おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

AKKODiSの社員が、岡山県玉野市初となる「地域活性化起業人」に就任

update:
   
AKKODiSコンサルティング
- 玉野市のフロントヤード改革で窓口DX推進を支援 -



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10295/242/10295-242-a7613df2d300836a2f277cc4f5ad4c2d-1181x394.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


世界30ヵ国でデジタルエンジニアリングを核としてスマートインダストリー領域をリードするAKKODiSの日本法人で、現場変革の力とデジタル技術により企業の生産性向上とAIトランスフォーメーションの実現を支援するAKKODiSコンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:川崎 健一郎、「以下、AKKODiS」)は、総務省が推進する「地域活性化起業人」制度を活用し、岡山県玉野市(市長:柴田 義朗、「以下、玉野市」)に社員を派遣する協定を締結いたしました。本協定により、AKKODiSの社員である河口 真紀が「地域活性化起業人」として玉野市の窓口DXの推進によりフロントヤード(住民と行政の接点)改革を支援します。

今回、地域活性化起業人に着任する河口 真紀は、以下のようにコメントしています。
「岡山県出身で25年を過ごした後、東京で24年間、多様な価値観の人々をつなぎ、モノづくりと事業を通じて地域創生に取り組んできました。故郷である岡山県での活動機会を模索していた時に玉野市とのご縁をいただきました。瀬戸内海に面した玉野市は、海と山の美しいコントラストが魅力で、四国の玄関口としての機能も持ち、四国との連携による発展が期待できます。
着任後は瀬戸内海の景観や四季の美しさを楽しみながら、玉野市の魅力を再発見したいと思います。地域活性化起業人として、新庁舎移転に向けた窓口DX推進基本方針の策定や運用フロー設計を通じて行政サービスを効率化し、住民の皆さまに使いやすいサービスを提供したいと考えています。市民の声に耳を傾け、市役所の皆さまと共に玉野市の魅力を最大限に活かしたまちづくりに貢献していきます。」

AKKODiSは、「日本企業を、世界企業へ、現場変革から。」というビジョンの実現に向け、AKKODiS のチームと現場との融合<フュージョン>による独自のアプローチで、企業や地域社会の組織内部からの変革を促進し、デジタル技術を駆使した生産性向上とAIトランスフォーメーションの実現を支援しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10295/242/10295-242-d2a74193e3c99955ccf8e3478f2ecfd8-840x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
写真左から、地域活性化起業人に就任したAKKODiSの河口と玉野市の柴田市長

AKKODiSコンサルティング株式会社について
AKKODiSは、デジタルとエンジニアリングを融合させたソリューションを世界30ヵ国で提供するスマートインダストリー領域におけるグローバルリーダーです。日本法人のAKKODiSコンサルティング株式会社は、「日本企業を、世界企業へ、現場変革から。」をビジョンに掲げ、7,000名を超える現場を熟知したスペシャリストが、現場変革の力とデジタル技術を駆使し、企業の生産性向上とAIトランスフォーメーションの実現を支援しています。AKKODiSのチームが企業および組織の現場との融合<フュージョン>による独自のアプローチにより、組織内部から変革を促進し、世界スケールの事業をお客様と共に創出します。
【AKKODiSウェブサイト】 https://www.akkodis.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー

    5月21日からスシローに、43万食限定で、鹿児島県いちき串木野市を代表するご当地グルメ「鮪しょう油ラ…
  2. 配信サービス上の「AI生成楽曲」を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の高精度で判定

    配信サービス上の“AI生成楽曲”を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の精度で判定

    さまざまな音楽を手軽に楽しめるサブスクリプション型配信サービス。その多くは、再生シェアに応じて権利者…
  3. 【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    【ワゴンセールの誘惑】謎ガム2種を買ってみたら、チョコ味と悶絶級ミントが襲いかかる

    近所のローソンを徘徊していたら、セール品のワゴンで2種類の不思議な板ガムを発見しました。チョコレート…

編集部おすすめ

  1. レゾナック、ランサムウェア被害で一部業務停止 26日再開を見込むと続報発表
    総合化学メーカーの株式会社レゾナックは5月21日朝、自社およびグループ会社の一部サーバーがランサムウ…
  2. セブンの「配送ロボット」実験開始 八王子・南大沢エリアが対象
    セブン-イレブンの商品を自動配送ロボットが届ける実証実験が、東京都八王子市南大沢エリアにてスタートし…
  3. 「アニメ@wiki」が有料閲覧制に移行へ 7月1日から月280円、転載対策で決断
    アニメのスタッフ情報をまとめたデータベースサイト「アニメ@wiki」が、2025年7月1日をめどに有…
  4. Nintendo FUKUOKA
    任天堂株式会社は5月19日、直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドー…
  5. 音声入力が当たり前の世界
    数年前まで「音声入力」と言えば、誤認識だらけの使い物にならないものでした。しかし今、状況は一変。AI…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る