おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【NYA-】「上出瓷藝」の上出惠悟さんとのコラボレーションアイテム発売

update:
   
株式会社エイ・ネット
九谷焼窯元「上出長右衛門窯」の六代目としても活躍する、「上出瓷藝」の上出惠悟さんと「NYA-」のコラボレーションアイテムが、5月9日(金)より発売!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155970/4/155970-4-3fe8fdd823cda27fc65e3b1e2187b585-1174x707.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「Be unique, be polite.」をコンセプトにブランドリニューアルをしたNYA- / A-net Inc.と、創業140年を誇る九谷焼窯元の六代目としても活躍する、「上出瓷藝」の上出惠悟さんとのコラボレーションアイテムが発売となります。日本の伝統的な染色技法で ある「筒描き」にて描かれた柄は、染色でよく使用されるぶどうや、松や藤の花のモチーフなのに、そこにNYA-と柄ごとにデザインされたロゴが組み合わさることで唯一無二の世界を作り上げます。


【アーティストコメント】
「筒描きでの表現は、ぎこちなさがあって味わい深いので、油断すると"ほっこり"なデザインになってしまいます。それが 悪い訳ではないのですが、それだけではお客さんをドキッとさせられない気がする。決してエッジが立った事をやりたい訳でもなく、僕自身伝統技法から大きな影響を受けているし、それが大好きでもある。それでも自分のデザインでは、お客さんに新鮮に驚いて欲しいという気持ちがあります。今回は、"ほっこり"だけではない違和感をそなえた、スタイリッシュさを表現したいと思いました。コラボレーションでしかなし得ない絶妙な違和感と、懐かしくて新しいデザインにできたと思 います。ユニセックスアイテムなので、ぜひ男性にも女性にも着てみてほしいです。

▼上出惠悟さんインタビューページはこちら▼
https://voice.hmr.jp/nya/kamide_25ss


【Profile 上出 惠悟・かみで けいご】
合同会社「上出瓷藝」代表
九谷焼窯元「上出長右衛門窯」六代目。
1981年、石川県生まれ。2006年に東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻卒業。同年から1879年創業の九谷焼窯元「上出長右衛門窯」の後継者として多くの企画や作品の発表、デザインに携わる。2014年には「合同会社 上出瓷藝(かみでしげい)」を設立すると共に、企業の商品企画やパッケージデザインに携わる。磁器の制作だけでなく、九谷焼の転写技術を活 かした「KUTANI SEAL」など、伝統に新しさを加えた取り組みを発表し続けている。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155970/4/155970-4-8b90cbf1fab01a6a0823c25f479ea4bb-2000x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
FUJI / MATSU T 16,500円(税込み)

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155970/4/155970-4-c27e9215b3dda21473708a7bc0a2a339-2000x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TORI / BUDOU T 16,500円(税込み) *バナナは、アーティスト上出惠悟氏のアートワークへのオマージュとして制作されました。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155970/4/155970-4-1101bc2da95dca9263806913b6acdcae-2000x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SATOYAMA T 16,500円(税込み)

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155970/4/155970-4-489902f40d49e76486529578ca6ffe2b-2000x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
12 LUCKY ANIMALS T 16,500円(税込み)

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155970/4/155970-4-ee1105d43d24bb72d38e23226098b671-2000x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
12 LUCKY ANIMALS TOTE 13,200円(税込み) *バナナは、アーティスト上出惠悟氏のアートワークへのオマージュとして制作されました。


【NEWS】
自社オンラインストアのみでの扱いだったNYA-が、下記店舗でご覧頂けるようになりました。 今回のコラボレーションアイテムは5/9(金)より、オンラインと店頭で発売開始となります。
CABANE de ZUCCa / Plantation 青山店  東京都港区南青山3-13-14

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155970/4/155970-4-6d4bd5f4e39891278753f0405ab8ddd9-1000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]NYA-/A-net Inc.
Be unique, be polite.
ユニークで在れ、上質で在れ。
品の良い違和感と存在感で、世の中にちょっかいを。
あなたに余白を。
周りに余韻を。
毎日に余裕を。
チャームある服で、
唯一無二の今をワクワクする方へ。

Official instagram https://www.instagram.com/nya__official/
ONLINE STORE https://www.hmr.jp/shop/r/NY

最近の企業リリース

トピックス

  1. パクチー全振り、狂気のチキンバーガー誕生!想像の15倍で草

    パクチー全振り、狂気のチキンバーガー誕生!想像の15倍で草

    パクチー、好きですか? あの爽やかでクセのある香りに魅了される人もいれば、「無理!」と顔をしかめる人…
  2. 18才未満お断り……ではない!全年齢向けソフ倫グッズに新作登場「ユーザー同士わかりあえるアイテムに」

    「18才未満お断り」健全な紳士淑女であれば、どこかで一度は目にしたことがあるかもしれないマークを使っ…
  3. ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く

    ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く

    5月6日から松屋の“店舗限定メニュー”として、「欧風牛タンカレー」が登場しています。イメージ写真を見…

編集部おすすめ

  1. 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)
    NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被…
  2. GACKTが語るメディア不信と対抗の覚悟 “抑止力”という言い分にNO
    5月7日、アーティストのGACKTさんがX(旧Twitter)にて、週刊誌報道に対する強い不信感と、…
  3. 「へけっ!」とっとこハム太郎がABEMAで走り出す 放送25周年記念で配信へ
    アニメ「とっとこハム太郎」が2025年7月に放送開始から25周年を迎えることを記念し、アニバーサリー…
  4. “ポップコーンバトル”メイキング画像
    荒木飛呂彦原作「ジョジョの奇妙な冒険」の人気スピンオフシリーズ「岸辺露伴は動かない」の映画最新作、「…
  5. 大阪市立中央図書館、業務委託の変更でサービスに遅れ 予約図書の受け渡しなどに影響
    大阪市立中央図書館は5月2日、窓口業務などを担う業務委託事業者の交代に伴い、予約された図書の受け渡し…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る