おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【無料オンラインセミナー】英検(R)︎は早めの対策がカギ!中高一貫校生向け「英検(R)︎対策セミナー」を開催します!(主催:中高一貫校専門 個別指導塾WAYS)

update:
   
株式会社メイツ
~従来の英検(R)︎からの変更点やS-CBTの基本も解説!~



株式会社メイツ(本社:東京都新宿区、代表取締役:遠藤尚範)が運営する『中高一貫校専門 個
別指導塾WAYS(以下、WAYS)』は、2025年5月9日(金)に中高一貫校生を対象にした「英検(R)
対策セミナー」をオンラインで無料開催いたします。

英検(R)の仕組みや2024年度から変わった変更点、効率的な対策法について、英検(R)の受験を考
えている中高一貫校生・保護者の皆さまに向けてわかりやすく解説します。

英検(R)︎セミナーの詳細を見る >

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134095/28/134095-28-a148bbd7596051c3f682adb162e630ee-1050x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3月日付のもので画像用意

◼️ 中高一貫校生対象および保護者様対象 英検(R)︎対策セミナー
中高一貫校に通う生徒は、授業の進度が早く課題も多いうえに、部活動や行事などにも追われる忙しい毎日を送っています。
そんな中で「英検(R)の勉強まで手が回らない」「対策の仕方がわからない」といった声が多く寄せられています。
特に2024年度からは試験制度の変更を始め、従来とは異なる準備が求められるようになっており、それは2025年の英検対策においても非常に重要です。
本セミナーでは、忙しい中高一貫校生とその保護者の方に向けて「今知っておくべき最新情報」と「限られた時間で取り組める対策法」を、このセミナー1本で分かりやすく解説いたします。
◼️ こんな方におすすめのセミナーです
英検(R)︎の対策法を知りたい
いつから対策を始めればいいのかわからない
2024年度からの変更点について知っておきたい
S-CBT試験についてあまりよく分かっていない

◼️ セミナー概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/134095/table/28_1_9b984b121ef383691c53e3e7511fc56a.jpg ]
▼セミナーへのお申し込みは下記のボタンから。(無料でご参加いただけます)
英検(R)︎セミナー詳細ページはこちら >

◼️ WAYSについて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134095/28/134095-28-579ea32b5eaf856a3dd77b95f52313bf-1900x980.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『中高一貫校専門 個別指導塾WAYS』では、成績アップのための過去単元の総復習や定期テスト対策、さらには大学受験に向けた基礎固めから直前対策まで、生徒さま一人ひとりの目的に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを中高一貫校生を指導するプロがご用意しております。
中高一貫校生のお子さまとその保護者の方に向けた、無料学習相談や体験指導なども実施しておりますので、中高一貫校に通うお子さまの勉強についてお悩みの保護者様はぜひ一度お気軽にご相談ください。
◼️ 本セミナーに関するお問い合わせ
個別指導塾WAYS セミナーお問い合わせ窓口
TEL:0120-913-938 (10:00~18:00(月~土))
メール:info@ways-sch.jp
HP:https://ways-sch.jp

トピックス

  1. 危険なウイルスに侵害というメッセージ

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

    サイト閲覧中に突然「ウイルスに感染しています」「このままだとデータが失われます」などと警告し、偽のサ…
  2. 楠桂さん公式Xより引用

    漫画家・楠桂さん、不倫被害を描いた実録マンガの連載を開始 5月2日よりKindleで配信

    漫画「八神くんの家庭の事情」などで知られる漫画家・楠桂さんが、自身のXで告発していた夫の10年以上に…
  3. 「Xブロックチェック」に要注意 トレンド入りした危険なサービスとは?

    「Xブロックチェック」に要注意 トレンド入りした危険なサービスとは?

    5月2日午前、「Xブロックチェック」というワードが「Yahoo!リアルタイム検索」のトレンド上位に浮…

編集部おすすめ

  1. 「へけっ!」とっとこハム太郎がABEMAで走り出す 放送25周年記念で配信へ
    アニメ「とっとこハム太郎」が2025年7月に放送開始から25周年を迎えることを記念し、アニバーサリー…
  2. “ポップコーンバトル”メイキング画像
    荒木飛呂彦原作「ジョジョの奇妙な冒険」の人気スピンオフシリーズ「岸辺露伴は動かない」の映画最新作、「…
  3. 大阪市立中央図書館、業務委託の変更でサービスに遅れ 予約図書の受け渡しなどに影響
    大阪市立中央図書館は5月2日、窓口業務などを担う業務委託事業者の交代に伴い、予約された図書の受け渡し…
  4. 「島根にパソコンあるの?」劇場版デジモン期間限定公開で“伝説のセリフ”が話題
    「デジモン」シリーズの劇場版第2弾となる「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」が、5月1…
  5. ジオン公国軍 ノーマルスーツ デザインジャージ
    アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するジオン公国軍のノーマルスーツが、ファン垂涎のアパレルアイテムにな…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る