おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

災害医療支援の体制および個人スキル強化に向け、団体初の海外訓練を実施。5/3(土)開始

update:
   
認定NPO法人ジャパンハート


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12298/363/12298-363-e9ee1d874faabee88342d0032d9a968e-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本発祥の国際医療NGOである(認定)特定非営利活動法人ジャパンハート(東京都台東区 理事長:吉岡春菜)は、2025年4月26日(土)より実施している計10日間にわたるカンボジアでの国際的な災害訓練において、明日5月3日(土)より第2クールを開始します。

この活動は、自然災害が発生した際に、医療資源が限られ、インフラも整っていない環境において、迅速かつ安全に医療支援を届けるための実践的な知識と対応力を養うことを目的としています。
ジャパンハートの海外医療拠点のカンボジアにて、4月26日(土)~30日(水)、5月3日(木)~7日(水)の計2クールにわたり、実地形式の災害訓練を実施します。

災害により医療が届きにくくなる状況下で活動するには、現場に即した訓練と、地域の人々との信頼関係を基盤とした連携体制の構築が不可欠です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12298/363/12298-363-dda49bafa610d72b199e1e5a1d5969c3-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ジャパンハートが長年にわたり医療支援を続けてきたカンボジアで、現地スタッフと協働しながら実施される今回の訓練では、災害時を想定した多角的な実地学習を行います。
日本から渡航したボランティアとカンボジア人スタッフが短期間でチームビルディングを行い、小学校周辺を被災地と見立てて学校敷地内に仮設の簡易診療所を開設のうえ、第一陣と第二陣に分けて生徒の健康診断を実施します。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12298/363/12298-363-b6b1d715e685da8d753ee14881861741-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

先日終了した第1クールでは、日本から5名、カンボジアの病院からクメール人4名が合流し、2日間で198名の子ども達の健康診断を行いました。参加者からは、「想定以上に飲料水の確保が必要であると分かった」「多国籍チームでのコミュニケーションを学べた」等の声があがっており、明日開始の第2クールでも同様の研修を展開します。




今年3月28日に発生したミャンマー大地震を通して、日本の災害医療チームと現地の医療チームによる協働の重要性が改めて明白となったなかで、いっそうの連携強化に向け今後も訓練活動に取り組んでいきます。

また、本訓練で得た経験は、今後、海外に限らず日本国内における自然災害支援にも応用可能であり、ジャパンハートの災害医療支援チームのさらなる強化が期待されます。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 18才未満お断り……ではない!全年齢向けソフ倫グッズに新作登場「ユーザー同士わかりあえるアイテムに」

    「18才未満お断り」健全な紳士淑女であれば、どこかで一度は目にしたことがあるかもしれないマークを使っ…
  2. ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く

    ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く

    5月6日から松屋の“店舗限定メニュー”として、「欧風牛タンカレー」が登場しています。イメージ写真を見…
  3. フッション系と思わせるサポート詐欺サイト

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

    何気なくWebを見ていたら突然「ウイルス感染」の警告画面が表示され、記載のサポート窓口に連絡するとお…

編集部おすすめ

  1. 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)
    NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被…
  2. GACKTが語るメディア不信と対抗の覚悟 “抑止力”という言い分にNO
    5月7日、アーティストのGACKTさんがX(旧Twitter)にて、週刊誌報道に対する強い不信感と、…
  3. 「へけっ!」とっとこハム太郎がABEMAで走り出す 放送25周年記念で配信へ
    アニメ「とっとこハム太郎」が2025年7月に放送開始から25周年を迎えることを記念し、アニバーサリー…
  4. “ポップコーンバトル”メイキング画像
    荒木飛呂彦原作「ジョジョの奇妙な冒険」の人気スピンオフシリーズ「岸辺露伴は動かない」の映画最新作、「…
  5. 大阪市立中央図書館、業務委託の変更でサービスに遅れ 予約図書の受け渡しなどに影響
    大阪市立中央図書館は5月2日、窓口業務などを担う業務委託事業者の交代に伴い、予約された図書の受け渡し…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る