おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

伊豆シャボテン動物公園グループ 動物関連施設 「シャボテン」×「アニタッチ」2024年度年間来場者数130万人突破

update:
   
株式会社伊豆シャボテン公園
~全国動物園来場者ランキング5位に相当、民間企業経営施設では1位に~



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38159/210/38159-210-261ef7af69582f3cd7a455f296ff76e1-2126x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
伊豆シャボテン動物公園グループ

伊豆シャボテン動物公園グループでは、2025年3月末日に、当グループの動物関連施設である伊豆シャボテン動物公園とアニタッチを合わせた年間来場者数が130万人を達成いたしました。これは、前年度の年間来場者数である90万人を大幅に超えたものであり、本数値を全国の主要レジャー・集客施設の運営実績・動向調査をまとめた総合誌「レジャーランド&レクパーク総覧2025」(2024年11月11日発行、綜合ユニコム株式会社)のランキングに当てはめますと、動物展示関連施設全国73施設中、第5位に該当する結果となりました。またその内、民間企業が経営を行う施設としては全国第1位に該当いたします(ともに水族館は除く)。

当グループ動物関連施設のメインである伊豆シャボテン動物公園は1959年に開園し(※)、開園当初より動物の放し飼いや檻のない環境での飼育を実施するなど、先駆的な発想を実現化してまいりました。その一つが、いまや国内のみならず海外にも人気が波及している「カピバラの露天風呂」です。こちらは当園において1982年にスタートしたもので、まさにカピバラ温浴展示の元祖となっております。また近年では、園内中央に位置する池をボートで巡り、動物たちとのふれあいや観察ができる国内唯一の展示方法を採用した「アニマルボートツアーズ」を開始、さらに今年5月2日、キリンやダチョウ、大型草食動物が闊歩する「サバンナエリア」がオープンするなど、ユニークな発想と精神は開園当時から現在に至るまで、脈々と受け継がれております。

この伊豆シャボテン動物公園の歴史により蓄積された経験やノウハウを活かし、近年新たに事業展開を果たしたのが当園の屋内型サテライト施設ともいえるアニタッチです。当施設は、動物との距離の近さ、人と動物との共生といった理念をそのままに、伊豆から遠く離れた都会においても動物の生態を学びながらふれあい体験を楽しむことができる屋内型ふれあい動物園です。

 そして今後は、当グループ動物関連施設への来場者数においては前年度を超える目標を掲げ、さらなる努力を行ってまいります。動物を大切にし、また環境にも配慮しながらの取り組みであるため、急激な成長を無理に推し進めるものではありませんが、より多くの人々に動物とふれあっていただき、その楽しみやお子様の知育にも貢献できますよう、伊豆シャボテン動物公園グループでは本年度もさらなる努力・取り組みを続けてまいります。
(※)公園の名称は、現在の施設名を記載しております。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「調子に乗るな」等の暴言 MK西日本が謝罪、人権侵害発覚

    「調子に乗るな」等の暴言 MK西日本が謝罪、人権侵害発覚

    タクシー業を営むMK西日本グループは5月9日、MKグループ公式ホームページに「エムケイ西日本グループ…
  2. すた丼にピザをぶっこんだだと!?「ピザすた丼」、その正体は背徳グルメのラスボスだった

    すた丼にピザをぶっこんだだと!?「ピザすた丼」、その正体は背徳グルメのラスボスだった

    マンマミーア!!!すた丼にピザ……だと!?5月8日に伝説のすた丼屋にて、ピザがのっかった常識破壊の「…
  3. 下北沢「脳汁スタンド」は正気じゃない!?パリピ空間で出会った“味の四天王”が脳に直撃

    下北沢「脳汁スタンド」は正気じゃない!?パリピ空間で出会った“味の四天王”が脳に直撃

    今年のゴールデンウィーク、東京・下北沢駅前で開催されたイベント「脳汁スタンド」に参加しました。ネオン…

編集部おすすめ

  1. 「こねこ便420」専用資材
    ヤマト運輸株式会社は、小型荷物向けの配送サービス「こねこ便420」について、2025年5月21日から…
  2. 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)
    NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被…
  3. GACKTが語るメディア不信と対抗の覚悟 “抑止力”という言い分にNO
    5月7日、アーティストのGACKTさんがX(旧Twitter)にて、週刊誌報道に対する強い不信感と、…
  4. 「へけっ!」とっとこハム太郎がABEMAで走り出す 放送25周年記念で配信へ
    アニメ「とっとこハム太郎」が2025年7月に放送開始から25周年を迎えることを記念し、アニバーサリー…
  5. “ポップコーンバトル”メイキング画像
    荒木飛呂彦原作「ジョジョの奇妙な冒険」の人気スピンオフシリーズ「岸辺露伴は動かない」の映画最新作、「…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る