おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

高知市にて地域共同配車タクシーアプリ「こちタク」 がスタート!

update:
   
株式会社REA
株式会社REA



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108557/29/108557-29-2c92f8c0eb095106858727dcae272209-994x561.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 AIタクシー配車アプリや、AI乗合配車システムの開発、提供をする株式会社REA(本社:東京都中央区、代表取締役社長:坂田 敬次郎、以下「REA」)は、高知市ハイヤー協同組合(高知県高知市、理事長:明石 健市、以下「高知市ハイヤー組合」)と高知市の支援を受けて、2025年4月21日より高知市で共同配車タクシーアプリサービス「こちタク」のサービスをスタートいたしました。
1.導入背景
 高知市では、乗務員不足などから路線バスは減便が続き、公共交通機関の維持やタクシーの利便性向上などが課題となっていました。これらの課題を解決するために、高知市内のタクシーの中から自分に一番近い車両を簡単に注文することができる地域共同配車タクシーアプリ「こちタク」を立ち上げました。「こちタク」は高知市内の法人タクシーが全社、個人タクシーも一部参加し、市内のタクシー475台が配車対象という地域タクシーアプリでは最大規模です。「こちタク」により市民や観光客の移動をより快適で効率的なものとして、高知市の街の活性化に貢献して参ります。

2.こうちTAXIアプリ「こちタク」について
アプリストアから ”こちタク” アプリをダウンロード、またはLINEで友だち追加をいただき、会員登録後ご注文いただけます。
【Google Play Store】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108557/29/108557-29-4854273086ce95fbd8ec2f0dfec3cc43-119x122.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





【AppStore】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108557/29/108557-29-7e119377064a5548f8e13ab273ef6b01-113x114.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





【LINE】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108557/29/108557-29-044a4d5d2ada9661a0af51e6e9189c88-112x118.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]






<利用方法詳細>
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108557/29/108557-29-e3b9ecc7ca266c11e2871cb2abf8611d-497x533.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3.出発セレモニーについて
「こちタク」サービスの運用開始に伴い、高知市役所前にて出発セレモニーを執り行いました。高知市の桑名 龍吾市長を始め、高知市タクシー組合の明石 健市理事長、REAの坂田 敬次郎 社長が挨拶で登壇し、「こちタク」の導入により、高知市民の皆様の移動の体験価値を向上させ、より暮らしやすい街づくりを目指すとともに、高知市の活性化に貢献したいという想いが述べられました。
高知市の桑名市長が「こちタク」の導入により、市民の利便性が向上し、地域経済の活性化にも繋がるという期待を表明したほか、REA社長の坂田は、「こちタク」サービスにより、高知市民の移動体系の価値向上を通じて暮らしやすい街づくりを実現し、高知市全体の活性化に寄与していきたいと語りました。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108557/29/108557-29-0e5617dbfe4e48fa01cf57730d33f703-347x255.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]






[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108557/29/108557-29-e0a702236b831d193a5f6dfd56862749-343x260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]






[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108557/29/108557-29-1c47502d5aa87fd3e4ff4b784a7769b7-323x226.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]






4.クラウド型AI配車アプリ「Noruuu-Ride」について
「Noruuu-Ride」は、AIを用いた独自の配車計算方法により、利用者に対して車両をより早く提供できる配車アプリです。通常のタクシーの配車はもちろん、複数の事業者が参画する地域共同配車アプリや日本版ライドシェア、公共ライドシェアなど様々な利用シーンでの活用が可能です。
「Noruuu-Ride」は、各タクシー事業者が、独自のLINE、アプリを構築できるホワイトレーベルのシステムです。今回、高知市ハイヤー協同組合様は、「Noruuu-Ride」を選定し、「こちタク」を立ち上げられました。
弊社が提供する乗合配車システム「Noruuu-Sharing」と連携し、通常配車と乗合配車の一元管理を行うこともできます。
「こちタク」は、サービス開始初日に2,000件を超えるダウンロードを記録するなど、市民の皆様からも大きな期待が寄せられています。
https://rea-fun.com/service/taxi/


【株式会社REA 概要】
事業者名:株式会社REA
所在地:東京都中央区八丁堀 2丁目14-1 住友不動産八重洲通ビル9F
代表者:代表取締役社長 坂田 敬次郎
創業:2018年4月
事業概要:クラウド型AI乗合配車システム「Noruuu-Sharing」の開発・提供、クラウド型AI配車アプリ「Noruuu-Ride」の開発・提供
主要株主:株式会社JR西日本イノベーションズ、株式会社Revamp、株式会社みつばモビリティ、株式会社日本経営、山口第一株式会社

最近の企業リリース

トピックス

  1. カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    カプセルトイ「ばあちゃんちのでんき」回してみた 常夜灯の明かりがエモすぎる

    4月下旬より全国で販売を開始したカプセルトイ「ばあちゃんちのでんき ストラップ」。筆者の住む地域では…
  2. ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    ハッピーセット「ちいかわ」「マインクラフト」第1弾が早期販売終了へ マクドナルドが発表

    5月18日、日本マクドナルドは公式サイトを通じて、16日に販売を開始した期間限定のハッピーセット「マ…
  3. お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    少年漫画のクライマックスシーンのような、見事な親子シンクロです。福岡県の保護猫施設「福ねこハウス」で…

編集部おすすめ

  1. 「アニメ@wiki」が有料閲覧制に移行へ 7月1日から月280円、転載対策で決断
    アニメのスタッフ情報をまとめたデータベースサイト「アニメ@wiki」が、2025年7月1日をめどに有…
  2. Nintendo FUKUOKA
    任天堂株式会社は5月19日、直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドー…
  3. 音声入力が当たり前の世界
    数年前まで「音声入力」と言えば、誤認識だらけの使い物にならないものでした。しかし今、状況は一変。AI…
  4. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  5. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る