おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【2025年1月実施】【回答者数21,919名】「住宅購入・地盤」に関するアンケート調査結果

update:
   
株式会社メディアシーク


株式会社メディアシークが提供する累計3,600万DL超スマートフォンアプリ「QR/バーコードリーダー・アイコニット」内で、アプリユーザーを対象に毎日実施しているアンケート「アイコニット・リサーチ」において、「住宅購入・地盤」に関するアンケートを21,919名に対して2025年1月22日に実施いたしました。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40972/253/40972-253-3ec1e9648d03c25d878d30dfbb591db7-800x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■戸建て住宅購入の際に、事前に建築予定地の地盤の強さを知りたいと思いますか。
思う:81%
思わない:19%

■戸建て住宅購入の際に、地盤調査が必要なことを知っていますか。
知っている:42%
知らない:58%

■戸建て住宅購入の際に、予算や土地の広さの他に検討すべきと思うものを全て選択してください。(複数回答可。回答数順。上位5項目)
1. 自然災害のリスク
2. 日当たり
3. 交通の便
4. 買い物の利便性
5. 自然環境

■購入済みの戸建て住宅や購入予定地の地盤は、安心ですか?
安心:33%
不安:22%
購入したことがないまたは購入する予定もない:45%

■「安心」と回答した方へ質問です。
「安心」だと答えた理由に当てはまるものを全て選択してください。(複数回答可。回答数順)
1. 地盤調査を行ったから
2. ハザードマップ等のツールで確認したから
3. 土地購入時に確認したから
4. 地盤を強化する工事を実施したから
5. その他

■「不安」と回答した方へ質問です。
「不安」だと答えた理由に当てはまるものを全て選択してください。(複数回答可。回答数順)
1. 地盤について調べたことがないから
2. 地盤調査を実施したかどうか分からないから
3. 地盤が弱いことを把握しているが対策をしていないから
4. 地盤を強化する工事が必要だが実施していないから
5. その他

※回答者属性、その他詳細なデータ等についてご質問のある方はinfo@iconit.jpまでご連絡ください。

<住宅購入・地盤に関するアンケート調査概要>
調査方法:「QR/バーコードリーダー・アイコニット」アプリ内アンケートコーナーにて実施
実施時期:2025年1月22日
有効回答者数:21,919人

※表、グラフ、文中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります 
※有効回答者数については、質問項目により異なります

<アンケート結果をご利用いただく場合のご注意>
出典元として
「アイコニット・リサーチ」調べ https://www.iconit.jp/
と明記してください。

「QR/バーコードリーダー・アイコニット」について
累計3,600万ダウンロード超の定番アプリ。自社開発のバーコードリーダーエンジン「Camreader」を実装することで、速く正確な読み取り機能を実現しています。バーコード読み取り機能以外にも、便利な機能やコンテンツを無料でご提供しています。また、楽天ポイントの他、複数のポイントサービスと連携しており、「ポイ活」ユーザーにも定評があるスマートフォンアプリです。

「アイコニット・リサーチ」について
「QR/バーコードリーダー・アイコニット」ユーザーを対象に毎日実施しているアンケートリサーチです。一日で2万以上の回答をクイックに集めることができるサービスです。
https://www.iconit.jp/iconit-research/

トピックス

  1. 危険なウイルスに侵害というメッセージ

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

    サイト閲覧中に突然「ウイルスに感染しています」「このままだとデータが失われます」などと警告し、偽のサ…
  2. 楠桂さん公式Xより引用

    漫画家・楠桂さん、不倫被害を描いた実録マンガの連載を開始 5月2日よりKindleで配信

    漫画「八神くんの家庭の事情」などで知られる漫画家・楠桂さんが、自身のXで告発していた夫の10年以上に…
  3. 「Xブロックチェック」に要注意 トレンド入りした危険なサービスとは?

    「Xブロックチェック」に要注意 トレンド入りした危険なサービスとは?

    5月2日午前、「Xブロックチェック」というワードが「Yahoo!リアルタイム検索」のトレンド上位に浮…

編集部おすすめ

  1. 「へけっ!」とっとこハム太郎がABEMAで走り出す 放送25周年記念で配信へ
    アニメ「とっとこハム太郎」が2025年7月に放送開始から25周年を迎えることを記念し、アニバーサリー…
  2. “ポップコーンバトル”メイキング画像
    荒木飛呂彦原作「ジョジョの奇妙な冒険」の人気スピンオフシリーズ「岸辺露伴は動かない」の映画最新作、「…
  3. 大阪市立中央図書館、業務委託の変更でサービスに遅れ 予約図書の受け渡しなどに影響
    大阪市立中央図書館は5月2日、窓口業務などを担う業務委託事業者の交代に伴い、予約された図書の受け渡し…
  4. 「島根にパソコンあるの?」劇場版デジモン期間限定公開で“伝説のセリフ”が話題
    「デジモン」シリーズの劇場版第2弾となる「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」が、5月1…
  5. ジオン公国軍 ノーマルスーツ デザインジャージ
    アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するジオン公国軍のノーマルスーツが、ファン垂涎のアパレルアイテムにな…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る