec32a703b9-979x1351.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■キャラクターがあなたを応援!楽しく続けられる学習体験
アプリ内では、オリジナルキャラクターのうめ・こんぶ・みかんが登場。正解・不正解に応じてさまざまなリアクションを見せてくれるので、勉強のモチベーションもUP。疲れた時に思わず笑顔になれる、そんな仕掛けが盛り込まれています。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15597/182/15597-182-238179e62231b7f860163ed8b848f69d-1200x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


リリースの背景と今後の展望
超高齢社会が進行する日本において、介護人材の量と質の充実は喫緊の課題です。とりわけケアマネジャーは介護支援の要であり、的確な知識とスキルが求められます。 一方で、仕事と試験勉強の両立は難しく、多くの方が「勉強時間が確保できない」といった課題を抱えています。

こうした背景から、株式会社クーリエでは「スマホひとつで効率よく学べる」「無料で高品質な学習ができる」アプリの開発を進めてきました。 今後も、試験合格だけでなく、現場で本当に活かせる知識の提供を目指して、『ケアスタディ』を進化させてまいります。
株式会社クーリエについて

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15597/182/15597-182-7e64a04a3197295c021a2f6badd93c61-1084x642.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社クーリエでは、「きちんとした情報があれば、人はもっと良い選択ができる」という理念のもと、介護・医療分野を中心にしたデジタルサービスを展開。技術とやさしさを融合し、誰もが納得のいく選択ができる社会を目指しています。

〈関連ウェブサイト〉
介護情報の総合ポータルサイト「みんなの介護」
https://www.minnanokaigo.com/
介護の人材採用メディア「みんなの介護求人」
https://job.minnanokaigo.com/
連載コンテンツ「みんなの介護ニュース」
https://www.minnanokaigo.com/news/
介護資格試験対策ツール「ケアスタディ」
https://job.minnanokaigo.com/carestudy/
介護スタッフ広場「みんなの介護コミュニティ」
https://job.minnanokaigo.com/community/
会社概要
株式会社クーリエ
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー9階
代表取締役 安田 大作
コーポレートサイト:https://www.courier.jpn.com/
採用情報:https://www.courier.jpn.com/recruit/

最近の企業リリース

トピックス

  1. カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    4月下旬より全国で販売を開始したカプセルトイ「ばあちゃんちのでんき ストラップ」。筆者の住む地域では…
  2. ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    5月18日、日本マクドナルドは公式サイトを通じて、16日に販売を開始した期間限定のハッピーセット「マ…
  3. お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    少年漫画のクライマックスシーンのような、見事な親子シンクロです。福岡県の保護猫施設「福ねこハウス」で…

編集部おすすめ

  1. 「アニメ@wiki」が有料閲覧制に移行へ 7月1日から月280円、転載対策で決断
    アニメのスタッフ情報をまとめたデータベースサイト「アニメ@wiki」が、2025年7月1日をめどに有…
  2. Nintendo FUKUOKA
    任天堂株式会社は5月19日、直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドー…
  3. 音声入力が当たり前の世界
    数年前まで「音声入力」と言えば、誤認識だらけの使い物にならないものでした。しかし今、状況は一変。AI…
  4. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  5. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る